• ベストアンサー

ドコモ使ってる人は寄付するのが好きなの?

anarchyの回答

  • anarchy
  • ベストアンサー率16% (5/31)
回答No.2

寄付しているわけではないです。 ドコモが割高なのは、そのユーザー数の多さによるところがあると思います。皆がたくさん携帯を使って、料金をドコモに払ってくれるわけではなく、たまにしか使わない方もいるわけです。そういったあまり携帯を使わないような方にも、使うときにはちゃんと使えるように基地局などを整備しなくてはならないのです。設備の維持費が大きいわりに、ヘビーユーザーの数が限られてくるために料金が割高になるのだと思います。 また、災害対策にも重点をおいていますし、基地局数も多いです(人口カバー率は100%)。 そういった理由からドコモは割高になっているのだと思います。

key2006
質問者

お礼

ご回答有難うございました 使う人が多いほうが単価を安く出来ると思うのですが。

関連するQ&A

  • ドコモからソフトバンク乗り換え

    こんにちは 今ドコモの携帯を使っていて ソフトバンクのアイフォン5Cに乗換しようと考えています。 乗り換えすると4020で+電話料金で使える 一括0円というのをやっていて  月額が安kなるようなので 乗り換えたいと思ってます。 乗り換えの時期について質問なのですが たとえば 12月15日にドコモからソフトバンクに乗り換えた場合 ドコモの料金は半額ぐらいになるのでしょうか?? 基本料月割りで パケ放題料金は一か月分とられるのでしょうか? そして15日に契約したソフトバンクの分も払わないといけないとおもうので それも基本料金 月割りのパケ放題料金は一か月とられるのでしょうか? もし乗り換えるのならば ドコモで月終わりにパケ放題解約の 月初めソフトバンク契約というのが一番料金はかからないのでしょうか?? それか契約だけしておいて 月が替わると自動的にキャリア切り替えというのは 可能なのでしょうか?? できる限り docomo→ソフトバンクに切り替えで お金がかからない方法を探しています。 アドバイスよろしくお願いいたします。

  • Softbankとdocomoで悩んでいます。アドバイス下さい!

    Softbankとdocomoで悩んでいます。アドバイス下さい! 現在ドコモを使用していますがソフトバンクの機種に魅力を感じキャリア変更を考えています。 通話料とか基本料金とかもソフトバンクの方が安いイメージがあって色々調べました。 でもドコモでも一番安いプラン+一人でも割で基本料金が980円ですし それにプラス1050円の無料通話が付きますよね? そー考えるとソフトバンクは何が安いんでしょうか? ソフトバンク同士だと通話料金が無料だからでしょうか? それとも、携帯本体の価格が安いんでしょうか? 私が欲しいドコモの携帯は60000円くらいするので(24ヶ月の分割ですが) ソフトバンクは最新機種でも、もっとお手頃なのでしょうか? 機種変までに、あと半月しかありません。 (ドコモの2年契約に加入しているので) ドコモとソフトバンクの違いやアドバイスを下さい! よろしくお願い致します。

  • ドコモで新規契約後即解約すると

    ドコモで新規で契約した後に即解約すると 解約金を取られて、月の料金は全額とられますか? 掛け放題2700円、パケなど3800円分帰ってきませんか? 日割りじゃないですか? BLに入るとどれくらいドコモと契約できませんか?

  • どちらがお得? ソフトバンク続行か、ドコモへ移るか 

    こんにちは。 携帯を変えたいのですが、機種変と会社がえとどちらがお特でしょうか? ※現在ソフトバンク、2年以上。 今すぐ解約すると、更新月でないためハッピーボーナスの契約解除代10,500円がかかります。 ソフトバンクのポイントがあり、11,000Pあるのでそれを充当したい。 が、本体価格が高いのでポイントのみでの購入は不可能そう (ちなみに倖田くみのデザインの機種) ※母がドコモユーザー(らくらくほんがが出る前から)なので ソフトバンクを解約してドコモに行き、家族割引すべき? (副回線とかにすると安くなるらしいのですが) ただ、ドコモは高い印象があるので、迷っています。 ポイント充当してソフトバンク機種変か、 違約金をはらってドコモ新規か、 どちらがお得でしょうか? よろしくお願いします。

  • 私にはどこの携帯会社がオススメですか?

    私は今ドコモです。 プランは、SSでパケ放題を利用しています。 (ハーティ割引にも加入しているので基本料金は半額です。) 電話代が、多いと月5千円~一万円くらいかかります。 電話の相手は遠距離恋愛中の彼氏です。 それで、今SH902iを使っているのですが、ぼろぼろになったので新しい携帯を買おうと考えています。 (一度SH903iを買ったんですが、水没させてぱあに…) 来月になるとドコモの携帯が高くなると聞いたので、 今月中にSH903iにでもかえようと思っているのですが… この際、ドコモじゃなくて他の会社に変えてもいいのでは?と思ったので質問させてもらいます。 1、私以外の家族はみんなドコモ 2、彼氏はソフトバンク 3、ウィルコムに変えたら、彼氏もウィルコムを買ってくれる【かも】 4、SH903iを買う場合は、機種変するとお金がかかるので、いったん解約して新規契約で購入予定。 5、auにするという選択肢は全く考えていない。 こんな私には、 どの会社でどのようなプランがいいと思いますか? 参考にしたいので、回答お願いします。

  • ドコモの解約料について

    今、使っている携帯は、1月中旬に一年半使っていた携帯から機種変したものなのですが 使いにくくて仕方ありません。そこで、今いいなぁと思う携帯が 新規で安く売っているので、一旦、ドコモを解約してまた契約しようと思っているのですが、 解約料金はいくらになるのでしょうか? 一年以上なら1000円と聞いたのですが、これは契約期間ではなくて 携帯を変えてから一年以上ってことですよね?

  • ドコモからソフトバンクに替えるにあたって

    今度、現在使用しているドコモからソフトバンクへ替えようと思っております。 そこでお尋ねしたいのですが、番号ポータービリー制度でドコモで解約をしてから大体どのくらいの時間がかかってソフトバンクで契約が出来るのでしょうか? ドコモで解約手続きして即、ソフトバンクで新規契約が出来れば一番良いのですが、間が空けばあくほどちょっと支障がでてくるので、ご経験された方いらっしゃいましたら、大体でいいので時間を教えていただけませんでしょうか? ちなみに解約・新規契約は平日に行う予定です。

  • ソフトバンクからドコモへ悩んでいます

    J-phoneのときからもう8年ほど使っています。 私以外、家族みんな 友達もほとんどdocomoなので、わたしもdocomoに変えようかとショップに行ったら ハッピーボーナスに入っているため来年3月までの2年契約で 今解約すると10500円解約料がかかるといわれました。 ハッピーボーナスを解約したいといったら、 機種変してプランを変更したらいいと教えてくれましたが オススメしてくれたプランはオレンジプランで月々8000円ほどになりますが、これも、2年契約になるのでそれまでに解約したら 10500円解約料が発生するといわれました。 携帯の使用は、ほとんどメールです。 docomoを使っている一人暮らしの娘と電話で長電話をしますが、それもほとんどメールで電話はほとんどしません。 アドを登録している人もほとんどdocomoです。 他の人と電話で話をしても、1回数秒~長くても2分ぐらい。 ほとんどわたしからは電話しません。 今のプランはプランビジネスエコノミーパック、デュアルパケット定額 です。(ブログやMIXIをします) 今は、割引率もかなりあります。 料金はだいたい10000円ほどで、毎月1000円ほど繰り越しがあります。 今後、少しでも携帯代を安くしたいのです。 このままソフトバンクのほうがいいのか、 今のままのプランで来年3月まで待ってドコモに変えたほうがいいのか、 それとも、解約料を払ってでもドコモにしたほうがいいのか どうしたらいいのか、他に何かよい方法があればぜひ教えてください。 お願いします。

  • ボーダフォン機種変かドコモ新規か

    こんにちは。 今使っている携帯はボーダフォンの801SH(海外で使えるもの)なのですが、ちょっとどこかの店に入ったりするとすぐ圏外になったりしてしまうのです。 6月で契約して1年経つし、もう少し電波のよい携帯を変えようと思います。 ボーダフォンってやっぱり電波、悪いのでしょうか? この携帯は特に悪いような気がしますけど。。。 ただ、やっぱりボーダフォンの評判、よくないですよね。 私自身、以前AUを使っていたのですが諸事情でau以外の会社で契約しなきゃいけないことになりボーダフォンにしたのですが。 機種変の際、DOCOMOもいいかなぁとおもっています。 でも、ボーダーフォンのハッピーボーナスに入ってしまったので退会するとき1万円かかるのですよね・・・。 でも、ボーダフォンの機種変は、高い・・・^^; 機種変して、ボーダを使いつづけるか、解約してDOCOMOにするか、変更時の料金と今後の使用料金を考えるとどっちがお得でしょうか?? ちなみにボーダでの今の契約は、4000円くらいの契約で、ハッピーボーナス、パケット割のようなものには入っていません。 月々の使用料金は大体5000円くらいで、うち電話は500円くらいと少なくてほぼメールとネットです。 家族は私以外みんなauです。 今回も諸事情でauでの契約はできません。 よかったらアドバイスお願いします><

  • iPhoneをソフトバンク契約からdocomoへ

    iPhoneをソフトバンク契約からドコモに乗り換えようとしていますが、悩んでいます。 iPhone4sを4年使っていて、ポイント640円分あります。 古い為家の新しいWi-Fiの電波をキャッチしないこと、ネット接続ができない事が多い事、電池の減りがとても速い事等が困っていて、iPhoneをやめるか他のスマホにするのか、そのままで機種変にするのか悩んでいました。 ドコモとソフトバンクのほうで見積もりを出してもらったのですが、トータル的に月額がそれほど変わらなそうです。アドバイスお願いします。 メリットとしてはドコモのほうは、他社からののりかえで一年間月-1350円と、下取り14000円分値引き、iPhone6sだと月75円かかる事。 ソフトバンクは月月割が2800円ぐらい、下取りが-1065円×24ということでドコモよりかは高くなる。ただ本体代が1650円×24になる。 そしてソフトバンクからドコモに乗り換えるなら解約料が10000円払わないといけない。 ソフトバンクの店員に言われたのが、「0円で乗りかえできるというのはだいたい、最初は安くて後から元の高い料金に戻る」ということを言われました。たとえば、ソフトバンクならばこれと逆で、最初は月額は高いけれど、本体代を払い終えた2年後には安くなるということだそうですが・・・ 実際、見積もりを出してもらったのが、ドコモのほうはいまなら月額7000円ぐらい、値引きが終わると8400円ぐらいになるとのこと。ソフトバンクのほうは、初めは9500円ぐらい、2年後になると本体代を払い終えるので、トータルして8000円ちょっとになるそうなんです。 ドコモの人は絶対うちに乗り換えたほうがお得!と言っていますが・・・ どうなんでしょうか?