• ベストアンサー

体格と暴力性

corkwoodの回答

  • corkwood
  • ベストアンサー率12% (62/508)
回答No.1

>体格と暴力性は正比例することになりますか? 問題解決の方法として、一番低俗な、力に任せて、ねじ伏せる。 そうしないまでも、相手に対して、その辺の威圧に対しての恐怖心を煽り、自分の都合の良い現実を自分のものにする。 こんな所でしょうか? 幼稚園生のやることですな。 でも人間が生物である限り、正比例すると思うよ。 だって、体の大小に限らず動物は、低俗何がしに耳を傾けられる人ばかりだとは言い切れないじゃない。 法律が必要ってわけさ。

noname#36509
質問者

お礼

アリガトウゴザイマシタ

関連するQ&A

  • 凶悪犯罪にはしる青少年の家庭環境について

    2011年犯罪白書統計で、少年院から出てきた人間の中で再犯する人が四割。カタギに就職できなくて暴力団に入ってしまう方が三割と報道されていましたが、 少年院に入ってしまう子供の内訳で、特に凶悪犯罪をやった青少年の中で、低所得家庭や母子家庭出自の少年がどの程度の割合を占めるか示した統計はありませんか? 少年院に入っている青少年全体の内訳ならば多分お金持ちの子弟だって普通にいると思いますが。凶悪犯罪限定でお願いします。

  • 世代別の犯罪率

    近年、警察庁の発表によると、少年や青年による凶悪犯罪は減少の一途をたどり、 中高年・老人による軽犯罪は増加しているそうです。 年齢別の犯罪の割合を見ると、他の先進国と比べて「高齢化」が異常に進んでいるとも聞きました。 ニュースによると、少年による凶悪犯罪(他の年代に対する割合、発生件数ともに)が最も多かったのは 1950年代だそうです。 そこで疑問が浮かび、皆様に知恵をお借りしようと思いました。 1950年代に少年だった世代、これは「犯罪の世代」と呼ぶに値するものなのでしょうか? つまり、このころの環境等が影響し、現在中高年であるこの世代の人物は犯罪者を多く含んでいるのでないか? この世代は青年期には大学においてテロを起こしたのではないか? あくまで仮説です。そこで、「生まれた年による犯罪率」を調べることができれば これは確信に近づくやもしれません。(もっと調べるべきことはありますか?) 私はマスコミなどではなく一介の市民ですが、こういったことを調べることはできるのでしょうか?

  • 少年に対する性犯罪

     最近少年に対する性犯罪が多くなっているようですが、この場合、少年は同性である男から被害を受けているパターンがほとんどだと思います。少女の場合、精神的苦痛はもちろんのこと将来的に男性不振になったりすると思いますが、少年の場合、精神的苦痛はもちろんのこと、同性から受けたことによる特別な後遺症ってありますか? そういう行為をされた少年は将来、少年に対して同じような犯罪を犯してしまう割合が高いという事を聞いたことがありますが、本当でしょうか?

  • 凶悪な犯罪を再び‥

    過去に凶悪な犯罪を犯した人間の中で、 再び凶悪な犯罪を犯す人間はどのくらい居るのでしょうか? いわゆる再犯率(特に少年法を適用した場合)を知りたいです。

  • なぜ暴力団や非行少年らの検挙率は低い?

    ニュースなどを見ていて良く思うんですが、所謂ヤクザや、若者の非行グループが起こした事件というのは、あまりテレビでは大体的に報道されません。むしろ、ニュースで報道されるのは、一般人が魔が差して起こした、万引きや暴力、飲酒運転や児童ポルノ、セクハラ、パワハラ(これらは厳密には犯罪ではありませんが)ばかりです。半グレ組織が起こした事件の報道などは、その3割にも満たない。 普通に考えれば昼間から隠すこともせず、暴力、麻薬、恐喝、強姦などをしている非行少年などを捕まえるのは、一般人に比べて容易なはずです。ですが、テレビで報道されるのは、社会人の起こした犯罪ばかり・・。もちろん警察がサボっているという意味ではなく、ちゃんと捕まえたり、検挙されたりしているのは知っているのですが・・それでも検挙率少なく感じるんです。最近は不良少年による殺人なども話題に上がってきているのですが、年に10回もないぐらいです。そういう報道が。 治安のいい日本において、犯罪を起こすのはそういう連中しかいないので、テレビでだいたい的に報道されるのが普通だと思うんですが。 隠すこともせず、堂々と悪事を働き、昼夜問わず、マフラーをはずして爆音を鳴らすような若者を無視し、一般人でこそこそ隠れて罪を起こすものだけが逮捕、報道される。これっておかしくないですか?。

  • 誘電率は非誘電率?

    変な質問ですが、誘電率とは直感的なイメージで言うなれば電気力線をどれだけ密集させることが出来るかの度合いとでも言えるものだと思います。 ところで、ガウスの定理E=q/εを考えた場合、電場、直感的なイメージで言うと電気力線の密集度は電荷に比例し、誘電率に反比例します。 この式を解釈すると、誘電率が大きいと電気力線の密集度が小さくなります。即ち、電気力線を誘導しているのではなく、その逆のように思えます。 実際、誘電率は直感的イメージで考えると電気力線を誘導し密集させる割合と思うのですが、ガウスの法則の解釈のどこに間違いがあるのでしょう? 知識が断片的で繋がりません。お願いします。

  • 少年少女の犯罪

    少年少女の犯罪は補導扱いになって終わってしまいますよね。 でも大人になれば捕まってしまいます。 冤罪でも捕まるし、慰謝料を払わされます。 少年少女が犯罪を犯してもこれから戻せる可能性があるとかそんなことをよく聞きますがそうなのでしょうか? 大人でも子供でも犯罪は犯罪ではないでしょうか? 同じように罰するべきではないかと思います。 http://kangaeru.s59.xrea.com/13.htm こちらのサイトをみていてさらに考えるようになりました。 善良な子供が犯罪に巻き込まれる危険性を少しでも下げるには罪を犯したものは年齢など関係なく裁きをしてほしいと思いました。 ただ、子供を罰してほしいというのではなく、私は子供を教育する親や周りの人間がそんな子供にしたのだと思います。 うろ覚えですが、以前大学の授業で、「暴力を振るわない子供を集めて、暴力シーンのある動画を見せたところ近くにあったぬいぐるみかなにかに馬乗りになって暴力をふるったりする」という話を聞いたことがあります。 つまりメインで教育をしている親にも罰を与えるべきではないかとも思います。 今はネットで子供でもアダルトサイトを簡単に見ることができてしまいます。簡単にどんなサイトでも見れるということですよね。 きれいごとではなく、ドラマや映画、漫画、全てにおいてももっと規制を張ったりするべきだと思います。 それが私自身が楽しみにしていることが減ったとしてもです。 私は子供も逮捕するようになれば、まだ善良の判断や、抑制が効きにくい子供をよりしっかりと教育しようと周りが変わっていくと考えています。 皆様はどうお考えでしょうか。 私の考えはまだまだ若い考えだと思っておりますので、皆様のお考えをお聞きしたいです。 文章におかしいところがあるとは思いますが、だいたいの意味を察していただければ幸いです。

  • なぜ不良少年少女が真面目な大人になるのですか?

    私は不良がたくさんいた中学校に通っていました。それで気が付くことは、中学生のときに不良少年少女だった生徒たちの多くが大人になったらけっこう真面目な人間になっていることです。 中学生のときの不良が大人になるとみんな暴力団員になるのではないようなのです。 なぜ中学生のとき不良少年少女だった者が、大人になるとけっこう真面目になるのでしょうか?

  • もう何年前かも覚えていない大昔のアニメですが。

    TVで見た記憶があります。 物語は、街角にある女の子が馬に乗った彫像の前で、その由来を老人が子供達に語り聴かせるという形で話が進みます。 彫像の製作者は海沿いに住む、(多分)1人暮らしの少年。その少年がある日1人の少女と出会って仲良くなりますが、ある日少女が失踪します。 それで少年は少女を思ってその彫像を創りました。出来あった頃に少年の前に、大人の女性となった少女が現れます。(少女は人間ではないみたいで、海中で繭か何かを作って短期間で美人に変身したようで……) けれど少年はその女性が少女である事を認めず、彫像の少女ばかり慕うので、とうとう女性が鑿で彫像を壊そうとし、それを護ろうとした少年を殺めてしまう……という話でした。 友人達に言っても『そんな暗いアニメ覚えていない!』と言われるし、オチも覚えていないので、女性は一体それからどうしたのかも知りたいです。 どうか宜しくお願い致します。

  • 少年法の廃止に賛成している人は理解できますが、廃止

    少年法の廃止に賛成している人は理解できますが、廃止に反対している人は理解をできません。 ほとんどの弁護士は少年法の廃止に反対と言っていますが、その実態は、少年の加害者の親から多額のお金を受け取っていると聞きました。加害者の親が有力な権力者であれば尚更です。また、被害者より加害者の人権を優先している傾向にあります。 逆に賛成している方は、犯罪をやらなければいいだけですし、被害者感情を考えると、廃止せざるを得ません。少年少女の多くが廃止に賛成しています。反対する少年少女は犯罪をやっていると認識していいでしょう。 全年齢を刑事事件の対象にして少年そのものを死刑にできるようにしなければなりません。道路を走行する暴走族に対して銃で射殺できるようにしなければなりません。アメリカや中国やロシアでも同様に対応しています。また、加害者の親にも連帯責任として処罰の対象にします。警察が少年少女に対して消極的である場合、検察庁が動き、治安維持のために自衛隊に治安出動してもらいます。超法規的措置によって…。少年少女に問わず、半グレ集団や暴力団の活動を抑止可能です。独自の判断で銃の使用と、場合によって独自の判断で銃殺できるからです。 少年少女が犯罪を犯す理由は、親からの虐待と間違った教育方法と親の貧困などが多く、自分勝手に犯罪をやる人は少数と言っていいでしょう。犯罪する理由を根本的に取り除くことが一番でしょう。 この考えにみなさんはどう判断しますか?