• ベストアンサー

クラシックギターをはじめたいのですが、詳しい方、教えて下さい

noname#38363の回答

noname#38363
noname#38363
回答No.3

私が昔始めた時には、全音の「カルカッシ教則本」を使いました。 もうないものと思ってましたら先日楽器店で見かけ、大変懐かしかったです。もし機会がありましたら一度手に取ってみられてはいかがでしょうか。 ページの雰囲気や言い回しは少々古臭く感じられるかもしれませんが、 フォームから個々の技法までこれ一冊に集落されていて、ピアノにおけるバイエルの位置にある本だと思います。(その上バイエルと違ってカルカッシは一冊で高等科まで行きますし、古今の名曲も網羅されているのでお得です;笑) 本の内容どおり毎日の練習を重ねていかれたら、独学でも充分可能と思いますよ。私も独学でしたが「ラ・グリマ」「アデリータ」あたりは充分弾けました。(今はピアノのレッスンで爪を短く切るのでギターが弾けないのが残念なんですが;涙) なんとなくですが、ピアノは時間があくと楽譜を忘れてしまうのにギターは指が忘れない気がします(水泳みたいに) 楽器と一体感が強いせいでしょ~かねぇ(^^ ガンバッテください♪

noname#38692
質問者

お礼

お礼送れて大変申し訳ございません。参考になりました。有難うございました。

関連するQ&A

  • クラシックギターを買う前にできること

    クラシックギターを買おうと思っているのですが、 買う前にできる練習等はありますでしょうか? ギターは、クラシックに限らず、初心者で何も分かりませんが、 家に、アコースティックギターとエレキギター(普通サイズと少し小さいサイズのものがあります)があるので、 どれかを使って指使いの練習ぐらいできないものかと思っているのですが・・・。

  • クラシックギターの速弾き

    今まで5年間、ギターを独学でやってきました。クラシックギターのサンバーストを弾きたくて少しずつステップアップしています。アルペジオはまあまあマスターできたと思うのですが、どうしても、中指と薬指の組み合わせは早く動きません。この組み合わせは練習次第では人差し指と中指の組み合わせのように速く動くようになるのですか?また音符はあまり読めないし、スケールも覚えてないのに、押尾コータローの曲をタブ譜で練習してきたので、変に中途半端になってるのですが、どような教材でどのように今、練習すべきですか?それとも、独学では不可能ですか?

  • アコギ(もしくはエレキ)でクラシックギターの練習はできますか?

    ギター初心者です。 クラシックギターを始めたいと思うのですが、 家に現在使われていない、アコースティックギター(もしくは、エレキギター)があるので、アコースティックギター(もしくは、エレキギター)である程度練習してから、クラシックギターを買いたいと思うのですが、 アコースティックギター(もしくは、エレキギター)で、クラシックギターの練習をするのは可能ですか? 家のアコースティックギター(もしくはエレキギター)にナイロン弦を引いて、練習してみようかと思っているのですが、ナイロン弦を張ることは可能ですか?

  • クラシックギターってどんなんですか?

    今までエレキギターをずっとやっていたんですけど 元々クラシックも好きなので、クラシックギターを練習してみたいなって思ってるんですけど クラシックギター(ギター本体)ってアコースティックギターとどう違うんでしょう? なんかヤフーオークションで検索してもいまいち…どれも2万あればかえちゃう感じなんですけど、クラシックギターの相場も教えてくださいm(__)m 有名なメーカーとかも知りたいです

  • エレクトリッククラシックギターとは、なんでしょうか。エレガットもクラシックギターの一つなのでしょうか?

    you tubeの動画でエレガットというギターを見つけて エレキやベースの他に惚れこんでしまったのですが、 いざ、本屋に行ったり、エレガットと検索しても どういうものなのかがよくでてこないんです。  すいません; 根っからの初心者というかまだ、ギターを持っていません;  ギターに関しては、まるで知識がないので この質問も・・・・許してください; エレクトリッククラシックギターというのは、 エレキのようなクラシックギターという考えで良いのでしょうか・・・ そうしたらクラシックギターにもアンプをつなぐのでしょうか・・・ すごい質問詰めですいません; エレクトリッククラシックギターとエレガットについて教えてください。 どうかお願いしますっっ!!

  • クラシックギターについて教えて欲しいです!

    皆様いつもお世話になっております。 当方現在エレキギターに目覚めて1年強ですが全然上達しない中年ギター野郎です。 日々チビチビとギター練習しておりますが、知人達にクラシックギターの話を聞き以前からどんな物なのか興味を持っていました。 先日楽器店に見に行ってエレキとの違いに驚いたのですが、 ・ネックの幅も間隔もデカイ ・弦高が高い ・フレットのマーク(3フレとか5フレ等に付いてる印)が無い ・ナイロン弦とスチール弦(アコギと同じ材質でしょうか?)が半々に混在している ・ストラップピンが付いていない あと余談ですが、その店のクラシックギター陳列コーナーに「エレアコ」の様なスライドボリュームSWの付いたモデルも見掛けました。「エレキクラシックギター?」とでも呼ぶのでしょうか? とにかくエレキギターしか触った事の無い私にはとても扱い辛そうな物に見えました。 が、しかし知人達に聞いて興味を持ったのは 「クラシックギター触ってたらエレキなんて弦押えるの楽勝だぜっ!」とか 「エレキもイイけど、ソレに慣れてる者には扱い辛いクラシックギターも1本手に入れて触っていたら新鮮味があるし発見する事も多々あるよ?」 という意見を聞いた為でした。 この「教えてgoo」でクラシックギターについての御投稿をいろいろ拝見させて頂きましたが、クラシックギター本来の演奏ジャンルとはやはり「クラシック(ベートーベンとかバッハ?でしょうか?良く分かりません、ごめんなさい)」なのでしょうか? 次回楽器店に行く時には是非とも手に取って見たいと考え、又、変に興味が湧いてしまったら「買おうかな?」とか安易に考えたりしてますがどう思われますでしょうか? この様に何せクラシックギターの事を全く知らんものでお詳しい方々には大変恥ずかしく失礼ではございますが、「クラシックギターとは何ぞや?」という御意見をお聞きしたいと思います。

  • エレキギターの上達にはクラシックギターが良い?

    エレキギターを2年くらいやっていて、最近はメタル系のギターの練習をしています。 先日ネットの掲示板で、「エレキギターの上達にはクラシックギターを練習するのが良い」という文を見たのですが、これは本当でしょうか? また、本当だとしたら、理由もお願いします。 漠然とした質問ですみません。。<(_ _)>

  • クラシックギター教本

    数週間前からクラシックギターを始めました。 しかも独学で・・・。 主人と一緒に始めたので、二人で仲良く(?)練習しています。と言っても主人はエレキですがww それはともかく。 私はピアノを習っていたこともあり、楽譜は読めます。 ピアノはバイエルから始めてブルグミュラー(だっけ?)ソナチネ など、段階を踏んでいったと思います。 はて?クラシックギターってどうなのですか? バイエルにあたるものはなんという教本なのですか? 出版社名と書名を教えていただけるとうれしいです。 ヤマハのギターを使っていながら、ヤマハの教本にいまいち納得がいっていません・・・。ピアノで全音の楽譜に慣れているからでしょうか・・・。 よろしくお願いいたします・・・。

  • クラシックギターのメーカーについて

    クラシックギターのメーカーについて 独学でヤマハ のクラシックギターをずっと弾いていたのですがそろそろ楽器もステップアップしたいなと思い始めました。 アコースティックギターやエレキギターでは、ギブソン、フェンダー、マーチンなど定番有名メーカーがあるのですが、クラシックギターでそれらにあたるような超定番メーカー(工房?)などは何処にあたりますでしょうか。 また、予算20万から30万くらいのおすすめは何処でしょうか。 よろしくお願いします。

  • クラッシックギター

    クラッシックギターを独学で始めたいのですが、 廉価でおすすめのギターメーカー&型番と DVD教則本のURLなど を教えてください。 宜しくお願いします。