• 締切済み

たかが角栓、されど角栓

 ホントに取っても取ってもきりのない角栓。ダメとは聞いてたけど一番とりやすく、確実な「手で直接押し出す」をしてました。パックも多い時で3日にいっぺん。 取れた直後``穴があく``ので収斂化粧水をつけてたんですけど、別につけなくても次の日には穴は埋まってます。そして3日後には再生!そしてまた取る、の繰り返しです。 鏡に目が近づくので視力は落ちるし、時間は取られるし、やりすぎると炎症するはできりがないです。仮に全部取れたとしても3、4日して鏡を見るとまた角栓の先っちょが見えるのでなんだか悲しくなります。パックも結局は一時しのぎでしかないし、オイルクレンジングもボロボロ取れてるのは表面の薄い角質層でで角栓そのものではないように思えます、現実的な話・・。                 教えてgooも常に見てて、皆さんおすすめの蒸しタオルも試しましたがほとんど効果はなかったように思います。  元々母ゆずりの脂肌で母がお風呂上りに鼻を絞ってるのを見て育ってしまったため私も欠かさずやるようになってしまったのです。洗顔から何から何までに気をつかったけどやっぱりティッシュで巻いた指で取る(押し出す)のが一番確実だし(後のケアは必要ですけど)、ほんとに一番いいのは気にしないことと気付いたのですがもし何かその他にいい方法があれば教えていただきたいです。やはり垢と同じで角栓は一生なくならないものなんでしょうか・・?「取ればまた出る」の繰り返しなら取らなきゃいいと自分でも思うんですが・・ アトピー等で苦しんでいられる方が多い中このようなくだらない質問ですいません。。

みんなの回答

回答No.10

私は肌が弱くて、ずっと手作りせっけんを使用しています。 手作りといっても、ネットでのもので、それこそありとあらゆるものがあります。 普通のせっけんでは、ろう化すると書かれていますが、そんなことはありませんでしたよ。 肌は弱いのですが、家族みんな油性肌です(∩_∩;) 角栓ですが、一度、アロエ入りせっけんを使ったとき、家族の黒くて頑固で何をしても落ちなかったものが落ちたのがびっくりしました。 家族は、黒角線がびっしりで、市販の溶かすやつもだめでした。蒸しタオルも効果なし。 アロエ入りせっけんは、パウダータイプではなく、生のアロエをすりつぶして入っていました。 アロエ入りなんて、しっとりしそう、と思いがちですが手作りせっけんの中では、さっぱりタイプです。 なぜか強烈な香りがしたのですが(香りづけのエッセンシャルオイルよりアロエの香りが強かった)角栓には効果がありました。 あと、最後に顔が冷えるほど水で洗うのも効果があるそうです。ひきしめ効果ですね。 私自身は角線はしぼりとってます。 にゅる、と白いものが出ます。 ずっとやってるけど、毛穴が開くことは最近なくなりました。 ここ数年、ブルガリアのローズウォーターを使っています。 冷蔵庫に入れて、洗顔後たっぷり、しぼりだしたあとたっぷり、顔中ふきかけてます。 ローズは、殺菌作用もあるので、いい感じかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ssspy
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.9

わたしも高校生のときに友人に無理やり鼻を絞られて、毛穴広がってしまいました。 絞り続けると確実にどんどん大きくなります。最大のもので0.5mmぐらいまでなりました。1日も早くやめましょう。 広がると余計ラードの様な油が穴からいっぱいチューブを絞るみたいに絶え間なく出て悩んでいました。でも最近有線テレビの東急系買い物専門チャンネルで見つけた洗顔剤を使っていたら、鼻の周りまでずっと出続けていた白い油の出る毛穴が今では6穴程度まで減りました。(数えられる。) 普通の石鹸を使っていると化学変化で脂ろう化して角栓になるそうです。 実は毛穴が広がるということは肌の老化と結びついているそうです。私の場合、化粧をあまりしなかったせいか、頬の方もみかんみたいになっていました。 エステに行っても一進一退で半分諦めていたのですが、今では毛穴もほとんど気にならなくなり、肌も白く、やわらかく、しわ、そばかすも無くなりました。 キンスマでも紹介された社長さんのものです。 チェンジ Wウォッシュホワイト 5200円 1日1回~2回の洗顔で肌トラブルが全て解消されてくるのでこの値段でも大満足です。(化粧水も使っていません。)使いはじめだけ、毛穴から不純物が吹き出してきます。ニキビのような状態が出ます。それ以外はトラブルは一切ありませんでした。 なお、蒸しタオル、入浴などで開いた毛穴を閉じるには超自然水で作った氷で冷やすのが一番だそうです。時間はかかりますが角栓や油もとれます。 (細かい分子で毛穴に入り脂を溶かすので、ニキビに大変効くらしいのですが、産地が沖縄だけなので少量でも高いです。顔にまんべんなく塗るだけでも良い。) でも、チェンジを使っていれば何も他にする必要は無いと思います。1回で顔が白くなります。数回でちがいがわかります。 なお、紹介のページは番組に対応しておりますので早めのチェックをオススメします。

参考URL:
http://www.shopch.jp
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • _mero_
  • ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.8

何度も失礼します☆ ピーリングソープですが、私の使っているものは、「サンソリット スキンピールバー」です。肌質に合わせて3種類の濃度から選べるので。脂性のくせに敏感肌のわたしにはぴったりなのです☆ 角栓にも効果があると思いますが、古い角質を落としてくれるので お肌がツルツルになります。毎日のスキンケアに取り入れると効果がでると思います。下のHPの中の一覧に載っていますので、そちらのアドレスから詳しい販売HPに行けるとおもいます。

参考URL:
http://www.wai2.jp/~yoyama/kuchikomiR.html
koremori
質問者

お礼

毎回、丁寧な返事をありがとうございます。早速チェックしてみますね! ピーリングソープは初めてなんですがやっぱり市販されてる洗顔石鹸とは``ものが違う``んでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • _mero_
  • ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.7

はじめまして。 私の場合ですので、参考になるか分かりませんが☆ 私の場合は、角栓からニキビに発展という事もあるので、 結構気になっちゃいます(x_x) 私も毛穴パック経験者ですが、剥がすタイプのものは 皮膚に負担がかかりすぎちゃうみたいで、お肌もボロボロに なっちゃうんですよねぇ。良く取れるんですけど。。。 私の場合は、あまり高いものではなくて良いものないかな と探していたところ。 『ヘルシンキフォーミュラB』というのが、結構良いみたいです。 クレンジングと要領は同じですが、だんだん使って行くうちに 角栓がやわらかくなってザラザラ感が解消されます。 皆さんオススメの蒸しタオルも組み合わせれば、結構良いと思います。 でも少し時間はかかるかもしれませんが。 ソニープラザなどでも置いてありますし、下の参考URLの HPでは、サンプルがもらえますよ。 80円切手を同封すると送ってもらえます。数回使えますのでお特です。 試してみては、いかがでしょう。詳しくはHPを見て下さい☆ あと、1番効果があったのは、ピーリングソープですかね。 皮膚科で作られている、フルーツ酸入りのものが良いみたいです。 一気に解消というのは難しくて、イヤんなっちゃいますよね。 参考になりましたら嬉しいです (。・_・。)ノ

参考URL:
http://www.2kibi.com/sample.html
koremori
質問者

お礼

角栓からにきびに発展、私もよくあります。ホントにイヤんなっちゃいますよね。「ヘルシンキフォーミュラ」いいみたいですね。情報ありがとうございました。以前、この欄で教えていただいたアルビオンの「シーバムコントロールエッセンス」もなかなかだったです。ただやっぱり完全にはなくなりませんね・・たまにはパックしないとやっぱりダメみたいです・・。ところでピーリングソープはどこで手に入るものなんでしょうか? やっぱり試してみたくなります。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

角栓のあるところにクリーム状の普通の洗顔料で円をえがくようによく泡立ててあらってみると、あぶら分が分解されて毛穴が小さくなります。自分に合う洗顔料を見つければいいと思います。 洗顔だけでと思いますが、いい洗剤だと落ちるようです。

koremori
質問者

お礼

普通の洗顔料ってコンビニとかで売っている物とかを指しているんでしょうか?? いずれにしても情報をありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yasuzo3
  • ベストアンサー率75% (3/4)
回答No.5

前にも回答したことがあるのですが、私の場合は以下のやり方で毛穴が目立たなくなりました。 1.鍋でお湯を沸かします。 日本酒を少し(100ccくらい)入れます。 3.鍋の上に顔を持ってきて、タオルをかぶって湯気が逃げないようにします。 4.そのまま10分~15分、じっとり汗をかくまで待ちます。 5.汗と水気をタオルで軽く拭いて、クレンジングオイルでくるくるマッサージ。その後しっかりすすいでから洗顔します。 6.収れん化粧水で毛穴を閉める。

koremori
質問者

お礼

おもしろいやりかたですね。早速やってみようかなと思ってます。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • foochan
  • ベストアンサー率62% (5/8)
回答No.4

こんにちわ。 ♯3で回答したfoochanです。 確かに、おっしゃられるとおり角栓は無くなりません。 でも、私の場合これを使えば毛穴がかなり小さくなったのに驚いたのです。 そしてもちろん同時に角栓も綺麗にしてくれました。 日にちがたてば当然、角栓は出てきます。 でも、使ったその日はすごく綺麗です。 でも、当然人に合う合わないはありますよね。 アルビオンは小売店で街中にあったり、百貨店にも あります。そして、試供品ももらえると思うので まずは、試されるのが良いですね。 koremoriさんの角栓、綺麗になると良いですね。

koremori
質問者

お礼

お気遣いありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • foochan
  • ベストアンサー率62% (5/8)
回答No.3

私も、鼻の毛穴が開き気味で洗顔の後はいつも 白い角栓の頭が見えていて凄く気にしていたんです。 でも、毛穴パックや絞ったりなどは毛穴がますます開 きそうで怖くてしたこと無かったしする気もなかったです。 では、どうしようと悩んでアルビオンのBAさんに 相談したらCvホワイトというシリーズの中にある 「シーバムクリアエッセンス」というのを勧められました。 これは、美容液でコットンに数滴とり鼻の上に美容液が 浸透するようにしばらく当てて そして、そのコットンであとは鼻の上をクルクルすると 美容液が角栓を溶かし出してくれるんです。 鼻をふいたコットンは角栓で黄色く汚れています…。 そして、かなり強烈なアルコール臭がしますが その強烈なアルコールのせいか毛穴がキューっと 小さくなります。 だから、収斂化粧水とかいらないんですよ。 1本、3500円です。少し高いですが、鼻に当てる分だけしか美容液を使わないので 持つと思います。 これを使ってから、毛穴も閉じてきたし化粧崩れも 少し抑えられるし手放せないです。

koremori
質問者

お礼

実はビ〇レの「ねちッこい油も溶かし出す」という宣伝文句の洗顔料も使ってみたのですがほとんど効果はなかったんです。ほんとにありとあらゆる方法を試してみましたがどんな高級化粧品を使っても角栓はなくならない、という結論が自分の中で出かかってます。 でもアドバイスを見て試してみたくなりました。ありがとうございます。どこで手に入るものなんでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ottoxxx
  • ベストアンサー率19% (14/72)
回答No.2

蒸しタオルを使っても、その後の洗い方でかなり差がでるようい思います。 私も日々、角栓に悩まされていたのですが、 洗顔石鹸を泡立てるネットを使ってたっぷりの泡を作り、 その泡で鼻の部分を丁寧に時間をかけて洗い、 ぬるま湯ですすいだ後、冷水で顔が冷たくなるまで パッティングするようにしてから、 大分、角栓が目立たなくなってきました。 以前は触るとザラザラ・ブツブツしていたのですが、 今はそういうような感触はありません。 が、やはり、完全にはなくならないですね・・・。 それから、時間をかけ過ぎると皮脂の少ない部分が荒れて しまったりするので、先に鼻だけを洗う等の工夫が必要でした。

koremori
質問者

補足

情報をありがとうございます。実は私もその段階まで行ってたんですがある日、パックをしたらなくなったはずなのに(と、思ってたのに)、``林のように``取れてしまいました。。表面が削られて?目立たなくなっただけで角栓事体はなくなっていないように思いました。ですからそういうことも含めて完全になくすのは無理なのかな?と・・ 

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pint
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.1

結論からいうと、完全になくすことは無理だと思います。 毛穴から出る皮脂と、はがれた角質が混ざって角栓になるのですから、これを完全になくすことは無理ですよね? 個人的には蒸しタオルよりお風呂(シャワーではなく、湯船に浸かる)が効果的でした。 それと、皮脂を取りすぎると、それを補おうとますます分泌されるので、洗顔をしすぎたり、乳液をつけなかったりするのもよくないそうです。 肌の水分と脂分のバランスを保つことも大事です。 あと、鼻パックは毛穴の汚れや皮脂を外に出す役割のうぶ毛が抜けてしまうので、汚れがたまりやすくなるという話もあります。

koremori
質問者

補足

コメントをありがとうございます。湯船に使って毛穴を開かせるということでしょうか?パックは確かに肌によくなさそうですけど使わないとほんとにたまる一方なのでつい使ってしまいます・・  不思議なもので角栓が取れ、``穴があく``と息苦しくなく、ちゃんと皮膚呼吸?してるような錯覚に陥ります。また角栓をなんらかの形で取らなければ毛穴はつまり、黒ずみ、見栄えがほんとに悪いんですよね・・ たまにパックをして後はほっとくのが一番だとは分かってるんですが・・ 

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 鼻の角栓、、、

    鼻の角栓がひどくて悩んでいます。 しばらく鼻パックを試していました。角質クリアジェルで角栓を浮かしてから鼻パックをするとごっそり取れるのですが、パックの後も毛穴は黒ずんだままで1週間程たつと角栓が復活します。結局良くならないので鼻パックは止めました。 色々調べたところクレンジングオイルを使ってマッサージをするといいとあったので試したところ、マッサージで角栓がぽろぽろ取れるなんてことはなく、やはり角栓は黒ずんだままです。 がんこな角栓をどうやったらきれいにできるのか教えてください。 学生なもんでなるべくお金をかけずに治したいです、、、

  • 毛穴の黒ずみ、角栓にょきにょき

    こんにちわ。17歳の女です。 私は以前から毛穴の黒ずみが気になっており 洗顔後には先っぽが飛び出た角栓が 鼻中、あご、ほっぺたに出てきます。 毛穴パックなどは昔使用しましたが効果が出ず できるだけ肌に負担をかけず除去したいのですが... 以前質問をした際に、収斂化粧水、蒸しタオルをすすめてもらい 試して結構経ちますが変化はなく... 今は飛び出た角栓をそのまま化粧水で閉じ込めている感じです これをきれいに取り除くにはどうしたらいいでしょうか? クレンジングも試してみましたが まったくとれませんでした。 何かいい対策法をお願いします;

  • 洗顔後の角質と角栓どうしてます?

    自分は高校生でニキビもいくつかあります。 ぷつっとしたニキビや固く炎症したニキビなどがあります。 そこで洗顔のときは凄く気をつかってホントに泡でしか洗っていません 肌もさわると良くないって言うのでニキビもひどくなったりしたらいやなのでゴシゴシ洗ったりはしてません。 そしたら洗顔後肌の表面に垢みたいなものがたまっていたり鼻の頭には角栓などがつまっていたりします。 他の方はそんなのはないと思いますが自分はどうしたら良いか分からず困っています。 ゴシゴシして垢(角質)を全部こすったり角栓は押したりして全部取ってしまった方がいいのでしょうか? それとも自然に取れるのを待っていたほうが良いのでしょうか? 待っていると角栓がつまり毛穴が開くと良く言われています。 どうしたらいいんでしょうか? どなたかわかる人 いたら回答お願いします。

  • 毛穴が広がる><角栓が・・・黒ずみが・・・ニキビ跡!!

    最近角栓が気になります。 角栓がきになるので、スティック状の角栓とりを購入しました。。。それは本当に取れまくります。 美容部員からは、角栓をとる為に、はがすパックや押し出したら駄目だって言われますが、気になりすぎてやりました>< とった後は本当にツルツルで自慢できますが、角栓が入っていた毛穴部分は穴がスッポリ・・・ っで、また化粧や日にちが立つにつれて、ザラザラしてきて角栓がたまってくるんですよね・・・。 でもとらないと気になって仕方が無いです・・・。 化粧したときは穴があいている毛穴部分にファンデが密着していませんが、角栓がある時は、ブツブツ膨らんでいて白っぽくなっていて、気になりすぎちゃうんですよね。 ピーリングジェルや鼻部部分はオイルクレンジングしていますが・・。 角栓をとったらスッキリするけど毛穴が広がったままで穴が開いてるような感じになるし・・・。 とらなかったらザラザラで、ファンデも密着しないし、もうどうすればいいのでしょうか?? そしてニキビ跡も気になります。美白タイプのスキンケアを使っておりますが。美容液だって・・・やはりエステや皮膚科に行くべきなの??

  • 口の周りに角栓

    小鼻なんかには結構角栓ってありますよね。 パックなどで取るのが普通ではありますが、一応爪でカリカリやっても取れることには取れます。 あんな感じで、口の周りにも鏡でよ~く見ると角栓とかなり似ているものがたくさんあるんですが・・・。 過去家族にも友人にも誰にも指摘されたことがありませんから、とりあえずよく見ない限りわかるほどの大きさではありませんが、量的にはほんとにたくさんあります。 鼻の角栓と同じで洗顔などでは取れません。 これって何なんでしょうか。 皆さんにもこういうものはできるんでしょうか。 どうぞ回答よろしくお願い致します。

  • 角栓に悩んでます・・・

    こんにちわ。私は19歳の男性です。 今回は角栓で悩んでいるとうことで質問させてもらいます。 私の鼻の現状は、ミカンの皮のような状態です。 距離を置いて見れば、そうでも無いのですが、鏡の近くで見るとなかなか耐えがたいものです。 鼻と鼻のすぐ横の皮膚のあたりの毛穴がかなり目立ってしまっていて、所々薄く赤みを帯びている個所もあります。 洗顔(UNOのクリアオイルインウォッシュ)は朝と夜の2回です。 よく蒸しタオルで毛穴を開いてから洗顔すると良いと聞きますが、自分には効果がないみたいで、洗顔後に角栓が顔を出す感じです。 以前はオリーブオイルを使ってから洗顔していたんですが、目に見える効果がなかったのでやめました。 洗顔後は化粧水(脂性肌用)を付けています。 角栓が出るって事は脂っぽいんじゃないかという思考で脂性肌用を使ってますが、脂取り紙を使っても脂が取れない肌です。 肌に密着させるタイプのパックもたまに使っています。 大量に角栓が取れてうれしくなりますが、次の日には角栓たちが産声をあげています。 どうすればいいんでしょうか・・・本当に悩んでます。。

  • おすすめの収れん化粧水を教えてください

    30代女です。 おすすめの収れん化粧水を教えてください。 湯上りにエクストラクターで角栓を取っています。 毛穴ケアしたあとの、陥没穴をそのまんまにするのもしのびなく 何か塗っておきたいのですが、皆様、角栓パックしたあとなど、 どのような引き締め化粧水 OR 収れん化粧水を 使用しておられますか?

  • 毛穴の汚れを方法、毛穴が引き締まる収れん化粧水

    ビオレ毛穴パックを使用しています。 終わった後に収れん化粧水(エリクシールシュペリエル フレッシュアップトーニング)を 使用しているのですが、毛穴が引き締まらないので、 氷で冷やしたりしています。 鼻パックが肌に悪いことはわかっているのですが、私の角栓は頑固で、 これじゃないと取れないんです。 DHCやマツキヨで販売している安いクレンジングでマッサージしても 全く取れませんでした。 シュウウエムラのクレンジングオイルでマッサージすると取れると聞いたのですが、 もう少しお金をかけずに、毛穴の汚れを取る方法はないでしょうか? また、毛穴が引き締まる収れん化粧水を教えてもらえませんか? 1万以下でお願いします。

  • 顔中いたるところにある角栓をなんとかしたい!

    お恥ずかしい話なのですが、顔中ほとんどすべての毛穴に白い角栓が詰まっています。代表的な鼻や小鼻はもちろん、鼻の横の頬の一部、眉間、口の周り、あごなど・・・。数年前までこんなにひどくは無かったのですが、20代になり、範囲はどんどん拡がって行っているように思えます。 一時期は毛穴パック(紙ので、水にぬらして乾いてから剥がすタイプ)をしていましたが、余計に悪い、と聞いてから本当にどうにかしたい日の前だけにやるようにしています。月に1度くらいでしょうか。それ以外はガスールパックやオイルマッサージなども試しましたが、ぜんぜん効き目なし、でした。 今は気付いたときに鏡を見ながら指で押し出したり、ピンセットでつるっと抜いたり(面白いほどたくさん取れます・・・泣)していますが、やっちゃ駄目なんですよね。一番効果的だから、ダメとは分かっていてもやってしまうんです・・・。でも、やらないと、ファンデーションを塗ったときに角栓が目立って気持ち悪いんです!とうてい近くでは見れない感じです。 本当にこの角栓を安全に取り去りたいです!ちなみに、敏感肌かつ混合肌です。なにかオススメの対策やグッズなどあれば教えていただきたいです。よろしくお願いいたします!

  • 鼻の脇、口の下の角栓?角質?について

    鼻の脇と口の下の毛穴の詰まりに悩んでいます 鼻の脇は、触るとザラザラしていて鏡に寄ると白い角栓?角質?が少し出ているのが分かります 毛穴パックやピンセットで取るのは良くないと聞いたことがあるのですが、外出する時などにどうしても気になってしまってピンセットで抜いてしまったりします 口の下は、普通にしていると分からないのですが笑った時など皮膚が張る時はぶつぶつしているのが分かります こちらも、白いものが詰まってしまっています 洗顔は朝は水のみ、昼間に汗をかいたときなどに水で、夜はお風呂で洗顔フォームを使用しています 少し前までDHCの薬用アクネコントロールの洗顔料、化粧水、乳液を使っていたのですが洗顔時に頬がヒリヒリとして荒れてしまったので現在は母が使っている無名メーカーの洗顔フォームをよく泡立ててから使っています 入浴後は化粧水、乳液の使用も控えて、ジョンソンエンドジョンソンのボディクリームを薄く顔に塗っています 鼻、口の下の角栓、角質を無くすにはどうしたら良いでしょうか? どこを改善したら綺麗でつるつるした肌になりますか?

DP90Se解体
このQ&Aのポイント
  • DP90Se解体についての質問です。
  • 困っていることや、聞いてみたいことをお書きください。
  • 電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品についての質問です。
回答を見る