• 締切済み

窓の手でしたいこと

_voldemortの回答

回答No.1

チェックの下に「IEツールバー背景」って書かれた四角い枠がありませんか? その四角をクリックすると画像選択ダイアログが出ますよ。

ikkoniko
質問者

補足

ご回答有り難うございます。でも思ったようなものがありません。他はどこから持ってきたら良いでしょうか。

関連するQ&A

  • MS Word での文字列の背景色の解除方法

    メイルで受け取った英文の MS Word文書の中のある行の背景が薄い灰色に設定されていました。その行の一部をクリックすると、その背景灰色の部分全体が選択されます。この背景灰色を解除しようとしたのですが、これがどうしてもできません。ツールバーの「チェック/コメント」が表示されているので、これに関連しているのかもしれません。(「チェック/コメント」ツールバーの「変更内容の表示」を「最終版」とかにしてみましたが変化なしです。) この灰色背景の解除方法を教えてください。なお、Wordは Word 2003 です。よろしくお願いします。

  • 窓の手について

    以前ウインドウズ98を使用してましたが最近XPに変えました、98の時窓の手について、こちらで教えて頂きまして簡便でURLをクリックすると掃除をしてくれていました、今回質問欄で窓の手についていろいろ拝見しましたが、どれを選択したら良いか解りません、一番簡単に掃除をしてくれるのを教えて下さい。

  • 窓の手について

    窓の手で右クリックメニューにアイコン変更の設定をして 各フォルダを右クリックでアイコン変更していき、 標準に戻すを選択すると、アイコンが標準に戻りますよね? しかし、マイピクチャなどのフォルダに標準に戻すを反映すると、「デジタル写真、イメージ、および画像ファイルが含まれます。」 というメッセージが出なくなり、普通のフォルダ扱いになってしまいます。 これをプログラムファイルフォルダにしてしまったのですが、 影響はないですよね?

  • ツールバーの所の窓のようなもの

    YAHOOなどのページで ツールバーの下の所に 1センチ角のようなものがあり それをクイックしてホーム(ツールバーの家の絵)をクイックすれば いちいちインターネットエクスポーラーを開かなくても いろいろなサイトを 見れる機能が 昨日まであったんですけど 再セットアップしたので 方法がわからなくなりました。どなたか わかる人いませんか?

  • 窓の手について?

    今日の質問の中で、nikuq goo さんの、回答でPCの遅いのを窓の手で、早く出来ると有りましたが、私も入れていますが、不要ファイル掃除機だけは使っていますが、他の事は全然使い方を知りません。教えて下さい。 XP、Spybot、Ad-Aware、を入れてます。リカバリーをしたばかりです。以前はチカチカが8回位でしたが、現在は13回も掛かります。メールボックスは空です。写真も少ないです。時々このページは表示できませんと出ますが、更新ボタンをクリックすると、正常になります。とにかく遅いのです、窓の手で早く出来る方法を教えて頂きたいと思います。

  • ページ内の検索窓を作りたい。

    ネットの検索や、ドメイン内の検索はYahooやGoogleのオプションや、ページ内での検索窓の設置ができ便利です。 私のHPでは、ひとつのページにデータが縦に長く並んでおり、検索エンジンで飛び込んできた人も、目的の言葉になかなかたどり着きません。 慣れた人ならツールバーの「編集」「このページの検索」で簡単に探せるのですが、初心者の方などはどうもうまく探せないようです。 それで、ページ内検索窓をつくり、クリックすると、当該の語句にジャンプするようにしたいのですが、HTMLでそのような機能のボタンやウィンドウが設定できるかどうか知りません。 もしできるのでしたら、HTMLを教えてください。もし出来ないのでしたら、ボタンをクリックして、ツールバーの「編集」「このページの検索」を起動するHTMLはどうでしょうか。できるのでしたら、HTMLをお願いします。そのほか、こういった問題を解決する方法がありましたら教えてください。

  • 「窓の手」を使わずにタスクバーを修復する方法

    タスクバーにスタートボタン、クイック起動ボタン、言語バーなどは表示されるのですが、使用中のアプリケーション(エクセルファイルなど)のボタンが最小化すると表示されない現象が起きています。 タスクバー上で右クリックしたとき現れる「ツールバー」メニューのものは、選択すれば全て表示されます。 以前の質問を見ると、「窓の手」というソフトをダウンロードする方法が最も早いそうなのですが、ネットに接続していないパソコンなのでその手が使えません。他の修復方法、ご存知でしたら教えてください。

  • ネスケに手をやいて!!

    またまた困ってます。 HPを作っているのですが ネスケだとセルごとに背景が表示されてしまうので、 ブラウザごとにページを作ろうと考えています。 ブラウザによって違ったページを表示させるには どうしたらよいでしょうか??? 初心者なのでできるだけ簡単に説明していただけると ほんっっとうにありがたいです!

  • yahoo!ツールバーについて

    ●yahoo!ツールバーをインストールしました。 2ページまでは表示されるのですが、3ページ目以降は表示されません。 ●「表示(V)」→「ツールバー(T)」→「ここでyahoo!ツールバーにチェックをつける」のですが、yahoo!ツールバーの項目がありません。 前までは3ページ以上開いても、自動的にツールバーが表示されていたと思うのですが・・・。 何が原因でしょうか?何か設定があるのでしょうか?

  • エクセルのツールバー

    エクセルのツールバーですが、画面にでていないツールバーを「表示」→「ツールバー」で選択し、画面に表示させたとします。 その後、エクセルを閉じて、次にエクセルを開くと、選んだツールバーが表示されておらず、再度、「表示」→「ツールバー」で選択しなければなりません。 以前はこんなことなっかとと思うのですが、どうやればツールバーの表示を保存できるのでしょうか? また、何故か、「チェック・コメント」のツールバーが消しても消しても開くた表示されてしまいます。 どうすればよろしいでしょうか?