• 締切済み

私立医大

来年、医大を再受験をしようと思っている現在大学四年のものです。国立第一志望で私立も何校か受けようと思っているのですが、再受験生を差別する私立医大があると聞きました。再受験でも不利とならない私立医大、また差別が甚だしい大学について教えてください。よろしくお願いします。

みんなの回答

  • sakaboru
  • ベストアンサー率35% (5/14)
回答No.1

私大のどこがってのは良くわかりませんが、 最近は学士編入などのながれもあり、再受験生だからと言って差別を露骨に行う大学は少ないと思います。 ただし、面接などのときにそこの大学に残るかどうか聞かれたときには残ると答えたほうがいいでしょう。

otafukutiger
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 諦められない私立医大

    実家が貧乏でも私立医大に行った方いますでしょうか? 事情があり親には頼れません。 私立医大の受験に受かったものの費用が工面できず入学できませんでした。 ざっと6年間で5000万円ですが、奨学金を借りても間に合いません。 今は正社員としてはたらいているので、地道に貯金していますが、到底目標額にいきません。 投資用のマンションを購入してマンションを担保に銀行でお金を借りれないかも考えています。 国立医大に行くほどの学力はないので諦めるしかないでしょうか? 私立医大に行った方で親の援助なしで行かれた方、どのように費用を貯めたかご教授願います。

  • 1985年当時の私立医大

    高校生の親です。 85年当時、私立医大のレベルはこんな感じでした。 1985年代ゼミ・駿台↓ http://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi1985.html 慈恵医大や順天堂は偏差値が20くらい上昇しています。 息子が受験を意識し始めた為、色々最近の偏差値を調べて知りました。 なんと50前後→70前後です。 当時の平易な医大がとんでもない超難関校になってしまっていて驚いています。 慶応医は今も昔も70前後で変わらないのですが他の私立大学が軒並み難関に豹変しています。 いったい慶応以外の私立医大に何が起こったでしょうか?

  • 国立の医大志望の学生ですが、国立の医大生さん・医大卒業者さんに質問です

    国立の医大志望の学生ですが、国立の医大生さん・医大卒業者さんに質問です。 国立の医大6年間の生活の中でかかった学費はどのぐらいでしたか? また学費とは別に、一人暮らしや寮での私生活で年間どれくらいの費用がかかりましたか? ちなみに私は信州大学医学部医学科志望です。協力お願いします。

  • 国立医大選び

    私は現在高2のもうすぐ受験生になるところですが まだ志望大学がはっきりしておらず皆さんに助言いただきたく質問させていただきました。 条件は 国立医大で国際交流が盛んで(留学しやすいなど)、かつ女子の部員もいる柔道部がある の三つです。 自分で調べたところ千葉大学が該当したのですが、もう少しレベルを下げた大学はありませんか? ご協力お願います。

  • 行きたい私立があるんですが親が反対してます

    今年度受験するものです 教育大学を志望しているものですが どうしても行きたい私立大学があるんですが母親が「私立なんてお金出せば誰でも入れるから就職率高い国立いけ」と猛反対して国立の教育大学行けって言います その私立に行くなら学費はおろか入学費も出さないと脅してきます 差額くらいはアルバイトや奨学金で何とかなりそうですが、全額出さないとなればあきらめるしかないでしょうか? 何か抜け道はありますか? ちなみに志望私立と国立大の学費の差は年に30万 12月の模試の結果は志望私立はC判定で国立大はB判定です どうかよろしくお願いします

  • 医大合格のレベル

    訳あって今度から医大志望の高2の子を教えることになりました。 ただ困ったことに僕は医大の受験経験が無く、 中堅国立医大と、上位私立医大を志望するらしいのですが、 どの程度のレベルまでもっていったら良いか検討がつきません。 その子の実力に関してですが、 現在の学力は代ゼミの模試で偏差値60程度とのことです。 英語は英検準1級をもっており高いレベルにあるそうですが、 数学に関しては点数が伸び悩んでいるそうです。 今のところ、英語、数学、化学、生物の4科目に関して、 センター9割を目指して教えていこうと思っています。 しかし、医大受験は極めて難度の高い問題が出題されると聞き、 たとえセンター9割を取れる実力をつけさせても、 合格には遠いものなのかと考えさせられてしまいました。 そこで質問です。 (1)国立医学部、そして私大医学部合格にはそれぞれ、 どれほどのレベルが求められているのでしょうか? ※英語 数学 生物 化学の4科目について例えば、  ○○レベルの参考書が解ける。  応用よりも基本事項の完璧な理解にウェイトをおいたほうが良い  数学に重きを置くべき  など、具体的に教えていただけると嬉しいです。 (2)センター9割の壁を越える実力をつけたあとは どのような対策をしていけばいいのでしょうか? お答え頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 私立医大の寄付金について

    たいていの私立医大の学生募集要項には寄付金は任意で徴収するとかいてありますが、巷の話では寄付金を払わなければ合格取り消しとなる場合があると聞きました。 このようなことを聞くと帝京大学医学部のような不正入試が表ざたにはなっていませんが様々な医大で行われているのでは?と思えてなりません。 本当のところはどうなのでしょうか?どなたかお教えください。

  • 医大 or 医学部 ?

    来年、高校を受験します。 大学のことも考えながら高校を選びたいと思います。 将来は医者になりたいなと思っています。 それで、大学も親に迷惑をかけたくないので国立の大学を受けたいと思います。 (まぁ、医者になるってだけで金かかるんだけど・・・) 本題ですが、大学は医大に行けば良いのでしょうか。それとも、どこかの大学の医学部に入れば良いのでしょうか? 高校を選ぶのにもできれば早く決めたいので、早めの返答おねがいします。

  • 就職する時に不利でしょうか?

    現在、一浪確定の18歳高3です。 私は大学を私立も国立も受験していないんですが、来年は大学に入るため今から少しずつ勉強しているんですが、今年どこも受験していないと就職のとき不利になるんでしょうか?また、就職後や今後不利になることがあるんでしょうか? 受験した大学とかは調べられるものなんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 大学受験。国立と私立の両立は?

    大学受験生を持つ親です。 第一志望は国立理系ですが、第二志望以下は私立理系等を考えています。国立と私立では受験科目数が違い、対策は大きく異なります。 他の方はどう解決しているのでしょうか。

このQ&Aのポイント
  • 金がなくて教科書を買えず、教授から嫌われている大学生の相談です。
  • 金銭的な理由で教科書が買えず、教授から非難を受けている大学生の悩みです。
  • 教授に嫌われないようにするためには、金銭的な問題を解決する方法を見つける必要がある大学生の相談です。
回答を見る