• ベストアンサー

海で釣りをしたい(4歳)

taikon3の回答

  • taikon3
  • ベストアンサー率22% (803/3613)
回答No.5

ところで、どちらにお住まいですか? 地域によって釣り公園とかありますし

pideon
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >どちらにお住まいですか 今はちょっと早いお盆休みで東北地方に帰省中です。 普段は関東の海無し県に在住で、「帰省したら港に行って釣りをしたい」と毎日騒いでおりました。 帰省したら他のことに気をとられて忘れるだろうと思っていたのですが、到着した日の夜に「明日は釣りに行こう!」と張り切っているので、皆で困っていました。 幸い毎日雨が続いているので保留にしていますが、やはり毎日「釣り」と騒いでいます。

関連するQ&A

  • 海釣りをしたいのですが。。。

    ども。。 自分は海釣りよりも池釣り(バス釣り)の方が好きでしょっちゅう池にも行くのですが、この頃、なんとなく海釣りがしたくなってきてこの夏から海釣りに挑戦しようと思ってます。けど、池釣りの事ならたいていはわかるのですが、、海釣りについては全然わかりません>< そこで聞きたいのですが、海釣りをするにはどんな道具が必要になってきますか??ちなみに、、防波堤での釣りから始めようと思っています。

  • 釣り初心者ですが海釣りして見たいです。

    釣り初心者です。子供の頃多摩川でハゼ釣りをしたくらいです。 ですがちょっと前に市ヶ谷の釣堀で釣りをして やってみたくなりました。 このような経験ですのでまったくの初心者です。 糸の結び方や仕掛け等さっぱりですし道具もありません。 なのでこんな自分でも出来ますか? お店に行って相談すればいいのでしょうが予備知識を 仕入れておこうと思いまして質問させて頂来ました。 1回しか行かないかもしれないのでなるべくお手軽にしてみたいです。 近くの上州屋などで1980円程度の釣竿でも問題なく(腕は抜きにして) 海釣りが楽しめる場所はありますか? 道具を貸してくれる場所も探して見たのですが大黒埠頭や本牧は 早い時間に行かないと無理だったり車ではないので バスが1時間に1本程度だったりで不便なので 1980円の釣竿くらいなら借りるのと 大差ありませんのと買ったほうが場所の選択も 広がるので買おうかなと思ってます。 東京近辺(大田区在住です。)で一応海釣り希望ですが 無理なら近くの多摩川での川釣りでも構いません。 お勧めの場所や仕掛け釣具店等教えていただけませんか? あとこの辺の本は読んどけやこのホームページ見れば解るよ等 ありましたらあわせてお願いします。

  • 首都圏近郊で魚釣り

    首都圏近郊で子供と魚釣りできるおすすめスポットはありますか? 釣堀ではなくて、海釣りで港、堤防などがよいです。 よろしくお願いします

  • 海釣り公園で釣りしてみたいのですが

    釣り初心者で、知識等も対してありません。 友達と海釣り公園で以前釣りしました。 その時は竿の有料貸し出しを利用して釣りをしたのですが、それだと毎回お金かかるので、自分たちで釣り道具を買おうと思っています。 そこで、海釣りで使える初心者のセットみたいなのないでしょうか、釣竿と一緒に。 セットじゃなくてもこれとこれと・・・みたいにオススメがあれば教えていただけると嬉しいです。

  • 海釣りについて

    海釣り初心者です。 堤防釣りに年に数回、行く程度ですが、魚つりが楽しく釣りが上手くなりたいと思っています。 仕掛けは坊主のがれや、さびき、天秤などを使って、リール、竿も釣り道具屋の店先においているセットを使っています。 まったく釣れないわけではないですが、行った友人とは釣果に差がでます。    上達方法は色々とあると思いますが、まずは何に気をつけて釣りに取り組んだら宜しいでしょうか。 合わせ方や、仕掛けの選び方(ハリスのサイズ)とか 分かりやすくアドバイス頂けると助かります。宜しくお願いします。

  • 初めての渓流釣り

    トラウト系の釣りに興味があります。食べて美味しいからです(笑) 私は現在海の近くに住んでおり、海釣りしか経験がありません。 ただ、幼少の頃に、雨後の濁流でウナギやギギュウ(ギギ)を釣ったり、ハエ(ハヤ)を酒の粕や青虫で釣っていた事はありました。 海釣りの道具は割と充実しているのですが、川釣りの道具は一切もっていません。 まず揃えたらいいものを教えてください。よろしくお願いします。 また、この間、釣堀で初めてアマゴを釣りました。 若干流れのある大きな池で、餌はミミズとイクラでした。この日はイクラは餌と認識されなかった様です。ミミズをチョン掛けにするとすぐに追ってきました。観察していると、少しおそあわせでないと掛からない魚であることは何となく分かりましたが、タイミングが分からず、向こうアワセに任せていました。 魚種によって性格も違うと思いますが、このあたりの初心者向けのアドバイスがあれば合わせてお願いします。

  • 釣りに誘われた初心者です、衛生面について教えてください

    今まで一度も釣りをしたことがなく、最近半ば強制的に誘われているんですが、 海上釣り堀であったり、海や川、施設に隣接した釣り堀や港みたいな所など、そもそもそういう場所で泳いでいる魚というのは衛生上安全なんでしょうか?水もきれいでないように見えますし、例えばどこかから工場排水のようなものが流れていて、その中で住んでる魚がいるとしたら、その釣った魚を食べてもいいのか非常に不安です。 そういう理由で釣りはしてこなかったんですが、釣りをしている人達はそういう不安はないのでしょうか?どこで釣りをしても(していい区域なら)その魚は問題なく食べていいんでしょうか?

  • 海での釣り

    8月に下田の外浦海岸に行きます。 それでその周辺で釣りしようと思ってます。でも海での釣りは一度もやったことがありません。 できればそこでルアー釣りをやりたいです。 それでなにが釣れますか?どんな道具が必要ですか?教えてください。 ちなみにトラウトロッドなら持ってます。6フィートのウルトラライトアクションです。

  • 海釣りの道具

    最近海釣り(防波堤、磯)を始めたんですが いままで使っていたバスロッドしかありません そこで海釣りの道具をそろえたいと思っています おもにウキ釣りでチヌを狙いたいです サビキもできる竿が良いです リールは糸付きの安いものでも良いんですか?

  • 海釣りを始めたいんですが。

    大阪の南部に住んでいるのですが、海釣りを始めたいと思っています(食べられる魚を釣りたい)。 全くの初心者なのですが、この時期から始めるには、どれほどの道具を用意して、どこら辺に行けば、初心者でも楽しめますでしょうか? 漠然としててすいませんが、よろしくお願い致します。