• 締切済み

風邪ではない のどの痛み

ruru-lapisの回答

回答No.1

位置的に甲状腺ではないでしょうか? すぐに病院で見てもらったほうがいいと思います。 専門家ではないので参考までに。

関連するQ&A

  • のどからくる風邪

    のどがイガイガしはじめて1週間くらいすると必ず頭痛になり熱が出て風邪の症状がでます。のどの痛みは、のど仏のあたりから鳩胸のあたりまで気管ががかさかさと乾燥して息をするのも痛いです。 最初のうちから、うがいや風邪薬や生姜湯、首にタオルを巻いて寝るなど気をつけているんですが、1週間後に必ず悪化しているので辛いです。 いい方法やお薬があれば教えて下さい。

  • 喉の痛みの原因が知りたい!(病院のどの科にかかればいいか?)

    喉の痛みを感じます。 病院に通うのに、どの科に行けばいいのか教えて下さい。 痛い部分は、いわゆる喉仏のやや下のあたり。 なにかが引っかかっているような感じです。 仕事上のストレスからか、比較的最近(半年程度)感じるようになりました。 例えば、唾を飲み込んだときに、喉の奥あたりで引っかかる感じ。 首を上げて、空を見るようにして喉が伸びる姿勢を取ると、喉仏の下の辺りが引っかかる感じがします。 一度、耳鼻咽喉科で見てもらったが、扁桃腺が腫れているのが原因では? とのことでうがい薬をもらったが、それが原因ではないような気がして、使用せず。 こんな症状ですが、なにか情報をお持ちの方、よろしくお願いします。

  • 風邪で喉が痛い・ガラガラです・・・。

    火曜日、朝起きたら鼻の奥が痛みました。 私は元々「喉・鼻」が弱いので、風邪のひき始めはいつも喉から・治るのも喉が一番遅く、 喉から始まり喉に終わるタイプです。 他の症状が治っても、喉だけは最後まで残るんです。 で、火曜日に体もしんどくなってきたので「やばい」と思い、 初期症状なので葛根湯を飲みました(1日3本) その日寝ると、体のだるさ・しんどさは治りましたが(熱はありません) 喉はやはり調子が悪いままです。(鼻水は多少出る位) いつも、病院に行ったり市販の薬を飲んでもあまり効きません・・・。 似たような過去の質問を閲覧させて頂きましたが、まだご意見を頂きたいので 喉の症状を弱める・治す方法を教えて下さい! 今の状態は、「声がガラガラ」「喋るのが辛い」「喉が痛いというよりは、不快」 「鼻が少しつまる」「咳は少し」という感じです。 しかし、この状態に限らなくとも、のどに良い事を教えて頂ければ嬉しいです! あといつも思うのですが、「うがい」って家族も友人も医者も薦めますが、 私の場合、喉の奥(鎖骨の真ん中・喉仏の下)がいつも痛かったり調子悪いんですけど、 うがいって口と喉の境目ですよね?効くんでしょうか・・・? 遠いような気がするのですが・・・・。 (でも一応してます)

  • 喉から鎖骨の下?あたりにかけての痛み

    初めまして。 昨晩から、喉から鎖骨の下…心臓より少し上??あたりが痛いです。 普通にしているときは違和感はありますがそこまで気になりません。 しかしゲップみたいな空気が入ったり、飲食で飲み込んだ時に痛くなり、特に鎖骨の下?の胸の上部(名称が分からなくて分かりずらい表現でごめんなさい。食べ物を詰まらせた時にドンドン叩くところって感じです)が痛み、違和感があります。因みにその痛みは私が今まで風邪で経験した喉の痛みとは違う感じがします。 痛み方は、飲み込んだとき喉の奥が痛み、その痛みが喉仏?あたりを通って鎖骨の下まで広がっていく感じです。 あと、くしゃみ等で刺激?が加わる時は喉は痛まずに鎖骨の下あたりのみ痛いです。 関係ないかもしれませんが、最近首のこり、肩こりも激しく痛みます(特に病院等に診てもらってないです)。 それで、この喉~の痛みについて少し様子を見ておこうかなとも思ったのですが、食事中痛くて痛くて…。 病院で診てもらった方がいいと思ったのですが…、、診療科は耳鼻咽喉科、内科等のうちどこが適していると思いますか???? また、もし同じ体験をなされた方がおられましたら是非体験談をお伺いしたいです。 長文申し訳ないです、宜しくお願いします。

  • 喉の内部の(?)痛み

    27歳女です. ここ数日,喉に痛みがあります. といっても,風邪のような痛みではなく また皮膚表面の痛みでもありません. 場所はのど仏の下,甲状腺があるあたり?です. その「中」が,ムズムズと痛みます. 飲み込みにくいとか,詰まった感覚もありません. 見た目も触っても腫れている感じはなく, 押しても痛みは変わりません. 声がれなどもありません. このような症状の原因は一体何なのでしょうか? 明らかに喉風邪とは違うのですが...

  • 喉に違和感がある

    ここ、1ヶ月ほど、喉に違和感が あります。 声が出にくいとか、痛みがある。といった ものはありませんが、喉仏のあたりぐらいからが 一番気になります。 その前に風邪(だと思うんですけど)をひいて、かなり熱が出て、 滅多に腫れないリンパ球もはれて、 タンも結構出るようになって、喉だけが今でも 気になる違和感が残っているのですが、 こういう場合は何科にいって診て貰えば、いいんでしょうか?

  • 喉がおかしいです・・・

    最近喉がおかしいです。 具体的には、 (1)飲食後に喉の奥からネバネバした唾液しか出てこなく、とても気持ち悪いです。 (2)飲食後は呼吸しづらくなります。 (3)首を動かすと喉のあたりに違和感があります。 8月ぐらいにも一回喉がおかしくなったのですが、一回は治ったはずです。しかし、最近またおかしくなってきました。 又、ガムを噛んでいる時は大分ましになります。 食後が非常に辛いので本当に困っています。 どなたか詳しいこと知っていますか?お願いします。

  • 数日前から喉にあめ玉が詰まっているような感覚です。ただ飲み込みにくいな

    数日前から喉にあめ玉が詰まっているような感覚です。ただ飲み込みにくいなどの症状はありません。それを気にして喉のあたりをいじっていたところ、喉仏のちょっと上あたりを、喉仏を挟むくらいの間隔で片手でつまんで、左右に動かすと、ゴリゴリと音を立てて動くことに気付いてしまいました。これって異常でしょうか?

  • のどの違和感 花粉症?

    のどの奥、のど仏のちょっと下あたりなんですが、何か腫れている様な感じで首を締め付けられている様な違和感があります。ここ2、3年毎年今の時期になっている感じですが、これって花粉症の症状なのでしょうか?目がかゆくなり、くしゃみが頻繁に出るようになってからこの症状がでるような気がします。

  • 風邪で声があまり出ません、助けてください!

    一昨日あたりからのどが痛くなり、どうやら風邪をひいたようです。 普段だったらあまり気にしませんが、明日はバイトなんです。初めての。 飲食店で接客するので、声を出さなければなりません。 しかし、今あまり声が出ない状態にあります。 なにかのどにつっかえたような声です。 初めてのバイトなのに、こんな状態でしたら、やっぱり印象は悪いですよね? 明日一日だけでもいいので、声がよくなる方法ありますか? 飲み物等はなにを飲んだらよろしいでしょうか? すごく困っています。助けてください!!