• ベストアンサー

運転技術について

21歳・女性です。 私は約1年半前に免許を取りました。 教習所に通っている時から運転は下手で、通常の倍の回数の技能教習を受けた位、下手でした。 免許を取ってからは感覚を忘れないようにするために、月に何回か近所を運転するようにしてました。 が、今年の3月に2ヶ月間隔を空けてしまって乗った時に、事故を起こしてしまいました。 (いわゆる、おかまをほってしまいました。事故は諸々解決済みです) 事故を起こしてからは、助手席に乗ってるだけで、ブレーキを踏む場面でいちいち力んでしまい、恐怖感を感じてました。 今日その事故以来、初めて運転をしてみたのですが、(運転歴の長い父に同乗してもらいました)やはり怖かったです。 しかも、また他の車とぶつかりそうになる場面がありました。(父が寸前で気づいたため、大丈夫でした) 誰が見ても私は運転に不向きなことは十分自覚しています。 ですが仕事で必要なこともあり、自由に運転ができるようになりたいです。 暇を見つけては車に乗るなど努力をしたり、運転に慣れる努力をすれば、このような私でも自由に運転できるようになるでしょうか? 皆様のアドバイスをお願いします。

noname#63336
noname#63336

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • supra777
  • ベストアンサー率26% (82/312)
回答No.9

初めまして、私も女です 免許とって12年無事故無違反のゴールド免許です。通勤で毎日運転しています。 私も慣れもあるとは思いますが、やっぱり向き不向きあると思えます。 自分で言うのはよくないのですが、女性の運転は見ていてイライラしてきます。 交通量の多い道路で、真ん中の車線を制限速度以下でノンビリ走ったり 右左折する時に凄いタイミングで曲がったり。。。(確認後ワンクッション置いて曲がる感じ、この間にこちら側はかなり近づいているのに) でも同じ女性でも私の周りのサーキット仲間はメリハリのある運転で乗っていて安心できる人もいます。 逆に男性でもサンデードライバーなどはホント見ててひやひやしたりします。 追突の恐怖(フラッシュバック)は一時的だとは思いますが、一度ならまだしも二度までも追突しかかったのですよね? ナゼでしょう!?しっかりと前を見て交通の流れを把握して運転していますか? よく余所見しながらの人がいますが、(携帯とか)質問者様は大丈夫ですか? 今から練習するのは一向に構わないのですが、夏休み中は少なくとも事故は増えると思われます サンデードライバーも多数出てくると思いますので、貰い事故にも気をつけなくてはなりません。 充分に注意をして、肩の力を抜いて、怖がらずに楽しみながら運転しましょう。

noname#63336
質問者

お礼

ご回答有難うございました。 >確認後ワンクッション置いて曲がる感じ まさに私のことだな、と痛感してしまいました。 今まで交通の流れなどは、ほとんど意識できてませんでした。 なので度々危ない場面を起こしてしまうのでは、と反省しました。 余所見も含め、最新の注意を払って、安全運転を心掛け、運転に取り組んでいこうと思います。

その他の回答 (14)

  • backst411
  • ベストアンサー率41% (5/12)
回答No.4

私は運転にはやはり「上手い・下手」があると思っています。速く走るための、いわゆるドライビング・テクニックをいうのではありません。他の人が運転する車に同乗させてもらったとき、違和感なく落ち着いて乗っていられることもあれば、狭い道でスピードを出したり、停車するときカックンと止まったり、不安になることもあると思います。周りを走っている車でも、曲がるのか曲がらないのか、止まるのか止まらないのか、フラフラとはっきりしなくて、なんとなく危なっかしい動きをしている車に気づくこともあるでしょう? そういう意味での技術です。上達するには、練習あるのみです。他の人が運転するとき「スムーズな運転だなー」と思ったら、ハンドル捌きやブレーキをかけるタイミングなど観察してみてください。あと、その人がどういうふうに周りの車を見ているか、どう交通の流れに乗っているか、についても。もちろん慣れることも重要ですが、漫然と運転していてもちっとも上達しません。例えば交差点を曲がるときでも、どうしたらスムーズかつ安全に曲がることができるか。意識しながら運転することで確実に上手くなります。基本が身に付けば自信がついて、周りがよく見えるようになりますし、運転が楽しくなります。私は運転が大好きです。きっとあなたも大丈夫ですよ。

noname#63336
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 大変参考になるご回答でした。 運転の上手な方に話を聞くと、みなさん口々に「運転はメリハリが大事」 と言っていたのを思い出しました。 私自身、まさにフラフラとはっきりしない、危なっかしい運転だと思いました。 運転してる時も、目の前のことに必死すぎて、周りが全く見えてなく、周りの車や交通の流れのことを全然考えられていなかったな、と反省しました。 これからはbackst411さんが仰って下さったことなどを意識して、運転をコツコツしてみようと思います。 大変素敵なアドバイス、ありがとうございました。

  • FullTune
  • ベストアンサー率24% (34/141)
回答No.3

何事も慣れです。できるだけ毎日乗ってみてください。 初心者の運転にありがちなのが、「目の前しか見ていない」です。 目の前を見ることも大事ですが、視線をもう少し遠くを見るようにしてみてください。 そうすれば周りの状況を把握しやすくなり、危険に自分で気づくことができるようになります。 最初のうちのブレーキは、ガクガクブレーキでいいのでしっかりと踏んでください。乗り心地はブレーキコントロールができるようになってから気にしてください。まずは安全に止まれるようになるのが優先事項です。 アクセル操作はきちんとかかとを床につけて行ってください。靴はヒールの高いもので運転するのは論外です。運転用のスニーカーを車内においておくのがよろしいかと。 あと、アクセルを踏んでいないときはすぐにブレーキを踏めるように足をもっていってください。 初心者の運転で思い当たるのはこんなところです。

noname#63336
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 FullTuneさんのおっしゃる通り、教習所に通ってた時に目の前しか見てないとよく言われたことを思い出しました。 ブレーキ・アクセル操作もより安全第一で操作するよう心掛けたいと思います。 アドバイス、ありがとうございました。

回答No.2

運転は、上手い下手ではなく「慣れ」だと個人的には思います それと、運転技術等というものは、ドライバー間においてさほど差は有りません 一般公道を走るのに、そんな大した技術など必要ないし、身にも付かないからです ほんとに運転技術があるのはプロのレーサーだけです 「向いていない」という自意識が過剰で、恐怖心が拭えないだけだと思います そしてそれは「慣れ」で払拭できます 慣れるまで頑張りましょう

noname#63336
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 smallmountainさんのお言葉で勇気づけられました。 「慣れ」ることができるよう、頑張ってみようと思います。

  • soprano77
  • ベストアンサー率13% (24/183)
回答No.1

元々車の助手席に座る事も 運転する事も好きでなかったもので、 教習所に通っていた時も とても苦痛でした。 折角免許を取っても 20年間運転は殆どしないでいたのですが、 たまたま超ド田舎に引っ越した時に  どうしても運転しなければいけない状況になってから 運転するようになりました。 結論ですが、やっぱり運転経験者に同乗して貰って 3ヶ月位 毎日マメに運転すると 自信が持てる様になります。 焦らないで 頑張って下さいませ。(癶_癶)

noname#63336
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 20年間も運転されてなかったのに、運転できたなんて凄いですね。 私も出来る限り運転するように心掛けたいと思います。 励ましのお言葉、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 運転できないと困るのか 運転技術は向上するのか

    21歳、大学生の男です。 車がないと不便な地域に住んでいます。 同世代の人が歩いていたり、自転車で走っているのをほとんど見ません。(みんな車に乗っています) 85歳くらいのお爺さんが車を運転しているような地域です。 今は、「運転できなくても何とかなるんでは?」と思っていますが、運転できないとこの先、どうにもならないような状態になると思いますか? 今は、自転車、徒歩、鉄道、バスで何とかしています。 家族の運転する車に乗せてもらうこともありますが、自分の用事は極力自力で済ませるようにしています。 【自宅周辺の環境】 ・最寄のスーパーマーケットまで4km ・最寄のコンビニまで2.5km ・最寄のバス停まで100m ・バスは1日4往復 ・最寄の駅(JR、単線、無人駅、列車は1時間に片方向1、2本)まで2.5km ・2番目に近い駅(↑の隣の駅、分岐点、列車は片方向に1~3本) ・町役場まで5km 一応運転免許は取得していますが、運転が下手なので、できることなら運転しないほうがいいと思いますし、それが社会のためのような気もします。 でも、車の運転ができたら便利だし、こんな自分でも練習すれば上達するのであれば、練習しようと思います(迷惑かもしれませんが)。 3年前に免許を取って以来、20回ほど運転しましたが、幸い今まで無事故でくることができました(運がよかったんだと思います)。 【自分の能力】 ・静止視力・動体視力共に低く、運転すると疲れる ・速い速度についていけないことが多い ・判断力がない ・運転操作が覚束ない ・斜視であり、距離感や物の大きさがわかっているのかどうか、自分でもよくわからない ・極軽度の脳性まひ(だと思う)で、右足が内反しており、運転すると疲れる(教習所の方が言うには、運転には支障ないようです) ・運転適性検査の結果が物凄く悪かった 問題なかったのは全11項目中「神経質傾向」と「自分をよく見せる傾向」の2項目のみで、あとの9項目は、問題ありで、総合判定は「運転には人一倍の注意が必要です。自分の欠点をよく自覚し、助言を守り、全力を尽し、慎重に運転をしてください。」でした。 ・教習所での技能教習をかなり延長した 技能補習15回(1段階のみ)、検定不合格4回(修了検定、卒業検定で各2回)、検定補修4回 ・教習所を卒業するときに「なるべく運転しないようにしてください。」といわれた 【質問】 1.運転しなくても、この地域で何とか暮らしていけると思いますか? 2.こんな自分でも練習すれば(事故を起こさないように)運転することできるようになると思いますか? 取り留めのない下手な文章ですが、よろしくお願いいたします。

  • 運転が下手だと、普通自動車免許取得(マニュアル)にどれくらい時間がかかってしまうんでしょうか?

    運転が下手だと、毎日二時限づつ技能教習を入れたとして、マニュアル免許取得までにどれくらい時間がかかるんでしょうか? もちろん、下手さの度合いとかにもよると思うのですが、だいたいで良いので、お教えください。 ちなみに現在私は教習所に通っているのですが、まだ第一段階で、技能教習も学科教習もまだ6回ぐらいしか受けていません。一月からはだいぶ時間に余裕が出来るので、毎日二時限づつ技能教習を入れて、学科もどんどん行こうと思います。 それで、なるべく早く免許をとりたいのですが、運転が下手なのでかなり時間が掛かりそうで心配で、そのための参考にしようと思い、この質問を投稿しました。

  • 運転免許場で亡くなった人いるんですか?!

    運転免許場で亡くなった人いるんですか?! 技能講習している時に教習生が事故を起こしたりして、実際に亡くなった人いるんですか? 何か幽霊が出ていたりしますか?

  • 運転技術のなさ…

    こんにちは。私はつい1週間前に教習所に入校し、現在教習所で練習中です。 春休み中に免許がとりたかったので、教習所で指定した時間割に従って通う短期コースにしました。 私は昔から何をやっても不器用でとろいので、案の定教習所でもヘマばっかしてます(泣)そのせいか技能教習が遅れているので延長されてしまいました。 しかも今日延長料金1万円を払わされてしまいました…。 それでさえもショックなのに、今日も教官にいろいろと注意され、怒られて しまいました…。私と同じ日に入校した同じコースの女の子(たぶん年下) は、技能もヘマなんてあまりせずに時間割通り進んでいってて、もちろん延長なんてないし、仮効なんて1問間違えただけでした。私は仮効ですらギリギリ合格だし、技能もいっつも怒られてばっかで…。あさって修了検定&仮免学科試験なんですが、自信なんて1つもありません。今日はあまりにもショックで自分の不器用さと運転技術のなさに悔しくて思わず涙がこぼれそうでした…。 学科の勉強は自宅でがんばって勉強すればなんとかなりますが、技能の方は教習所以外では練習できないのでどうしようもありません。 「人と比べてもしょうがないよなぁ…」とは思うんですが、「修検も仮免試験もどうせ不合格だろ…。そうすると再試験にまたお金が飛んでいくのか…。」なんて考えてしまう今日このごろです。 みなさんが教習所に通っていたころはどのような感じでしたか? 私みたいな人、一発合格なんて夢のまた夢でしょうか…。

  • 運転免許取得について

    自動車の免許を取ろうと思っています。 (ちなみに18歳女子です) MTを取る予定です。 (以前、質問してみたところ市販車はATのほうが多いと聞いたので、ATでもいいとは思っているのですが、最終的には限定解除したいので、そうすると値段的には最初からMTのほうがいいのかなと思って) で、教習所のメニュー見てたら(大田区蒲田のです) AT車限定の場合、何時間オーバーしても定額保障のコースが +22500円でした。 自分がどのくらいオーバーするかが分からないので、 もし、すごいオーバーしそうなら、AT車の免許取得料と上記の定額保障の料金で免許取って 後日限定解除のほうがいいのかなと思うし (MTは定額保障ないので) で、一番自分の中で理解できてないのが、教習の流れです。 HP見たのですがそこまで詳しくは書いてないので http://www.e-lavie.jp/training/flow.html これが教習の流れのページなのですが 学科・技能教習第1段階→仮免→学科・技能教習第2段階→卒業 というのは分かるのですが これは 学科・技能教習第1段階は、それぞれ必要な時間数を受講したら 仮免の試験に臨めるということですか? そこで、学科と技能のテストに合格すれば第2段階に進めるということですか? で、もし学科は受かったけど技能は落ちたら、 技能だけのやり直しOKですか?それとも学科ももう1回受けなければダメですか? 料金の詳細のところに、仮免学科試験再受験料はあったのですが、技能のほうの再受験料の記載がなかったので・・・ 私的な考えとしては、技能は落とすことがあったとしても 学科の試験は落とさないだろうと思っています。 きちんと時間通り行けばOKだし、技能と違って家でいくらでも覚えることができるので。 ただ、技能はもちろん運転したことないですから、 知識だけはあっても、ダメなこともあるだろうし。 なので、私の候補としては 1.AT車+定額保障で免許取って、後に限定解除 2.AT車で免許取って、後に限定解除 3.最初からMT車 です。 ちなみにですが、最初からMT車取ったとして AT車を運転する際に操作がしづらいってことはありますか? 後、少し補足ではありますが 免許を取った後、運転する気はありません。 車を中古にしろ買う余裕もないし・・・(家的にはありますが、家の車庫は1台しか入らず、私が購入したら駐車場借りなければいけないし、車を買ったとしても、私は自転車で移動することが多いので、運転ほとんどしないと思います) だから、たま~にレンタルカーで運転した方が完全に安上がり。 将来的に何年か経って、買う可能性はなきにしもあらずって感じです。 父の車はありますが、父は車大好きで、車内で食べ物食べるのも、いい顔しないぐらいの人なので(家族車なのに) 私に運転させる気はさらさらありません。

  • 車の運転に向いていません。

    教習所で、予約が取りにくい2月に入校し 飛び飛びで技能を受け、4月から働き出したため更に 時間がなくなり… とにかくとても下手なんです。あと復習項目で残っているのは進路変更で、 1段階をいま7時間ほど延長し、永遠に終わりそうもありません。 私はとても怖がりで、ずっと免許を取りたくありませんでした。 26歳で、結婚を機に一念発起して入校したら、このざまで。。 スピードを出すことすらビクビクしていました。場内で40キロ出すのも正直怖いです。 左に寄るのが怖いので、一生進路変更でOKもらうことはないと思います。 新しい仕事はうまくいっているのに、土日に教習行くと拷問を受ける感じで、 自己嫌悪が半端ない。 なんと、昨日はできてたことまでできなくなりました。 左折させられ過ぎて何が正しいのかわかりません。 病んでいるのかもしれません。 あまりに焦るとアクセルとブレーキを間違えます。これまで2回ほど。 今もあまりの予約の取れなさに、平日仕事帰りに夜間料を払って行ったり、 教習の動画などYouTubeで探しては見ています。 取り憑かれてるともいえるかもしれません。 運転には向き不向きがある。でも、免許も取れないなんて クズ。お金が返ってこない学校なのでもったいない。 ちなみに、教師指名などもできません。 たまに嫌な人にあたります。我慢してます。 辞めるなんて甘えてる。20回延長しても取れなかったらどうすれば? 色んな複雑な思いに悩まされています。 こんな奴が免許取って運転したら危ないですよね。 それもよくわかっています。 どうしたらいいかわかりません。

  • 運転免許試験場で試験を受けると

    20代女性です。 運転免許の教習所を探しているのですが、指定自動車教習所(技能試験免除校)と届出自動車教習所(技能試験が免除にならない)では、技能試験が免除にならない学校のほうが10万近く安いようなのです。 しかし、身内に「運転免許試験場で技能試験を受けるのは難しいからやめたほうがいい」と言われたのですが実際どのくらい難しいのですか? 届出教習所に通って、運転免許試験場で技能試験を受けた方がいらっしゃったらアドバイスいただければと思います。かかった期間と通った頻度も教えていただければ嬉しいです。 ちなみに合宿は無理なので考えていません。

  • 運転免許の再取得、非公認校でも大丈夫?

    7~8年前に車の運転免許を失効してしまい、再取得しようと思っています。 通常運転免許の取得には20万円くらいはかかりますが、新宿のとある非公認の自動車教習所では 約85,000円で免許失効のコースを受けることができます。仕事が忙しく、あまり講習なども受けたくな いと思っているのですが、非公認教習所では警察が運営する試験場で、技能試験を受けなけ ればならず、かなり厳しくて、4~5回受験するのが平均的だとも聞きます。昔は運転も好きで、東京 ~新潟間など長距離運転もしていましたが、駐車など細かい技能にはあまり自信がありませんでし た。できたら、新宿のそこの教習所で受けたいなと思っているのですが、もしよかったらそれでも公 認にした方がいいなど、アドバイスを頂ければと思います。どうぞよろしくお願いします。

  • 車の運転は、練習すれば誰でも安全にできますか?

    こんにちは。私は車の運転が苦手です。 自動車教習所に通っていたとき、何回も同じミスをするし、とっさの場面でおろおろしてしまうし、自分は車の運転に向いていないと思い知らされました。それでもなんとか免許は取得しました。でも、正直もう二度と運転したくなかったです。 現在就職活動中で、車の運転ができれば受験できる会社の幅が広がるので、やっぱり運転できたほうがいいかな、と思い始めました。そこで、ペーパードライバー教習に通ったり、自宅の近場で運転の練習をしたりしました。 ただ、苦手なのに無理に通勤に車を使って、事故でも起こして取り返しのつかないことになるのが怖いです。しかも、通勤となれば夜暗くなってからも運転をしなければならず、そのことに対しても不安があります。教習所で夜に運転したことがあったのですが、そのときはあまりの怖さにゆっくり運転しすぎて教習官に怒られました。 こんな私は、車の運転をさらに練習して、就職の幅を広げるべきでしょうか?それとも、徒歩か公共交通機関で通える職場を探すべきでしょうか?

  • 運転免許証の再取得について

    4年間の海外駐在中に運転免許が失効し、帰国後免許センターに確認したところ、技能試験と筆記試験を再度受験してもう一度取り直すしかないと言われました。運転暦20年、事故経験もなく、運転技術には自信がありますが、試験場での技能試験は1回や2回ではまずパスできないと聞いています。どこかの自動車教習所で、仮免許の取得から始めてなるべく短期間かつ安価に本免許が取得できるようなプログラムを組んでいるところがないでしょうか。何かご存知でしたら、教えてください。