• ベストアンサー

監視ツールを入れさせられました…個人ファイルを持ち帰りたい

noname#43129の回答

noname#43129
noname#43129
回答No.4

エムオーテックスのCATですか、懐かしいですね。 生産管理ソフトの中でも最強の一つに数えられるものです。 大きなイベントでこれを含めて他社の似たような製品を いじったことありますが、リネームしたところまで すべてわかる上、USBで持ち出しても記録されます。 CATも例外ではないようで、きっぱりあきらめてください。 日本はこうした部分でのITへの理解や関心がまだまだ低い中で 購入してくれるとは、いい会社に勤めたと思って感謝することです。

関連するQ&A

  • 監視ツールを入れさせられました…PCのファイル構成って筒抜けなのでしょうか?

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3236326.html?ans_count_asc=20 の関連です。。会社で「Lanscope cat mr」という非常にうざい監視ソフトを入れさせらてしまいました。 ・PC内部のファイル構成はばればれでしょうか? ・あるいは一切さわらなければ問題ないのでしょうか? ・ファイルの中身まで見られることはあるでしょうか? ※「怪しいファイルを置くあなたが悪いのです」という類のご回答はご遠慮願います。

  • 会社のログ監視ツールってどう思う?

    以前勤めていた会社では、セキュリティ対策として「LanScope Cat」が導入されておりました。 ネットワークの記録やPCログ操作記録など結構充実したソフトです、よね。 ・・・でもこれって管理者がクラッキングできちゃいますよね? そこらへん、どうなんでしょ。 それと、「会社で個人的なことはするな、仕事しろ~」ってことでしょうけど、、、 なんか窮屈な感じしません? 私は導入された後、ログがどんな風に落ちてるのか調べて、 該当ファイルを見つけ出して、試しに削除したりしてみたものです^^; 会社によるログ監視について、色々な方の意見を伺いたいです。 私は反対です。なんだか気味が悪いから。 ご自由にご意見をば~

  • PCの状態監視について

    お世話になります。  Windows7 Pro  警子ちゃんミニ(DN-1000S) 1台のPCに警子ちゃんミニ(パトライト)が接続されており、そのPCではタスクスケジューラにて特定時刻にScriptを実行しています。Scriptでは、あるファイルの内容をチェックし、NGであれば警子ちゃんを点灯させる仕組みです。 そこで質問ですが、このPC自体の電源が落ちていたり、フリーズしていたり、(基本的に無いはずですが)タスクが無効になってたりすると、タスクが実行されなくなってしまいます。なので、タスクを確実に実行する為に、このPCの状態を監視したいところです。 警子ちゃんよりPingを打てるようですが、フリーズしている場合でもPingはあたるかと思いますので、何か別の方法で当該PCの状態を監視したいところです。 とはいっても、当該PCを接続しているネットワーク(セグメント)には当該PC1台しか存在しないので、別のPCから監視することはできません(セキュリティの観点から別PCを同セグに追加不可)。 なので、警子ちゃん自身で当該PCの状態を監視できれば・・・と思っているのですが、そのようなことは可能なのでしょうか。マニュアルに「SNMP設定」という項目があり、もしかして出来るのかなと思い投稿させて頂きました。ただ、勉強不足でマニュアルを見てもいまいち理解できず。。 また、警子ちゃんを使わず何か別の良い方法がございましたらご教授頂けたらと思います。 以上、宜しくお願い致します。

  • 大きいメモリ容量のディスクと設定

    以下の引用はキャッシュに関しての質問とその回答です。回答のなかで、なぜ「デカいメモリ搭載してるならディスクにはキャッシュを保存しない設定にすると良いかも。 」というのかわかりません。なぜ大きいメモリ搭載のディスク(ハードディスクのことですか?)ならキャッシュを保存しない設定にしたほうがよいのか、教えてください。 (質問)Firefox初心者なので質問させてください キャッシュとは、一時ファイルの事ですよね やっぱり定期的に消さないと重くなるものなんですか? それと、Firefoxを入れたらPCは重くなりますか? (回答) FirefoxのキャッシュはHDDに書き込むディスクキャッシュと メモリに書き込むメモリキャッシュがあって デカいメモリ搭載してるならディスクにはキャッシュを保存しない設定にすると良いかも。 俺はそうしてる。 インストールしたらファイルの容量が増えるわけだから そりゃあ厳密に言えば重くなるだろうけど Firefoxぐらい入れたところで体感できるほど変わらない。

  • Linux制御文

    Linuxを使い始めて、3ヶ月目のど素人です if [ $1 = 1 ];then echo A,a1,OK echo A,a2,OK echo B,b1,OK echo B,b2OK elif [ $1 = 2 ];then A,a1,OK A,a2,NG B,b1,OK B,b2,NG elif [ $1 = 3 ];then A,a1,NG A,a2,NG B,b1,NG B,b2,NG fi スクリプトの中身(質問部分) cat ($1か$2か$3) | soet | cut -d ,-f1 | uniq -c    ↑ここにファイルを入れたい スクリプトに引数$1か$2を渡した時 新しくファイル出力して、そのファイルが、cat の場所に入れたい 解りにくくて申し訳ないですが、困ってます!どうか宜しくお願いします

  • ファイルシステムに割り当てるキャッシュサイズについて

    パソコン使い始めて2年程度の初心者です。ネットで観たのですがシステムが自動的に、メインメモリーからファイルシステムのキャッシュを割り当てているらしく、なにも指定しない場合、搭載メモリーの半分以上がキャッシュに割り当てられ、プログラムの動作速度に悪影響が出る場合があるそうです。そこで質問です。キャッシュサイズを制限する方法は解るのですが、程好いサイズが解りません。また、自分のパソコンの現在のキャッシュサイズはどこを見れば分かるのでしょうか?パソコンはMeでメモリ182MB(増設)です。今は困っている訳ではなく少し気になったので教えてください。

  • eboostre 4で【質問】です。

    eboostre 4で【質問】です。   購入で迷っています。どなたか分かる方教えていただけないでしょうか?   メインメモリ上の一部をキャッシュ用に割り当てる場合に関して【質問】です。   PCの体感速度が向上するメカニズムは理解致します。 が、PCの電源をoffしてしまうとメインメモリ上のキャッシュファイルは消滅してしま うのではないか?と思います。 そうなると、次の起動時には、キャッシュファイルをまた読み込み直すのでしょうか? 結果、起動時のキャッシュの効果が期待できないのでは?   USBメモリ(フラッシュ)の時は不揮発でしょうからそのまま残っているのでは? と想像しますが...。  

  • メモリをいちいち掃除しないとアプリ、コマンド、ファイルが起動しない

    メモリをいちいち掃除しないとアプリ、コマンド、ファイルが起動しない アプリ、txtファイル、コントロールパネルのコマンド、などなど、クリックしても起動に大幅に時間がかかってしまいます。マイコンピューター、フォルダなどは、比較的起動してくれたりも。 PCの起動直後は異常なしなのですが、しばらくすると、そのようになります。 クリックしても反応無しですが、めもりーくりーなー、というアプリケーションでメモリを掃除すると、すぐ起動してきます。 よくわからないのですが、インターネット高速化ソフトcFosSpeedをアンインストールしたところ、この症状があらわれました。 めぼしいアプリをアンインストールしてみました。 システムの復元は無効になっていました。使えません。 タスクマネージャーでみても、物理メモリの利用可能はたくさんあります。今アイドルで見ていて、物理メモリ(KB) 合計:1834224 利用可能:1275xxx システム キャッシュ:430xxx WindowsXP SP3です。

  • 監視ツール

    サーバーのHDD使用率やCPU使用率などの一覧を作成してくれるフリーツールを ご存知の方、教えてください。 日本語、英語は問いません。 もしくはその他の言語でも・・・・。 宜しくお願いします。

  • 監視ツール

    監視ツールにもいろいろあるけど、特徴など分かりません。意味を教えてください。(サイトでも可) A-Auto Appmanager Netview Openview pcAnywhere telnet UNICENTER よろしくお願いします