• ベストアンサー

どうして本州の人は北海道旅行でムチャなプランを立てるの?

ikaihsotの回答

  • ikaihsot
  • ベストアンサー率37% (289/771)
回答No.14

北海道に行ったことがないのですが、想像するに恐らく「全部見たい!」「なんでもやりたい!」という好奇心と、続けて何日も休みが取れない物理的な問題の両方だと思います。北海道の方が東京で土地勘がなく、六本木と渋谷の違いにピンと来ない方がいらっしゃるように、本州の人間も北海道に対してほとんど知識が無いんですよね。でもテレビや雑誌で有名になるところはとりあえず抑えておきたいという気持ちがあるので詰め込んだ知識を総動員する=無理なプランが出来上がる、ということだろうと思います。 また、例えば地方から東京にいらした方が「東京タワーの見えるところに住んでドライブを楽しみたい」と駐車場代が月に3万円することを考えずに夢を見るのと同じように、本州の人間も北海道の素晴らしい景色を夢見て色々プランをたてるわけですね(笑)。北海道イコール雪、という図式が頭の中で出来上がっていて、「雪道を運転したい!」と思うんだと思いますよ。 ちなみに私はヨーロッパで15年間暮らしているのですが、こちらの人たちが日本人旅行者にまったく同じ感想を抱いているので質問者さまの記事をみて爆笑してしまいました(ごめんなさい)。 多くのツアーは1週間でヨーロッパ各地を周ります。一日でイタリア、スイス、ドイツをバスで回って有名観光地を駆け足で見学し、免税店で買い物をして真っ暗になってからホテルに到着。あらかじめツアー客用に用意された給食のような夕食を食べ、次の日はまた6時集合で別の国へ行く、という感じです。せっかく食の国のフランスやイタリアにいても、宿泊ホテル内のレストランで日本人ツアー客用に準備された質素な食事をするわけです。まさに質問者さまの疑問と同じで、現地の人には「???」ですよね。 こちらの人は少なくとも2週間は休みを取り、ゆったりとした時間を楽しむのが「休暇」だと信じているのでこの日本人の行動はなんとも信じがたいもののようですよ。例えば真夏のイタリアは大変暑く、動き回ると健康にも良くないのでそのために午後は3時間くらい休みを取る人が大変多いのですが、日本人はその時間も観光地を駆け回っていて現地の人たちは不思議に感じています。またご存知のようにヨーロッパは陸続きなので参加者は自分がいまどこの国にいるのかも把握できていないことも多いんです(笑)。 こう考えると北海道での本州人の行動もおわかりいただけるのではないでしょうか。

noname#95629
質問者

お礼

ありがとーございます。 なんだろう・・・、北海道をテレポーテーションで移動するトコと勘違いしてないか?!ってな質問を目にすると、ゲンナリすんですけど、外国人が初めてその国にいく・・・ぐらいな気持ちでいればいいってことですかね?

関連するQ&A

  • 妊娠中の北海道旅行(長距離)

    はじめまして。来週北海道に新婚旅行に行くのですが現在妊娠22週目で4泊5日で行く予定です。大きな旅行が初めてでプランの立て方がわからず無謀すぎたか気になっています。一日目に新千歳空港から函館、二日目函館から登別に移動し、三日目富良野・美瑛・旭山動物園、四日目小樽・札幌をまわるプランをたてています。。すべてレンタカーを借りて車で移動する予定です。このコース移動が大変でしょうか・・・泊まる場所の変更ができないのでよろしければこのコースで少しでも負担の少ないプランをアドバイスいただけないでしょうか・・・。一日目函館・二日目登別・三日目富良野・四日目札幌に宿泊予定です。よろしくお願いします。

  • 北海道旅行のプランについて

     8月中旬に2泊3日で北海道へ旅行に行くのですが、よいプランがありましたら、アドバイスをお願い します。    1日目 お昼過ぎに新千歳空港着      小樽泊  2日目 札幌泊  3日目 17時頃新千歳空港発 3日ともレンタカーでの移動予定です。富良野にも行けたらと思っていますが、2日目に富良野まで行き、札幌に戻るというのはやはり時間的に無理でしょうか?

  • 北海道旅行のコースについてアドバイス下さい!

    9月に2歳の息子と夫婦の3名で北海道に3泊4日で旅行に行きます。 旅行会社(近ツー)でプランを申し込んできました。 それで、ホテルをプランの範囲内から選ばなくてはいけないのですが回るコースがいまいち決めきれません。 行きたい場所として、旭山動物園は第一候補です。 あと、ラベンダーは時期的に断念ですがお花畑が綺麗な(イメージかもしれませんが)富良野にも行きたいです。 函館は時間的に無理があるのであきらめました。 新千歳空港に14時半着くらいでした。 レンタカーでの移動ですが、息子がまだ小さいため上手に組み合わせていかないと移動ばかりで息子が暴れたり親も疲れたりしないようにしたいです。 どのコースが一番家族にとってベストなのでしょうか? ガイド本を買いましたが、いまいちピンときません。。 初めての北海道です。 詳しい方、教えて下さい!よろしくお願いします!

  • 皆、なんで無茶なプランたてるんだろ~?

    何時も楽しく読ませてもらいつつ、今後の予定立ててます、北海道大好き人間です^^ 例えばですが、なんで2泊3日で函館、旭日山とペアにするんでしょうか?道内を飛行機で移動なら判りますけど、欲張りすぎ~^^; 出発地(御自宅)からの旅行社のパンフとか見てるんでしょうか? 観光目的じゃ~ないのでしょうか?それともドライブ?? 知床だけでも1日じゃ足らないって~ 道内を全て見たいのなら最低でも10回は通いましょうよ。 こちらに回答してくださる道民の方はほんと好い人ばかりで申し訳ないのですが、一応聞く前に御自身で調べて判らない事を聞きましょうよ。 千歳空港~富良野間レンタカー移動なんて過去何件回答が出てるのか見ましたか? とにかく他地域に比べると呆れてしまいます

  • 6月末の北海道。お勧めプラン教えてください。

    6月末に、2歳の子供を連れて、2泊3日で北海道に行く予定です。北海道をレンタカーで移動するのは初めてなので、距離感などがわからずなかなかプランを立てられずにいます。 お勧めのプラン、またお勧めの食事どころなど教えていただけますか? ちなみに旅程としては、 (1日目)午前中に千歳着(便・到着時間は未定) 白金温泉泊 (2日目)キロロホテル泊 (3日目)19時以降の便で千歳発 です。 旅行の目的は、富良野観光、旭川の旭山動物園に行くことです。旭山動物園は、一日いるというよりも、メジャーな館だけ押さえれば良いかなぁ、と思っています。よろしくお願いいたします。

  •  北海道旅行について

     北海道旅行について  この夏に北海道旅行を計画していますが、最終日に富良野のホテルからどこに行こうか迷っています。夕方5時に千歳空港から帰るので、それまでの間半日くらいなのですが、どこかお勧めの観光地はあるでしょうか。場所的に日高地方とも思ったのですが、有名な牧場に行っても有名なサラブレッドに会えるわけでもなさそうだし、他にこれといった観光地もなさそうな気がします。この旅行の行程はレンタカーで函館→洞爺湖→小樽→札幌→旭山動物園→美瑛→富良野と計画しており、最後の富良野から先が迷っています。どなたかアドバイスをいただけたら有難いです。  よろしくお願いします。

  • 北海道旅行プランの無茶ぶりについて

    友人が私の住む北海道に遊びに来ます。 1日目→夕方に新千歳着 2日目、3日目→フリー 4日目→午後の便で新千歳発 4日目以外は私が案内する予定なのですが、問題が山積みで頭が痛いです。 旅行が来月に迫り、その件で連絡したところ何も考えていなかったようです。どこに行きたいか聞くと、次から次へと候補地が出てきます。 札幌、小樽、余市(ニッカの蒸留所)、旭川(旭山動物園)、帯広(競馬)、白老(アイヌ文化館)、トマム(雲海)、富良野(ラベンダー)、美瑛(花畑)。その他に定山渓、支笏湖、洞爺湖などなど 言うのは構いませんが、こんなの2日程では無理です。なので、季節的に行っても意味がない所を省いた(ラベンダーと花畑は時期外れ、雲海テラスは終了日を確認した)上で、本当に行きたい所を聞き出したもののそれでも方向がバラバラ過ぎて全部は回れません。すると、車で行くんじゃないの?あれもダメこれもダメってそれじゃあどこにも行けないじゃん!じゃあ聞かないでよ!!と言われました… 北海道は広いんだよ、と某サイトに載っていた北海道の大きさがわかる画像や移動距離を送りました。気温や日没の時間もありますし、ガイドブックに移動距離◯時間と書いてあって頑張って行けたとしても、施設の閉館時間ギリギリだったり、景色が何も見えないのでは意味がありませんよね? 楽しんで貰う為に行きたい所を抜粋し、何パターンか考えても気に入らないようで返事がよくありません^_^; 北海道の広さは実際に来ないとわからないでしょうし、旅先では欲張りになってしまう気持ちはよくわかるつもりです。ですが、旅行に来てくれることが憂鬱になりつつあります。お互い譲り合いが必要かと思うのですが、険悪にならずに済むように…アドバイスをお願い致しますm(_ _)m

  • 北海道3泊4日旅行

    9月初旬、平日に行こうかと考えています。 やりたいこと、行きたい場所・・・ 夕張メロンを食べたい・旭山動物園に行きたい・富良野に行きたい おいしいお寿司を食べたい・かにが食べたい・小樽に行きたい 塩ラーメンが食べたい・・・ムリだと思うけど牛の乳搾りがしたい 下記プランを立ててみましたが、ムリがありそうな点を教えてください。 移動はレンタカーです。 1日目 新千歳空港着(昼)→富良野→富良野泊 2日目 旭山動物園→旭川泊 3日目 小樽→札幌泊 4日目 札幌→新千歳空港発(夜) また、これにあと1日追加した場合、函館観光か、十勝観光は可能でしょうか。 格安プランのため、新千歳発着は必須です。 また9月頭に富良野にいくとラベンダーはもうないと思うんですが、見所はなにがありますか? よろしくお願いします。

  • 北海道旅行4泊5日のプラン相談

    8月の中旬に北海道旅行を計画しています。 北海道は前回、札幌と登別を回ったので今回は函館をメインに、富良野なども行けたら考えています。交通手段はレンタカーです。 今のところ、↓のような感じでおおまかにプランを立ててみたのですが北海道の土地勘が全くないため、このプランで楽しめるのかどうか不安です。 1日目 旭川空港着(昼頃)→富良野   富良野泊 2日目 富良野観光→札幌   札幌泊 3日目 札幌→函館   函館泊 4日目 函館観光   函館泊 5日目 函館→函館空港発(8時) 今、考えているプランに無理があるところなどがあれば教えていただきたいです。また、お勧めの場所などもよろしくお願いします。

  • 年末の北海道旅行ー連泊にすべきか

     お世話になります。    12月の末に、新婚旅行も兼ねて北海道に出かけたいと思っています。  飛行機で北海道入りし、冬の北海道を運転するのは大変だろう・・ということで、各所を電車等で移動する予定です。  詳細は、飛行機で千歳空港着後  1泊目)千歳から電車で小樽へ、小樽泊  2泊目)小樽から旭山動物園へ、見学後西へ向かう       (宿泊地はまだ決めていませんが、函館と札幌との中間あたりを考えています)  3泊目)前泊地から移動、函館へ、函館泊  その後、寝台列車で道外に出ようと思っています。  私たち夫婦は2人とも電車での旅行経験はほとんどなく、車での移動がほとんどでした。その車にしても、普通車のセカンドシートを占領するくらいの荷物を抱えています(整理が苦手です・・)  ましてや冬の北海道、衣類等で荷物がふくれそうです。。  大きめのスーツケースは用意するとはいえ、皆様どのような感じで北海道旅行を楽しまれているのでしょうか。旭山動物園は荷物を預かってくれる??連泊をすれば、荷物の移動には困りませんよね。でも、小樽、旭山、函館は絶対はずしたくないです。。  なお、最終目的地の函館で荷物は宅急便で送り、寝台列車には身軽な感じで乗車するつもりです。  道内在住の方、北海道旅行経験者の方、なにとぞアドバイスをお願いします。