• 締切済み

最近のF1中継

yucanの回答

  • yucan
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.1

自分が思うのはレースの週に同じフジTVの夕方のニュースでレースの結果を放送すること。夜に放送があるのだから・・・。放送を楽しみにしている人たちにとってあれは推理小説の犯人を先に言ってしまうことのようなものです。F1を見てほしいのか見てほしくないのかわからない対応ですね。 昔、ホンダの黄金期には「ジャパンパワー」なんて言わなかったと思うんですよ。自分には「他のエンジンに比べて弱いからその分応援しなきゃ」みたいに聞こえるんですけど・・・。 F1に限らずスポーツの中継に女性のタレント、アシスタントが増えましたよね~。知らなかったら申し訳ないんですが、新日本プロレスの大きな大会にゲストとして某女性タレントが出演するんですよ。その人もやっぱり無知で感想を聞かれても「すご~い」とか「こわ~い」としか言わない。いくらいい試合を見せてもらってもこんなコメントを聞かされてはその余韻が吹っ飛んでしまいます。さすがに怒りを覚えました。アシスタントという以上はやはりきちんとアシストをしてナンボですから、知識もままならないような人には出てほしくはないですね。(長々と関係ない話をしてスミマセン)

noname#2054
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 新日に出てくる女性アシスタント、あの巨乳が売りで歌手デビュー?した人ですね(^^;ゞ どんな世界でも女性アシスタントは不要なんでしょうか・・・。。

関連するQ&A

  • F1放送終了

    先日、フジテレビが地上波のF1中継終了を発表しましたね。寂しい限りです。BSフジで無料で見れるそうですが、地上波しか見れない人は残念な事になりましたね。トヨタやホンダが撤退して、益々視聴率が落ちたという事なんでしょうか?若者の車離れも言われているし、しょうがないのかなと思います。今のF1は日本人にとって魅力がもう無くなってしまったのでしょうか?

  • 車の復刻版

    旧車の人気がすごいです。考えられないような値段になっています。 もちろん一部の人気車種ですが。理由は現在の新車に不満がある、満足できない、ノスタルジー 等。 そこで、復刻版を提案します。過去にトヨタがランドクルーザープラドを前の外見で発売し人気となりました。 トヨタなら2000GT,トヨタ800、トレノレビンなど 日産ならスカイライン(ケンメリ、ジャパン、GTR)サニー、ブルーバードSSS 等 いすゞなら117クーペ、ベレットGT ホンダならS800、シティー スズキならフロンテクーペ、カプチーノ マツダなら円盤コスモ (車種は個人的な趣味) 排ガス規制や安全基準などが障害になるのであれば、中身はEVでも。 値段にもよりますが、一定の需要はあると思います。 いかがですか?

  • F1中継のことなんですが・・・

    今年の1、2戦の中継を見ていたら 2人の重要人物がテレビに出ていない ことに疑問がわきました。 その2人とは、 今宮 純 と 川合(漢字が自信なし)ちゃんです。 川合ちゃんのピットレポートが無いのは 非常に違和感があります。 スタート前の貴重な情報を入れてくれていたんですが・・・ 2人ともここ数年間F1中継の中心人物だったのに どうして今年出演していないのでしょうか? フジテレビと契約していないということなのでしょうか? もしそうなら、これは大失態だと思うのですが〈怒〉 あんな、永井大や、山田優のようなまともにしゃべれない 人間をメーンにするよりも、もっとF1の本質を語れる人物を 配置してほしいものです。 すこし、質問の本筋から脱線して愚痴っぽく なってしまいましたね(^^;) で、なぜアノ2人は今年中継に参加していないのでしょう?

  • BL/BPレガシィのオーナー様、いかがですか?

    平成13年式のBHレガシィ(GTB-Etune,C型)に乗っています。仕事で使用しているため走行距離が多く、そろそろ新車に買い替えようかと検討しているところです。色々な車が候補に挙がっているのですが、決定的に魅力を感じる車がありません。このまま行くと、昨年発売になったBPレガシィを購入する可能性が高いのですが、今の車に不満が多く、踏ん切りが付きません。走りに関しては特に不満はないのですが、建て付けの悪さ(パワーウィンドゥ開閉時にゴムと擦れる音がする、ゴムパッキンがはずれる等)、リモコンドアロックの反応の悪さなど、以前乗っていたトヨタ車やホンダ車では経験したことのないようないわゆる「安っぽさ」を実感する日々なのです。これは新型になっても変わらないのでしょうか?スバルに乗る以上、これくらいの事は我慢しなければならないのでしょうか。そうなると新型レガシィという選択肢はボツになります。BL/BPオーナーの皆様、貴車はいかがですか? 率直なご意見を頂けましたら幸いです。

  • F1中継の時差がないのは?

    今年から、CSのF1中継では、日本と現地の実況者,解説者間の会話が解禁されていますが、海外からの中継にはつきものの会話の時差が全く感じられません。他の番組のニュースなどでは未だに会話がぶつかっているようですが... F1中継でのみ特別な回線が使われているのでしょうか? 地球の裏側のブラジルとの間でさえ、普通に会話してたので気になります。この技術的なカラクリを御存知の方がいらっしゃいましたら、教えて下さい!

  • フジテレビのF1中継について

    フジテレビのF1中継でマシーンのSメーターが今年変わったのはなぜでしょうか。

  • 今年のF1中継について

    今、F1カナダGPの予選の中継をしていますが、今宮さんも川井ちゃんもいないF1中継をどう思いますか?私はビデオに撮りスタジオ部分は早送りでレース部分しか見ません。昨年より今年の方がいいという人いますか。皆さんの意見を聴かせてください。

  • CSのF1中継で

    少し気になる事があるので質問します。 CSのF1中継で、現地解説の川井さんがピットとドライバーとの無線の会話を時々解説で言っている時が有るのですが、なぜ解かるのですか?確か全てのチームの無線の内容を言っていた様な気がするのですが。

  • F1中継に出てくる女性は?

    ロン・デニスと一緒に結構な頻度でF1中継に出てくる金髪の女性がいるのですが、彼女はどなたなのでしょうか。

  • CS F1中継

    CSフジテレビでF1中継を見ていると現地解説の声よりも、映像が遅れてますよね? また、同時にLive Timingを見ていると、(映像が)より遅れてますよね? CSは衛星のため電波の関係から少し遅れるのはわかります。 でも、音声よりも遅れてますよね? これは、技術的な問題なんでしょうか? それとも、数年前のアメフトで胸を露出した事件がありましたが、 その後米国の生中継は意図的に数秒遅らせているそうですが、 これと同じ事を行っているのでしょうか?