• ベストアンサー

CD-ROMをなくしたら…

PC-GATEの回答

  • PC-GATE
  • ベストアンサー率38% (552/1446)
回答No.7

別の回答をしていて、Home Editionの標準インストールにはバックアップツールが入っていない事が分かりました。(汗 Home Editionでしたらまず、バックアップツールを追加してください。 追加方法は、参考URLを見てください。

参考URL:
http://support.microsoft.com/kb/880948/JA/

関連するQ&A

  • コミックスタジオ4.0のトーン機能について

    コミックスタジオ4.0の塗りつぶし・トーン機能について質問です。 コミックスタジオDebut4を使い始めましたが、塗りつぶしやトーンを貼る際にムラがでます。 消しゴムや選択移動をした場所が、薄くなったり濃くなったりしているようです。 キレイに均一に塗るにはどうしたら良いのでしょうか? 塗るときは、そのままベタを塗りたい個所をクリックして塗っています。 宜しくお願いします。

  • コミックスタジオについて。

    コミックスタジオのソフトについて質問です。 トーンのツールがありますがどうやって使うのでしょうか?? 張ろうとしても紙全体にバッとなってしまって張りたいところだけに 張る事が出来ません。 アドバイスお願いします。

  • コミックスタジオで作成した画像のサイズについて

    閲覧ありがとうございます。 漫画作成ソフト、コミックスタジオのことで質問です。コミックスタジオを使ってイラストのカット(モノクロ)を作りたいと思っています。 ペン入れまでをアナログで行い、スキャナを使って読み込み、コミックスタジオで「(作りたいサイズのキャンバスを)新規作成」→「読み込み」→読み込んだイラストをキャンバスのサイズに合わせる、と作業をしてトーンを貼っています。 できあがったイラストを確認すると、作りたいサイズよりも小さいサイズになってしまいます。(15mm×15mm→8mm×8mmのように) これは解決可能でしょうか。よろしくお願いいたします。

  • マンガの原稿の仕上げのみをどうにかしたい

    以前に同じような質問のレスがあったのですが、そちらにレスしてよいのかわからなかったので、新規に投稿させて頂きました。 私は、マンガの原稿を描き(パソコン上ではなく)、それをスキャナで取り込み、フォトショップ7.0で補正しています。 そこでいったん下書き等は完成なのですが、肝心の仕上げのトーンや効果線などを施していません。 フォトショップ7.0で、人物の髪や影のトーンなどは同ソフトでもなんとかなるものの、効果線はうまく作成することができずに、悩みのタネとなっています。 やはり仕上げのみを他のソフトを利用すればよいのでしょうか。 私はコミックスタジオDebuet3.0というソフトを持っていますが、フォトショで作成した原稿をそちらのソフトに持っていくことができません。恐らく、やり方がわかっていないのでしょう。 また逆に、コミックスタジオで作成したものをフォトショップに持っていくやり方もわかりません。 どなたかお心当たりのある方がいらっしゃいましたら、どうかこの初心者に教えていただけないでしょうか。

  • コミックスタジオについて質問です。

    コミックスタジオ(セルシス)を購入しようか迷ってます。 サイトを見に行ったんですが、よくわからなくて、質問します。 原稿を自分で人物だけを手書き(ネットを使わずに)書いて、それをスキャナで取り入れて、このソフトで背景、セリフ、トーン、効果線など入れる こんな事もこのソフトでは可能でしょうか? どのソフト1~4くらいまであったと思いますが、どれも上記作業が可能でしょうか?

  • デジタル漫画作成で、PhotoShopかComic系ソフトで迷っています

    カテゴリが微妙ですがご容赦ください。 今までアナログでしていた白黒の漫画原稿の作成を、デジタルでやろうと思っています。ちなみに当方Windows(XP)です。 まだ不慣れなので、まずはペン入れまで終わった原稿をスキャンし、スクリーントーン貼りや一部の背景を貼りこむなどの仕上げ作業のみです。 単にアミ点を貼るだけならフォトショップで充分だと思うのですが、バリエーションに飛んだトーンも貼りたいのです。(服の柄や砂目など) というと、フォトショップのプラグインであるパワートーンが必要ですよね。 いずれはほとんどの作業をデジタル化することを考えれば、コミック系ソフト(コミックスタジオなど)を導入したほうが効率がいいでしょうか? フォトショップは持っており扱いも少しはわかっているので(カラー作成経験有)、フォトショップでできるに越したことはないのですが…。 コミックスタジオは体験版を使ってみました。難しそうですが使用感は良さそうです。 どちらにするにしてもお金がかかるので、どうしたものかと悩み中です。 フォトショップのにで頑張るか、パワートーンを買うか、パワートーンが付属するコミックスタジオを買うか、その他のソフトなど…。 どちらも使ったことがある方に、使用感やメリット・デメリットを聞きたいです。よろしくお願いいたします。

  • <CFS2>2枚組みCD-ROMを1枚紛失

    同じ経験をされた方、ご教授願います。 マイクロソフトのコンバットフライトシミュレータ2(CFS2)を 新品で購入したのですが、2枚組みCD-ROMのうち、Disk2のCD-ROMを 紛失してしまいました。 保障期間は過ぎておりますので、この場合、新規に購入するしか 方法はないのでしょうか。 欲を言いますと、Disk2のCD-ROMのみをマイクロソフトさんから 購入したいのですが。 要は、極力出費を抑えて、再度CFS2で遊びたいのです。 ※今ですと、CFS2は三千円ほどで売られているようですので、  そのくらい出費しろ!と言われそうですが、ご理解下さい。 私と同じような経験をされた方がいらっしゃいましたら、 アドバイスを頂きたく、お願い申し上げる次第です。 なお、マイクロソフトさんに直接問い合わせしたほうが 解決は早いと思いますが、年末年始の休みでもあり、また、 メーカに問い合わせる前に、経験者の方のアドバイスを 頂ければと思い、ここに質問することとしました。 以上、宜しくお願い致します。

  • クリップスタジオのトーンについて

    まったくの初心者です。クリスタを今頃始めたのですが、コミスタのようにたくさんのトーンは入っているのでしょうか?解説書を読んだのですが、よくわかりません。 たとえば、今背景に星空のトーンを貼りたいのですが、トーンのところを見ても、入っていない、というか探せません。コミックスタジオの、という文字があったので押してみたら、自分が登録したトーンがでてきました。 コミスタにはトーンのサンプル本がありましたがクリスタはないのでしょうか? クリスタはコミスタのようにたくさんトーンが入ってないのでしょうか?ふわふわのトーンというのを見ても、5種類くらいしか出てきません。 初心者すぎる質問ですみませんが教えてください。よろしくお願いします。クリスタEXです。

  • 漫画を描くためのパソコンソフト

    漫画をデジタルで描きたいのですが、おすすめソフトは何かありますか? 私はコミックスタジオというソフトしか知らないのですが、 機能の程度によっていろいろ種類もありどれが良いのかわかりません。 一応望む条件としては、主な線画は紙に書く予定なので ・スキャナで取り込んだ原稿のゴミ取りができる ・セリフが書き込める ・トーンの種類が豊富 ・買って来たトーンを取り込んで、画面上で貼れる というのがあるのですが・・・ すべてでなくてもよいので条件を満たしているような ソフトをご存知の方いらしたら、教えてください。

  • GM-800 BOSS TONE STUDIO

    ▼質問したいことがありましたら、教えてください。(接続関連など) トーンスタジオをPCと繋げたのですが、シーンがINIITのままです。 ドライバーもトーンスタジオのインストールも正常なのですが、デフォルトではプリセットシーンが出ないのですか? ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。