• 締切済み

心を変えたい

HIDEK70の回答

  • HIDEK70
  • ベストアンサー率7% (1/13)
回答No.4

「馬鹿の心」になりきるには、自分の姿をそのまま受け入れることです。 今のあなたは、おっしゃるとおり自分自身を過大評価をしているかもしれません。 でも、それと同時に自分自身を過小評価をしているように思われます。 なぜなら、適切なコミュニケーションを継続する能力があるのに、「完全無能」と決め付けているからです。 どのような発達障害かはしりませんが、そのことがあなたの心に影を落としているようになりません。 自分自身を受け入れることができたとき、適切な自分の振る舞いを決定付けることができるでしょう。

goo---
質問者

補足

発達障害は、別に気にしていないです。 どうやったら自分自身を受け入れることができるんでしょうか…。

関連するQ&A

  • 短所の書き方

    次の短所をアピールしてそれでも雇ってくれるところに就職したい場合、履歴書には何と書けばいいですか? ・ひどい昼夜逆転で朝起きられない ・時間が守れない(数時間遅れなど) ・記憶がすぐ消える ・低偏差値で頭が悪い ・長年精神科に通院中(多分治らない) ネットで検索すると短所をうまく説明する方法が載っていましたが、上のようなことについては書いてありませんでした。 まだまだ短所はありますが、上記のことについては隠して就職するのは無理です。 約30歳、職歴なし、大卒で、パソコン関連の仕事に応募したいです。 やる気はほとんどないですが、働かないとお金が減っていくので就職する必要があります。 履歴書にはどんなふうに書いたらいいですか? 履歴書の書き方だけお願いします。

  • 不安で心が落ち着かなくて困っています。

    不安で心が落ち着かなくて困っています。 52歳、1人暮らしの女性です。失業してから1年が経とうとしているのですが、中々仕事が見つからず、不安でしようがありません。毎日就活しているのですが、いっこうに出口が見えず、貯金も底をついてきて、ただどうしよう・どうしようと思い悩んでばかりです。 こんな状態なので、就活も空まわりで時間とお金を無駄にしてしまってます。 どうしたらいいのか頭の中が混乱しています。 なにかよい対処方法はありますでしょうか?

  • 心も痛い

    中1 2学期後半 起立性調節障害で休みだす。 中2 2学期はじめ少し登校し始めるが続かず。 中3 未だに復帰せず。 事実上引きこもり。 自認はしてないが頭では認めている。 母は気持ちが爆発しそうな毎日。 弟には完全になめられて兄ちゃんとも呼ばず。 人には言われまくりの自分。 妄想との付き合いのみ。 けど自分では分かってる。 このままいくとニートにはならないと思うけど恐らくニート マシなら引きこもりフリーター ネットとPS2のオンラインゲームにかじりつく毎日。 少年犯罪が増えている毎日、 その少年の気持ちが真にわかるような気がする。 1年のころは偏差値55 中より上だった。そのことを母がポツリと言った。 「あのころは部活から帰ってきてはぁはぁ言いながら塾へ行って遅く帰ってきて家で勉強、がんばってる姿がかわいかった。まだ顔もおぼつなかった」それがここまで落ちました。 考えるとあのころの自分を殺してやりたい。刺し殺してもやりたい。殴り殺してもやりたい。とにかく殺してやりたいけどそのことを考えると心が痛くなる。 考えると涙が出る。限りなく わらをも掴む気持ちでの質問です。

  • 普通の幸せに憧れて3年

    40まえの底辺男にはもう無理です。 幸せを経験することなく人生を終えることになります。 頭で分かっていても心でわかってない?心で分かっていても頭で分かってない? どちらかわかりませんが毎日どんよりして真っ暗です。真っ暗で前がみえないので俯いて歩いてます。 どうすれば気づくのが遅かったことに諦めがつくのでしょうか?

  • たわごと

    結局みんな自分だけが大切。 自分が良ければ他人なんてどうでも良い 例えその人が代わりに辛い思いしてても 結局は自分の事だけ考えるんだよね← 私みたいな弱い奴なんて 眼中にもいないんだろうね、 ただ一緒にいるだけなんだろうね 一緒にいて辛い事全部押し付ける 私が何でも聞いてくれるから。 私ってただ面倒なことさせる為だけの存在なのかな? 頭悪いし、何も取り柄ないし、ブスだし 馬鹿だから何させても大丈夫って思ってんのかな? そこまで見くびられてるのかな? もうダメだなー...ほんと弱い..... 自分の弱さに怒りの感情しかないよ 呆れるとかそーいうレベルじゃない 別に自分が可哀想とか、 思いたくないし思ってもいない 私より辛い人なんて何万人と居る。 だから言い聞かせてきたんだよ "自分は幸せ者"って...。 でも、もう無理みたいだな。 誰も何も聞いてくれないよ 家族ですら上辺だけの反応 "大変だね"とか"可哀想に"とか そんな事言って貰いたいんじゃない 家族にもわかってもらえないよ 学生は楽?じゃあお前私の立場になってみろよ 女子校舐めてんじゃねえよクソが。 もう本当にわからない 一人が一番落ち着く、一人になりたい 好きなことだけしても 人生全うに生きれるなんて思ってない 楽しい事や辛い事があっての人生。 でも私には無理だよ 死にたいなんて思わない思っちゃいけない でもこのまま生きたいとも思わない じゃあどっちなの?わからない。 気持ち悪い思いがぐるぐるする。 頭がパンクしそうです 明日が来なきゃ良い ずっと時間が止まれば良い こころの底から優しい人になりたい 頭も良くて綺麗で素直な優しい人。 一生無理だけど←

  • 心が汚れている・・・

    よろしくお願いします。30代男性です。 いつも思うのです。自分の心は汚れているな、と。 過去に父親から奴隷か召使のように時間管理をされ、気に入らなければ殴るけるされたことや 理不尽なことを思い出しては怒りが心に湧き上がってきたり、人間関係がうまくいかなかったことや、会社から理不尽な扱いを受けたことを思い出しては心を乱されます。 30過ぎて何過去にこだわっているんだ、と自分でも馬鹿らしくなるのですが、 なかなかこの衝動的に湧き上がってくる怒りを抑えられません。 自分に対して言われのない非難中傷をした人間などに復讐をしたいとさえ思うこともあります。 普通は、もっと平穏な心をもってますよね? 周りの人間を見ても、過去にこだわらず、今を楽しく生きている人間がいて、うらやましくさえ思います。 なぜか自分にはそれができない。それは過去にこだわっているからだと思うのですが、 この心の汚れをなんとかしたいです。 変なコンプレックスを持ったり、卑屈になったり、怒りが抑えられなかったり、ネガティブな感情に一日中支配されています。 本当にどうにかしたいです。普通の人なら思わないようなことを思って馬鹿な感情に支配されています。 たとえば、会社での席の近くに、東大卒で美人で妊娠していてかつ親は医者という女性がいます。こういう人は何も苦労してないんだろうなあ、いやなことなんて何もないんだろうな、と思ってしまいます。実際そんなことはないはずで、いやなことがない人間なんていないと思うのですが、人がほしいものをすべて手に入れている(ようにみえる)のがうらやましく思うのです。本当はそんなことないのは頭では理解しているのですが。 じゃあ実際に自分がその立場になれば、彼女のように笑顔で毎日過ごせるかというとそうではないというのもわかっています。自分の今の価値観や感情、心の汚れではどんな立場になっても笑顔で過ごすことなんて無理だろう、と思います。 何とかしたいです。ネガティブな感情から抜け出したいです。 アドバイスよろしくおねがいします。

  • 自虐風の自慢する人うっとうしくない?

    三十代既婚者が三十代独身者が趣味なんかに好きなようにお金を使ってるのを見て 「いいなあ。独身が羨ましい」っていう発言をしたりするのは 正社員が昼間で寝てネットしまくってるニートの友達に 「いいなあ。ラクそうで。ニートが羨ましい。」と発言するのと根本は同じでしょ? うらやましい気持ちはほとんどなくて、こうはなりたくないなって気持ちがメイン。 本当にうらやましいと思ってるなら、すぐに離婚や退職すればいいだけなのに一切しないから。 こういう自虐風の自慢する人うっとうしくない? 「俺は結婚してるけど、お前はダメだな」みたいなことでしょ? 結婚していて心の底から独身がいいと思う人や、正社員や公務員で心の底からニートやフリーターが羨ましいと思う方が良い人っている?

  • 平和、だから、ひまなのか、?

    たとえば、平らな道、を歩いてると、山が登りたくなる、見たいな、そして、山を登ると、そこからは、谷見たいな、何が言いたいかというと、平らな一本道、に平和な、日常に、幸せを感じれたら、いちばんだと思うんです、でもそれに満足できない自分がいるんです、向上心、を馬鹿にしてるわけではありませんそうして、高め生きていくのも、もしそれができたなら、こんなことは思わな買ったかもしれません、登ったり下ったり、しんどくなります、平らな一本道、日常に、心の底から幸せ感じることから始めたいんですけど、どんなことを、小さな、幸せ感じてますか、よろしくお願い申し上げマスカット?さむ

  • 会社に疑問

    自分の勤める会社の社長に対して本当、お前馬鹿だろ!と心の底から思う時は有りますか? 社長に面と向かってあんた馬鹿だろ!言葉が出そうになった時有りますか?。 そんな時、どうやって言葉を押さえますか?、どうやって頭の中を整理して気持ちを押さえますか?。

  • 離婚したい…子供にあたってしまう…心がボロボロ

    前回旦那の暴力暴言のことで相談しました。 親身になってもらえたり、同じような方がいて勇気付けられたのを覚えています。 今、旦那は転職のため別に住んでいます。 離れてみて大事さがわかったりするかと思いきや、いなくてもいいと思う気持ちが大きくなっていきます。 私から連絡しなければ、お金も振り込んでくれず、ギリギリの生活。むしろ、連絡しても忘れてた。 そんななか私は最近子供にあたってしまいます。嫌で嫌でしょうがないのに。もうやめたいのに。 子供が嘘ついたり、話を聞いてないと思ったり、私の質問に答えてくれなかったりすると、 おまえはパパと一緒なのか!! と怒鳴って叩いてしまうのです。 三歳だからわかってない、できないだけかもしれないのに。 耐えられず、頼る人もいないので、旦那に電話すると、 おまえは頭がおかしい 俺が暴力をふるうのは無意識でわかってないから悪くない 俺のせいでおまえが子供に当たるわけじゃない おれは関係ない 俺のせいにするな おまえの覚悟がたりないだけ と、そのようなことを言われ、最終的に途中で切られました。 ああ、わかってもらえるわけなかったんだ… 一生懸命わかりやすく伝えても どんなに本気で訴えても わかってもらえるわけなかったんだ… 心のどこかでまだ信じてたのに、一生懸命私の話を聞いてくれた人はもういないんだ。 暴力暴言も治せるかもしれないなんて、もう無理なんだ。 そう思いました。 ただ一言、なんの連絡もせずほっといて悪かった、と言ってもらえるだけでよかったのに。 私のストレスを理解してくれるだけでよかったのに。 馬鹿でした。 子どもはきっとパパと違うのに、パパみたいになるのか、パパみたいなことするのか、と思いひどいこと言ってとてもしんどいです。 離婚するにあたってどうするのが一番いいのかとか、子供のこととか、生活していけるのか、私はなんでこんなに辛い思いをしてるのか、いろいろ考えるともうボロボロで、涙が止まりません。 もう嫌です。 子どもはやはり父親に似てくるのでしょうか。 それとも三歳だから? 一刻もはやく離婚するべきか、(お金もないし、職歴などもないので)時を待つべきか。 今のダメなママでココロがボロボロで最悪な私はもうどうしたらいいのかわかりません。 もはや何が聞きたいのかわからなくなってますが…よろしくお願いします。