• ベストアンサー

小説の設定資料集める

これから始めて小説を書こうと思ってる者です。 ストーリーの骨組みは出来てきているのですが自分で考えたのに設定が難しくなってしまいました。 設定は「錬金術」「ヴァンパイア」「女神」「召喚士」「魔法」などです。 ネットで何処まで集められるか分かりません。 小説を趣味で書いている方はどうやって資料を集めているのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • miya-mcl
  • ベストアンサー率51% (323/624)
回答No.2

趣味の範囲でいいんですよね。 ネットで検索をかけると、ウィキペディアや、趣味サイトがたくさん引っかかります。 質問者様が書かれたキーワードは、基本的に全部知っているので、確認程度にしか使いませんが、かなり細かいサイトなんかも出てきますよ。 私は異世界ファンタジーをよく書くので、妖精関係、神話系などは何種類かのサイトをブクマさせてもらっています。 モンスター辞典、ファンタジー辞典、神話辞典などで検索してみてください。 あとは思いつく限りいろいろなキーワードで。 ただ、召還士と魔法ってありますけど、これはオリジナルで作るしかないでしょうね。 実在する呪文には法則があるらしいんですが、そこまでやってる作家さんて、竹河聖氏くらいしか知りませんねえ。 あとは結構適当じゃないかなあ。 FFやドラクエの辞典やらwikiやらもありますよ。 武器も、武器庫や武器などのキーワードで根気よく探せば、イラスト入りのサイトや、模造武器のオンラインショップがあったりします あとは、図書館ですね。 錬金術のほか、悪魔辞典、妖精辞典、魔女関係の本、神話辞典、ギリシア神話、北欧神話、中国の神話から日本の神話、エジプト、中東などなど、いろいろありますよ。 ところで、質問者さまは学生さんでしょうか。 市の図書館よりも、中学、高校の図書館のほうが、こうした資料が多いような気がします。 社会人だと、県図書くらい行かないと厳しいんですけどね。

tmr919
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 サイトなど色々探してみたいと思います。 図書館もいいですね。 でも、私は学生ではないので市立図書館にいかなくてはならないのです。 本は買うことが多くなりそうです。

その他の回答 (1)

  • starcast
  • ベストアンサー率40% (11/27)
回答No.1

最大の資料は想像力です。物語の独自性を出すために可能な限り、創作をするのがベストです。設定もまたしかり。 例「ヴァンパイア」…一般的には吸血鬼、十字架やにんにくに弱く、朝日に弱い。心臓に杭を打ち込み首を切断すると絶命する。 オリジナル(創作)設定…古の時代に魔神に呪われたものの末裔、もしくはそのもの。その生を縛られ、永劫の闇と苦しみのなかを生き続ける。その呪いを解くために魔神に尽くす。 と言った感じです。 各種の本などを書店で求めるのもいいですが、あまり凝り固まるとオリジナリティーが危機です。神の名前などは各神話の神の引用や、外国語の単語の変化なども使えます。魔法も同様です。ちなみに私は女神転生シリーズのファンで、そちらの悪魔辞典なども参考にしています。他にも地獄の辞典など。とりあえずネットで検索すると関係のないものまで来るし、他の方のオリジナルにもヒットするのでネット通販の本を探しますね。 最後に女神についてですが各神話の中の女神の性質から、女神は大きく三つにわけられます。 1、女神…一般的な女神。司るものや象徴するものによって性質は異なるが、人に害を与えることはない(例として、戦いの女神アテナ、太陽神アマテラスなど)。 2、地母神…大地の女神で、この世の万物を生んだ者とされる。豊穣を司るが時に天災によって人を苦しめる。神々のみならず、魔物なども生み出した存在である場合が多い(例として、ギリシア神話のガイア、竜神ティアマト、イザナミなど)。 3、鬼子母神…自分の子供に対しては深い愛情を持つが、他者にたいしては情のかけらもない冷酷な女神。残虐な性質を持つ。また、子や他者への深い愛情と、残虐な性質の二面性を合わせ持つ者もさす(例として、インドの女神カーリーなど)。 まあ参考ばかりに。

tmr919
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 とても参考になりました まずはネット探してみてそれで足りなかったら本屋さんに行ってみたいと思います。

関連するQ&A

  • 資料を探しています。

    趣味で漫画を描いているの者です。 中華風の話を描こうと思い、キャラに名前を付けるのに参考になる資料を探しています。 中国の人名がのってるサイトや書籍、水滸伝や三国志などの小説ではなく名付けるのに便利な資料がありましたらお教え下い。

  • 小説が作れないんです。

    こんばんは。 小説を書きたい者です。 今まで私は小説を書こうと、作り方をネットや本で探してきたのですが、一向に書けたことがありません。 キャラクターや世界観は思いつくのですが、ストーリーが作れないんです。 「あらすじ・プロットから作る」 「「起承転結」から考える」 「最初と最後から考える」 いろいろ試しているつもりなのですが、一度も作れたことがありません。 ワンシーンを思いついても、それにつながるシーンが思いつかない。 内容が矛盾する。 「文書が下手」なんてレベルじゃなくて、それ以前に物語が思いつきません。 主人公を変えてみても、世界観や時代設定を変えても、小説を書きたいと思ってから何年もずっとこの状態なんです。 別にプロになりたいとか思っている訳ではないです。 ただ、自分の小説を作りたいだけなんです。 本当に、本当に小説を書きたいのに、私にはそれができないんです。 どうしたら、良いのでしょうか?

  • ゲームの設定資料について質問です

    カテゴリーが少し違うかもしれませんが許してください!! 私は漫画を描くのですがそのための資料がほしいのです 資料を探すためにネットで調べてみるとゲームの設定資料(攻略本??どっちかよく分からないです)が使えると聞いたのです 私はポケモンぐらいしかゲームをしたことがないので こちらのカデゴリーの方々のほうが得意だと思ってこちらに質問しました ファンタジーで古代・中世・和風・中華・西洋・民族系・近未来・魔法っぽいもの・機械っぽいものの 服装や髪型や武器や小物や建物や世界観が分かるような設定資料を教えて下さい!!

  • ゲームの設定資料について質問です

    カテゴリーが少し違うかもしれませんが許してください!! 私は漫画を描くのですがそのための資料がほしいのです 資料を探すためにネットで調べてみるとゲームの設定資料(攻略本??どっちかよく分からないです)が使えると聞いたのです 私はポケモンぐらいしかゲームをしたことがないので こちらのカデゴリーの方々のほうが得意だと思ってこちらに質問しました ファンタジーで古代・中世・和風・中華・西洋・民族系・近未来・魔法っぽいもの・機械っぽいものの 服装や髪型や武器や小物や建物や世界観が分かるような設定資料を教えて下さい!!

  • こんなライトノベル・小説探しています。

    題名どおりです。下記の条件に2つ以上該当する作品があれば教えてください。 ・学園ファンタジー ・ストーリーに透明感がある ・主人公やヒロインに暗い過去や謎がある ・戦闘群像劇 ・召喚獣やモンスターがいる ・魔法や剣士と言った概念がある これに該当する作品といたしましては、 「黄昏色の詠使い」細音啓 「文学少女」シリーズ 野村美月 「とらドラ!」竹宮ゆゆこ です。 ライトノベル寄りとなってしまいましたが、小説でも大丈夫です。 また、この条件に該当するものに「バカとテストと召喚獣」等あると思われます。しかし、あくまでストーリーに透明感が有るもの、つまり、 ・ドタバタ学園ファンタジーはNG でお願いします。

  • 自分で書いた小説の人物設定を考えたのですが・・・

    自分は小説を書いて、HPに載せるつもりです。あまり国語は得意ではないほうですが、何とか知恵を絞って書いています。 以前、人物の設定を指摘されたため、書いてみましたが、いまいち書き方がわからなくて、本当にHPに載せれるか不安です。 そう思って、皆様に聞くべく投稿しました。 下に主人公の設定を書き込みましたが、それを読んで頂いて、評価や修正点を教えてくだされば幸いです。 雨月剣二 年齢17歳 魔法剣士 血液AB型 主人公。若いながらも、剣術と魔法の双方を使いこなす、魔法剣士。剣術の師匠は母親、魔法は父親に習った。 若輩者にしては冷静な判断ができ、 行動をする時は「考えてから」がモットーで、そのため、幾度となく[木之下愛]や村人を危機から救っている。 村では剣術、魔術で彼に勝てる者はいないが、ある‘‘約束’‘ため、本当の力を表に出さない。

  • ファンタジー小説における魔法のあり方について

    ファンタジー小説家を志している者です。 今回の質問は、 「ファンタジー小説においての魔法のあり方について」 魔法。魔術。なんでもありです。 魔法の中で主に ○自分の内なる力を用いる魔法 ○精霊、魔族などの力を借りて使う魔法 の二分類に別れています。 そして、起こる現象は、 炎が出る。氷が出る。瞬間移動。心を読む。時間が止まる。時間移動。などなど、様々です。 そこで本題なのですが、小説において、魔法の「科学的な」見方はファンタジー小説において、どの程度必要だと思いますか? ただ、意味もなく“魔法が使える”だけだと、どうもしっくり来ません。魔法に限らず、通常の世界とは異なる世界の法則は、どこまで説明するべきなのでしょうか?

  • 小説サイト 魔法のiらんどについて

    初めまして。好きな漫画の原作が魔法のiらんどの作品だったので私も趣味で書いている小説をサイトに載せようと思い魔法のiらんどをのぞいてみました。 ですがiらんどの小説は他のサイトと違って少し特殊?に感じるのは気のせいでしょうか?色々作品を読んでみたのですが、一つの物語というよりも二次創作物のようなものを読んでいるような気がしてきてしまいました。書かれているコメントもストーリーについての感想よりも推しのキャラクターについてばかりなのですが、iらんどは元々そういった傾向が強いのでしょうか。 小説家になろうやアルファポリス、ベリーズカフェといったサイトでも迷っています。よろしくお願いいたします。

  • 小説の表現について。

    小説の表現について。 私は、趣味で小説を書いているのですが 自分が今どんなレベルなのかが知りたく、小説大賞に作品を投稿しようと考えています。 (ちなみに私は将来、作家になるつもりはありません。あくまで趣味の範囲です) そこで質問なのですが 私は商業小説など読むとき、参考になった表現をメモ(真似?)して自分の作品に使ったりします。 この場合、投稿作品にはメモした表現は使わない方が良いのでしょうか? ※ 念のため、「表現を真似る」とは作品の設定やストーリーをパクるという意味ではありません。 簡単に言えば 「(真似る前)○○は嬉しそうに笑った」を「(真似た後)○○はコロコロと笑った」にする感じです。 説明が下手で申し訳ありませんが、回答お待ちしております。

  • おすすめのダークな漫画!

    最近、「鋼の錬金術師」を読んで、非常に感動しました。 現実にはない錬金術が本当にあるかのような考え抜かれた設定、ストーリーが最高でした。 このように設定やストーリー考え抜かれていてリアリティがあり、伏線も気持ちよく回収されるダークな漫画がありましたら、教えてください。また、よければ大まかなストーリーも書いて、もし複数ある場合はその中から一番良かったものを教えてください。(選ぶとき迷うので) よろしくお願いします。