• ベストアンサー

これからどうすればいいか分かりません。

こんにちは。現在、大学4年の者です。教員を目指していて、7月末まで教員採用試験に集中していて、就職活動は一切やっていません。 そんな中、先月試験の結果がでて不合格でした。すごく悔しかったのですが、これからどうすればいいかという不安に駆られました。 現在、いろんな就職ナビなどをみると、採用の募集はきているのですが、私は今まで就職活動を一切やっていなかったので、まず自己分析からしなければなりません。そんな状態で今から見つかるのでしょうか。。不安でしかたありません。 とりあえず、仕事を見つけるには今から何をすべきでしょうか?まずは説明会などに行ってみるべきだとも思います。しかし、現在の段階では説明会と一次選考が一緒になっている会社が多いです。ということは、まず試験の準備を整えてから受けるべきですよね。 今同じ状況の人とかいますか?また、経験された方などいましたらアドバイスお願いします。

noname#46927
noname#46927

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#229691
noname#229691
回答No.6

私は社会人ですが、氷河期卒業組で、あなたのように公務員試験でうまくいかずに9月から就職活動をヨチヨチ始めました。 私の場合は、いつか教員に戻ろうという考えもありましたが、目の前にあった広告代理店の求人を見て「やってみたい、これだ!」と直感してすぐそこに決めました。 質問者さんの場合、自己分析というのも大事ですが、教員を目指したということは自己分析もある程度済んでいるのではないのですか? まず、教員はもう完全に諦めるのか。 一般企業に入っても教育関係に行きたいのか。 それともまったく教育と関係なくても良いのか。 その点は考えていますか? 自分のやってみたいこと、デスクワークなのかそれとも動きのある営業なのか、メーカーなのかサービスその他なのか、ざっくりでも方向性は見えてきませんか? 学生のうちは自己分析をそんなに細かくやってもあまり意味がないと思います。いろいろ見てみたほうがいいと思いますよ。 公務員試験に失敗して・・・・という同じ状況の人はごまんといると思いますが、人間が違えば、進む方向もまったく異なりますので、動きはまったく異なってくると思います。他の人を気にせずに募集欄を見て興味のある仕事を見つけたら調べてみる、説明会に行ってみる、というやり方をしてみたらいかがでしょうか。 蛇足ですが・・・教員に少しでも未練があったりするのなら、それも考えて進路を考えてもいいかと思います。 私は社会人になって数年経って教員に再度挑戦してみたいと思いましたが、新卒時の会社で自分のカラーやスキルがかなり固まってしまい、キャリアチェンジにためらっています。新卒時に選んだ業界というのは影響が少なからずありますので大事です。 それではがんばってください

noname#46927
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。新卒時に選んだ会社が影響するというのはすごく参考になりました。やはりこれからも教員になることを諦めるつもりはないので、講師などの仕事を探していこうと思います。ありがとうございました!

その他の回答 (6)

回答No.7

こんばんは。私は就職浪人です。参考までにアドバイスします。 まずこれまで教職課程をがんばって続けてきていたのでしょうから、これは絶対に投げ出さないことです。No.4の方がかくように、続けていれば評価されます。教員の仕事なら、全国で探せば非常勤講師や予備校・塾の先生などの募集があります。一度仕事について、来年度以降、再度教員採用試験を受けてもいいのではないでしょうか。募集についての情報は教職課程の先生と連絡して、きをつけましょう。 企業への就職なら、担当教授、学年の就職指導担当の先生、就職指導かと相談してみましょう。あるいは、大学院に進学する選択肢はないのですか。質問者さんが何を専攻しているかは知りませんが、教員採用におちて進学する人は理工系なら多いものです。また、就職浪人するくらいなら留年するという考えもあります。卒業論文(卒業研究)以外の単位を満たしているなら無理でしょうけど。。。 それと質問者さんの文面でおかしいと思うことが、 >私は今まで就職活動を一切やっていなかったので、まず自己分析からしなければなりません。 とありますが、教員採用試験を受験することもひとつの就職活動になります。自己分析していない?教員採用試験でも面接があるから、いろいろ聞かれるでしょ。それに向けてそれなりの準備は必要ですよ。 大事なことは、自分なりの目標を持つこと、その目標の上でどう行動するかですよ。企業への就職はあんまりあせって決めないことですね。条件の悪い企業に入って、短期間で退社する例はたくさんあります。

noname#46927
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。教員を諦めるつもりはありません。それでも、合格するまでは働かないといけないので、講師などの仕事を探しています。目標をもって頑張ります。いつか評価されて合格できる日がくるまで夢を追い続けたいと思います。本当にありがとうございました。

回答No.5

自己分析などしている暇があったら、どんどん説明会に行きましょう 習うより慣れろです、どうせ学生の会社に対する認識なんて大したことないですから、HPで会社概要を見て研究するくらいでもいいんじゃないですか? 自己分析なんてして下手に自分の可能性を狭めるより、とにかく少しでも興味を持った業界を受けまくった方がいいと思います 今なら夏休みで、その余裕もあると思いますしね 消極性は失敗の元です。自分にあった企業なんてどこにあるか解らないのですから、考えるよりまず行動ですよ

noname#46927
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。まずは行動ですね。来週に会社説明会にいくことにしました。自分をもっと見つめつつ、行動して頑張ります!!

noname#36552
noname#36552
回答No.4

こんばんは。同じ大学4年生です。少しでも参考になればと思いまして回答させていただきます。  興味のある説明会に参加する・選考を受けることも必要だと思います。準備を整えるのももちろん重要ですが、実際就職活動をしてみて、やはり実際に面接や筆記を経験しないとなかなか慣れないものです。言い方は悪いですが、練習のつもりで受けてみるのもいいと思います。そういう過程の中で、行きたい企業が見つかるかもしれませんし。  まず、面接本などを購入してどんな面接があるのかなど調べたり、大学の就職課の方に相談するなどしてみたらいかがでしょう?自分は利用しませんでしたが、就職課の方は質問者様のようなケースの学生さんにもたくさんアドバイスしていると思うので、いい情報が得られるかもしれません。  今、超売り手市場といわれていますが、自分自身あまりそれは感じませんでした。中堅大学で、これといった長所もなかったからかもしれません。大企業はやはり狭き門ですし、秋採用は、ご質問者様のような方、留学生、大学院落ちの方が受ける上、採用人数も少ないということを聞きましたので、難しくなることは否めないです。(企業にもよりますが)なので個人的には、盆が終わる頃から動き出したほうがいいと思います。  大変だとは思いますが、教員を目指されてきたということで、基礎学力も持続力もあると思いますので、きっと評価されると思います。  「みんなの就職活動日記」というサイトはご存知ですか?各企業の先行フローや、実際試験を受けた学生の口コミがあり、非常に役立ちます。ぜひ利用してみてください。

noname#46927
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。みんなの就職活動日記を拝見しました。すごく参考になりました。ありがとうございます! これから、まずは行動してみたいと思います。頑張ります!

  • emu1982
  • ベストアンサー率39% (26/66)
回答No.3

就職ナビを運営している会社のものです。 今の時期から就職活動をする人は結構いますよ。 jj192さんのように公務員試験の後から始めた人もいますし、留学していた 人などもいます。 自己分析が大事というのも事実なのですが、今から始めるなら走りながら 考えることが大事ですね。自己分析もやりながら実際の試験なども受けて みるということです。 あとは新卒紹介という事業があります。 新卒の人材が欲しい企業と就職先がほしい学生の間に立って、マッチング させる仕事です。その仕事の一環として、学生さんの相談業務も行っています。 うちの会社でも今年からやっているので、都内均衡に住んでいるなら 一度相談しにきてみてもいいかと思います。 興味があれば言ってください。

noname#46927
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。私のような状況の方が結構いらっしゃるということに、少し安心しました。これからまずは行動していきたいと思います! 就職ナビの会社の方ということで、とても参考になりました。私は九州に住んでいるので、直接いくことはできませんが、就職ナビにはとてもお世話になっています。ありがとうございます!これからも夢を諦めず頑張ります。

  • daisuki15
  • ベストアンサー率59% (13/22)
回答No.2

私も、やはり自己分析がとても大事だと思います。 でも、チャンスを逃さないためにも少しでも興味を持った企業があれば説明会に参加してみるのも良いと思いますよ。 実際に参加して見えてくることもあると思いますので。

noname#46927
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。自己分析、とても難しいですがもっと自分のことを知って、そして行動していきたいと思いました。ありがとうございます!

  • dexi
  • ベストアンサー率14% (318/2128)
回答No.1

自分で書いているとおり、 まずは自己分析をしっかりしましょうね。

noname#46927
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。まずは自己分析から頑張ります!

関連するQ&A

  • 教員か、企業か。

    現在就職活動中の大学院生です。 教員か、企業かで大変迷っています。 私はもともと教員志望でしたが、教員採用試験の倍率が高いこと、受からなかった場合、いつまでも非常勤講師をして正採用を目指すことに不安を感じたこと、企業にも興味を持ち始めたことなどから、就職活動を始めました。 11月頃から企業説明会をまわり、興味のある企業の説明を聞いたり、少しですがOB訪問もしました。 1月頃には良さそうな企業を数社見つけ、受験を考えたのですが、この時期に教員への思いが再燃し、教員採用試験1本に絞ろうか迷っているうちに、人事の方からも気に入られ、一番採用される可能性の高い企業の選考が終わってしまいました。 そして、もう迷っている暇はないとわかっていながらも、現在も教員か企業かで迷っています。 もし、企業に受かった場合、教員採用試験の合否発表が10月頃のため、教員は諦めなければなりません。教員は長年の夢であったので、教員になれるのなら、教員になりたいです。ここで諦めたら、妥協の人生になってしまいそうで、引っかかります。 しかし、卒業後の生活や、今後の人生のことを考えると、そうそう甘いことばかりも言っていられないのもわかります。 どうするかは、自分の覚悟の問題だと思います。そして、決断を下すのも自分だとわかっているのですが、周囲に就活をしている人がおらず、相談できる人がいないこと、様々な企業のエントリー締め切り日が近づいていて、今の自分は切羽詰まっていて冷静な判断力を欠いていると思いましたので、この場でアドバイスをいただきたく、相談させていただきました。 どうか、どんなアドバイスでもかまいませんので、よろしくお願い致します。

  • もう何か無理な気がしてきました・・・。

    今、すごい悩んでます。 本当に、悩みすぎて参ってます。 就職活動しているのですが、年齢的なハンデがあるためか社会状況のせいか全然結果がでません。 その上、6月には3週間の教育実習があるため、その間は就活が出来ない状況です。 それを考えて就職活動をしてきたのですが、いまだに選考が進んでいるものも無く、このままだと内々定が無いまま教育実習に突入することに大きな不安を抱えています。 そのことを考えると、もう就職は無理なのではないかと考えてしまい、とても参ってきてます。 かといって、教育実習を今から取り辞めることも出来ません。もちろん、教育実習には行きたいです。そして、教員にも夢を持っています。 しかし、教員採用試験を落ちたときのことと年齢的なものを考慮し、また今後の人生を現実的に考えると、夢ばかりを追い続けてはいられません。 もう、どうしたらいいか分からない状況にいます。しかし、明日も選考、そしてまた選考と、次々にやってくる焦りから集中することが出来ず、悪循環に陥っているように感じてきてます。 この悪循環から抜け出したいのですが、その方法が見つかりません。 自信も失い始めています。 もう、しんどいです。

  • 面接と面談

    私は今学生で就職活動中です。 今度採用選考に行ってきます。 会社説明会及び一次選考ということなんですが、 そこに面談というものがあります。 求人票には二次選考で面接をするようなことが書いてあったのですが、 この場合の面接と面談の違いとはなんでしょうか。 また、一次選考と同じ日に会社説明、筆記試験、SPIもあると書いてありました。 回答よろしくお願いします。

  • 教員採用試験と一般企業を併願していた方に質問です。

    私は現在大学3年です。 学部は工学部ですが、高校の教員を目指しています。 就職活動を始めているのですが、教員を目指しているような場合、どの様な感じで就職活動をしていたのでしょうか? 教員採用試験の結果がでてから一般企業を受け始めたのか、それとも一般企業の試験も受けた上で教員採用試験を受けたのか教えて下さい。

  • 4年9月後半からの就職活動

    現在4年生で、就職活動をしている者です。 地方国立大学の教員養成過程出身なのですが、東京で企業に就職したいと思い、就職活動をしています。 周りは教員や公務員志望者ばかりなので就活の仕方がよく分からず、 リクナビやマイナビなど、5つくらいのサイトに登録しました。 キャリアサポートのカウンセラーに相談したところ、今年は氷河期なので、教員採用試験も受けておいたほうがいいと言われ、8月までやってから就職活動を始めました。 でも、説明会予約しようとするとどんどん満席になってしまって、予約できません。 また、リクナビなどで採用中と書かれていても、4月や6月に締め切っていてチェックを外していないだけという会社がほとんどです。 今からでは遅いのでしょうか。 今後どのように活動していけばよいか分かりません。 遅い時期からの就職活動に詳しい方、どうかアドバイスをください。 よろしくお願いします。

  • 就職活動と教員採用試験の勉強は並行してできるの?

    私は今、教員になるかどうか迷っている大学2年生です。 大学の先生や先輩などに、教員採用試験を受けてもいいけれど、就職活動もやった方がいいと言われます。 しかし、実際問題教員採用試験の勉強をしながら、就職活動などできるのでしょうか? 何だかどちらも中途半端になってしまいそうな気がします。 かと言って、就職活動をしていないのに、教員採用試験で落ちて、講師の依頼もなかったら、その年は就職浪人になってしまいます。 それだけは絶対に避けたいと思っているので、やはり両方を並行してやった方がよいのでしょうか? どなたか教えてください。お願いします。

  • 就職活動

    現在、就職活動をしております。 次回最終選考なのですが、不安で一杯です。 説明会から最終選考まで7回会社を訪問しました。 最終選考前には支店見学もいています。 社長はほとんどの選考にいました。 採用人数3人程度で8人最後まで残っているそうです。 内定は何人出すとおもいますか?

  • 就職活動・・

    就職活動・・ 大学3年のオトコです。 現在就職活動中ですがまだ選考が年明けなので今は説明会に参加してる程度なのですが、選考に備えてSPIや自己分析、企業研究などを少しづつやっているのですが、大学の勉強が忙しくて就活関連の準備が思うようにいきません。 大学のテストが1月の後半なのでそれまではうまく準備ができない気がします。 それにバイトもしているので最近はいっぱいいっぱいで悩んでいます。 この時期に効率よく両立した工夫などあればどなたか教えていただきたいと思います もう不安で不安でしょうがないです!!

  • 教員採用・・・

    採用試験の面接について、意見をいただきたいです。 私は採用試験の勉強をしながら、就職活動もしてきました。しかし、内定がほしかった訳ではなく、今後の進路指導などをしていくためには就職活動ほど今からできる社会勉強はなく、良い機会だと思い行ってきましたが、就職活動してきたと言うことは、教員採用試験の面接の場では若干タブーなことにも思えます。 しかし、私は他の受験者との違いや、この経験を生かしたいと言う意味で、言っておきたいポイントなのですが、教育関係の方、一般の方問わず、どう思われるかお聞かせねがえませんでしょうか??? ちなみに内定や1次以降の面接等は企業に迷惑がかかるため、もらったり出たりしていません。 (説明会に行くだけでも迷惑をかけてしまったかもしれませんが・・・)

  • 現在短大の二年生です。編入を今までは考えていたのですが、就職活動もした

    現在短大の二年生です。編入を今までは考えていたのですが、就職活動もしたほうがいいのだろうかと考え始めました。編入は難しく、一浪して再度編入試験を受けている先輩もいました。先輩は去年のうちに一般の企業の採用試験をうけており、内定も貰っているのでもし、今年もダメなようであればそこに行くとおっしゃっていました。同年の編入試験を受ける友達も、一般企業をうけて二次試験まで行ったと言っていました。私も将来が不安になり、就職を考え始めたのですが今まで就職活動のことをまともに知らなかったので不安です。キャリアセンターに行って少し興味のある募集を見つけたのですが、説明会はすでに終了していて、5月の末までが試験申し込みの期限なので早急にきめなくてはいけません。ちなみにそこは近くの農業組合でした。説明会に行けなかった場合やはり試験を受けることは無理なのでしょうか?学校の就職活動の授業では説明会には必ず行って質問や面接を約束すると聞いていたのですが、・・。また、短大生の方はOBやOG活動は活発にやっているのでしょうか? 編入がダメだった場合皆さんどうしていたのでしょうか。周りの人から聞いた話でもよいのでお聞かせください。