• ベストアンサー

デジタルHi8から DVDビデオにダビング 

昔買ったsonyのデジタルHi8のテープ(子供の成長記録)が沢山あります。この機械が時々調子悪くなるのでそろそろ買い替え時と思い、パナソニックのAVCHD DX3を購入しました。Hi8をDX3のDVDにダビングしようと思います。 Hi8の機械には、通常のTVに接続する映像/音声端子、S1端子、(sonyの通称)iリンク端子があります。 DX3はAVマルチ端子(上記のTV接続端子とは異なる)、D端子、USB端子がついています。 (http://panasonic.jp/dvc/dx3/spec.html) 簡単に綺麗にダビングする方法を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hana-hana3
  • ベストアンサー率31% (4940/15541)
回答No.1

デジタル化されたビデオカメラには外部入力(録画用)端子はありません。 パソコンを使ってビデオキャプチャするか、HDDレコーダーなどに録画してDVD化してください。

cruise21
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 気がついていませんでしたが、外部入力できないのですね。確認してみます。 そうすると、パソコン経由が最適のようですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Hi8のデジタル化

    古いHi8テープをDVDやBlue-rayにダビングしたいと思っています。   再生機器はSONY WV-H5を入手予定。 他に所有している機器はPanasonicのDIGA DMR-BZT710、富士通AH-700/5Bがあります。 iLINK対応ケーブルとマスプロ電工TV接続ケーブルPLS5N-Pもそれぞれ未開封のものがあります。   これらを使ってDVDまたはBlue-rayへのダビングは可能でしょうか? なるべく画質良く保存したいと思っていて、他に必要な物があれば可能な限り購入します。   詳しい方いらっしゃいましたらご教示下さい。 宜しくお願い致します。

  • ビデオカメラ同士でのダビング HD⇔DV

    ビデオカメラ同士でダビングをしたいのですが、 今僕が所持しているカメラでダビングが可能かお聞きしたいです。 カメラ1(再生側) canon HG10 ハードディスク AVCHD USB端子 HDMI/out端子 AV/out端子 component/out端子 カメラ2(録画側) sony DCR-TRV70 miniDVテープ(HD未対応) S1映像端子 映像/音声端子 LANC端子 DV端子 USB端子 sonyの取説によると、再生側にi.LINK端子があればi.LINKケーブルで 接続しダビングできるそうなのですが、canonのカメラにはついていません。 このような環境でもカメラ同士を繋げる事ができるのでしょうか? 出来るのであればどのようなケーブルを用意すればいいのでしょうか?

  • Hi8やVHSからDVD&HDDビデオへのダビング

    東芝のRD-X3を譲り受けました。 そこで、これまでに録画してきたHi8やVHSのテープを順にDVD-Rにコピーしていこうと思っています。 この場合、一度HDDに移して編集後DVD-Rにコピーすればいいと聞いたのですが、Hi8やVHSのデッキをX3と接続する時は、普通に映像・音声・S端子を接続してダビングすればOKでしょうか?それとも画質の劣化がより少なくなる別の接続方法があるのでしょうか?

  • ビデオの内容をDVカセットにダビングする方法

    SONYのハンディカムHi8で取り置いたビデオ(デジタルではありません。)をPanasonicのDVカセットにダビングしようとしたんですがノイズが激しくダビングできませんでした。ハンディカムHi8本体のヘッドに問題があるのではと思い点検に出しましたが異常なしとのこと。再度、ダビングに挑戦しましたが、やはり他のテープでもノイズは出ました。しかも、SONY社の「絵の出るクリーニングテープ」でもノイズが出ました。アナログからデジタルに変換する方法が違うのでは?と友人がアドバイスしてくれましたが、デジタルにうとい私はチンプンカンプン。ちなみにテープには子供たちの思い出がつまっています。なんとかデジタルにダビングして劣化のない状態で保存したいのですが、よきアドバイスをお願いします。

  • Hi8 デジタル HDD DVD 

    初めまして。 Hi8で撮影した映像をデジタル形式に変換し、HDDに保存したいのですが、変換方法・必要な機器・費用が分からず困っています。 撮影機器は、ソニーのCCD-TRV96 http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w34098018 テープは、Sony Hi8MP 180 https://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4901780437030 TDK Hi8MP 120 http://www.webby.co.jp/av/av_8mmv.html を使い撮影しました。 撮影時間は80時間程です。 ご回答宜しくお願い致します。

  • Hi8やVHSからHDD&DVDレコーダーにダビングすると画質は?

    近々東芝のRD-X3が手に入ります。 そこで、これまで録画しておいたHi8やVHSのテープをDVD-Rにコピーしておきたいのですが、(内容はTVドラマや格闘技です) テープから一度HDDにダビングしてCM等をカットしてDVD-Rに移せばいいと聞きました。 そこで、質問なのですが、元のHi8やVHS自体がダビングのものが多いのですが、HDDに更にダビングすることで、画質の劣化は当然ありますか?録画モードを一番高いものにしても元のHi8やVHSよりは劣化しますか? また、どのくらい劣化するのでしょうか?(例えば、VHSに例えると二回目のダビングみたいに画像がにじむような感じになりますか? ほぼ初心者なので、宜しくお願いします。

  • ブルーレイとビデオカメラのダビングについてです。

    あまり機械に詳しくありません。 SONYブルーレイレコーダーBDZ-ET2100とビクタービデオカメラGZ-HD620-RをUSB接続で映像をダビングしたいと思い挑戦しているのですがうまくいきません。 BR側の前面のUSB端子と、ビデオカメラ側のUSB端子をビデオカメラに付属のUSBケーブルで繋ぎ、BR側の操作でAVCHDダビングという項目で決定ボタンを押すと「メディア・機器が認識されません」という表示が出てきます。 ビデオカメラ側ではケーブルを接続すると、ビデオカメラの画面上にUSB接続と表示されるので認識はされてると思うのですが。 両機器側の取説は何度か見返しているのですが原因がわかりません。何か根本的に間違っているのかもしれませんが、どなたかご意見をお願いいたします。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • ビデオへのダビングがうまくいきません

    レグザブルーレイデッキBZ710とVHSデッキHR-G13を持っています 先日、BZ710の取説明を見て、映像と音声端子へのコード接続はなんとかできたのですが VHSテープからレグザブルーレイデッキへのダビングがうまくいきません どのようにすれば、ダビングできるでしょうか? よろしくお願いいたします

  • VHSビデオへダビングしたいのですが・・・。

    今時珍しいほどの超アナログ人間で、恐ろしいほどの機械オンチの私に優しく教えてください・・・。 デジタルビデオカメラで撮った映像をVHSビデオにダビングしたいのです。でも取説を一生懸命読みながらあらゆる方法を試しても全く上手にできません。やっと映像が撮れても音声が入ってません。どうしてでしょう?教えてください!! ビデオカメラに付属のAV接続ケーブルをビデオデッキの前面端子につなぎ(黄・白・赤)、S映像プラグをテレビのS1映像端子につないで、ビデオカメラを再生してからビデオの録画ボタンを押しています。後からテープを確認すると映像だけで音声が入ってません。 一体どうやればいいんでしょうか? すみません、教えてください。。。 こんな事もできない自分が情けなくて泣きそうです><。

  • ビデオからビデオカメラにダビング

    現在ビデオテープに保存してあるものをminiDVテープに保存したいのですが、ビデオカメラにはDV入力出力端子とAV出力端子はついているのですが、AV入力端子はついていません。ビデオにDV出力端子はついていないので、AV出力端子を使用するしかありません。某電気店の店員に聞いたところ「ビデオのAV出力端子とビデオカメラのAV出力端子に接続してもビデオカメラで録画できます」と自信たっぷりに言い切りました。ほんとうですか?実際やってみたけどできなかった・・。

無職期間中に何をしていたか?
このQ&Aのポイント
  • 35歳の男性が前職を辞めてから家庭不和になり、離婚調停を経て約1年間無職でした。
  • 無職ニート生活を送っていた彼は、離婚問題が解決した後に再就職活動を開始しました。
  • 応募先面接で無職期間について聞かれることが多く、正直に答えているが面接で落ちることが多いです。
回答を見る