• ベストアンサー

初めて50ccバイク選び dio スーパーカブ その他

akira369の回答

  • akira369
  • ベストアンサー率51% (40/78)
回答No.6

Dioはスクーター、Cubは遠心クラッチですが、ミッション車はいかがでしょうか? 国内には新車がない(はずの)カテゴリーなのですが、50ccオフ車がお勧めです。 HONDA:CRM50 YAMAHA:DT50 Suzuki:ハスラー50・TS50 あたりが狙い目でしょうか・・・ http://www.goobike.com/cgi-bin/search/search_genre.cgi?genre_id=04&exhaust1=0&exhaust2=50&baitai=&kind=&top= 林道を走るのなら、オフ車に勝るものはありません。 燃費は多少悪くなりますが、2ストなら十分なパワーがあります。 ジャンクなDT50をもらってきて、直しながら河原でダートごっこをしていた時期がありますが、非常に楽しめました。 こんな選択肢もあります、ということで・・・

参考URL:
http://www.goobike.com/cgi-bin/search/search_genre.cgi?genre_id=04&exhaust1=0&exhaust2=50&baitai=&kind=&top=

関連するQ&A

  • 50ccのバイク選びについて

    バイク初心者です。 住んでる所が自転車では登れない程の山奥で距離があります。 馬力があり、中古車で燃費のよくて安い50ccバイクを探しています。 dioのzxが馬力があっていいときいたのですが、お金があまりありません。 それよりも少し劣るけど、燃費も価格もいいバイクの車種がありましたら教えて下さい。 すぐにでも購入を考えてますのでよろしくお願いします。

  • DIO ZX

    ネットで勉強した結果、DIO ZXは2ストでパワーはあるが燃費が悪いのとオイル交換がめんどくさい。とのことでした。他に悪い点はありますか? 燃費が悪いというのはどの程度でしょうか?やはりガソリン代でいうと差がでてくるものなのでしょうか? 5万で知り合いがゆずってくれるとのことですが、少し高くてもカブなど丈夫で燃費のいい物の方がいいでしょうか?他におすすめなものはありますか? デザイン的にはZXはまぁまぁいい感じだとは思っています。カブならリトルカブがいいと思っているのですがどうでしょうか? DIO ZX を中古で買う際に注意した方がいいところはどこでしょうか?

  • 燃費のいい50cc~125ccのバイク

    最終的に250ccのジェイドに乗ろうと思っているものですが、いきなりは無理なので小型のバイクに乗ろうと思います。よくカブは燃費が言いと聞くのですが、ほかのバイクではどうですか?また、カブ(90cc)でチャンバーはあるのですか?

  • 125ccまでで一番燃費が良いバイクは何ですか?

    125ccまでで一番燃費が良いバイクは何ですか? 51~125ccまでで一番燃費が良いバイクは何ですか? カブ以外でお願い致します。できれば国産が良いです。

  • 125cc以下のバイク

    まもなく自動二輪の免許が取得できそうです。 家にCB400SFがあるので、日常の足として維持費が安い125以下(ミッション式)を考えています。 一番の候補としてカブ90なのですが、リターン式のチェンジペダルでないのが残念なところです。 質問その1 そこでリターン式で、カブのような(性能のよい)バイクってあるのでしょうか? 次に性能に関してなんですが、現在ズーマーに乗っています。 少しの坂道でも、0発進にストレスがたまります。 質問その2 100cc前後のバイクで、ズーマーとの加速の違いはあるのでしょうか? (後続車に迷惑をかけないような加速) このクラスのバイクに乗ったことがある方は、その車種と感想を教えてもらえるとありがたいです。 おねがいします。

  • スーパーカブのツーリング性能について

    スーパーカブのツーリング性能について 現在トライアル車のみを所有している久々バイク乗りのオッサンです。 来年、年齢の区切りにと学生時代を過ごした新潟県へのツーリングを計画中です(北海道から)。 その際、ツーリングだけでなく、その前後の普段の足、渓流釣りの足、その他に使い、さらに維持費の安さから125CCクラスでと決めています。そこで、これしかない!と決めているのがカワサキのKLX125なんですが、ここにきてシェルパ斉藤氏の50CCカブでの旅行記を読んで、なるほどカブは丈夫で燃費もいいし、110CCモデルもあるからいいな、とちょっとぐらいついています。 たぶん林道遊びもできるKLXに決まるとは思いますが、白カブの現物も見て、オッ結構かっこいいな、これもありだなとかなり迷ってます。まだ時間があるので、迷う楽しみを味わおうと思いますが、カブでツーリング経験をお持ちの全国のカブリストの方にお訊ねさせてください。 カブでのツーリングの良さ、醍醐味、他のバイクでは味わえない魅力などなど、カブを所有しそれを日常の足や旅に使うことの楽しさ(自転車で言うと最新のロードモデルではない、昔のランドナーといったところでしょうか)を是非実体験からご教授ください!よろしくお願いします!

  • 125ccオフロードバイクについて

    現在250ccオンロードバイクを持っているのですが、友達からオフロードに誘われ、ライテク向上のためにもオフロードバイクを買おうと思っています。保険料の問題で125以上は無理とのことで、125ccに的を絞りました。 そこでなのですが、どのバイクを買おうか迷っています。用途は林道ツーリングで多分他の用途には使いません。出来れば安めのもので、フルサイズが良いと考えています。 ざっと調べたら KDX125SR 2stでパワー有りそうだが、2stに乗ったことがないので不安。 DT125    同じく2stでパワー有りそうで良さげ。 XLR125   4stのHONDAだから故障が少なさそう。燃費いい。パワーがない。 XTZ125   4stで新しい。燃費いいがパワーがなく、中古少なめ。 とありました。 個人的には完全趣味用なので2stがいいかなぁと思いKDXを考えておりますが、特にこだわりは無いので、上記意外にもオススメバイクがありましたら教えて下さい。よろしくお願いします!

  • ~125ccの二輪車選び

     私は現在2ストの原付(jog)に乗っています. しかし速度制限など原付では厳しい面がたくさんあるので新たにバイクを購入しようと思っています. 中面を持っているのですが,税金や保険から考えて125cc以下のバイクにしようと思います. 通学や通勤で使用しています. 通学&通勤路は信号や曲がり角がたくさんあり,加速が速いバイクがいいです.しかも,現在2ストのバイクを使用しているため加速が速くないと落ち着かないかもしれません.学生なので,燃費も良い方がいいですが, 多少はパワーと引き換えにしょうがないと思っています. 125cc以下で加速が早く,通勤通学(おもに通学)に適しているバイクはなんでしょうか?ちなみに通学距離は片道14kmくらいです. みなさんのおすすめを教えてください. お願いします.

  • 50CCのスクーターの、4ストって。

    最近女房の会社の同僚が、スクーターを、乗り換えて、DIOの、4ストにしたそうです。 聞けば、最近50のスクーターは4ストになっていると聞きました。 女房のものも(JOG)、むかーし自分が乗っていたものも2ストでしたので、最近の4ストのスクーターは、パワーとか燃費とかはどうなんでしょう。 最近は中型しか乗っていないので、知りません、 娘用か、セカンドバイクに、1個ほしいと思って入るのですが。

  • 125cc あるいは 250cc のバイク選び

    バイク選びで困っています。 私は身長が190センチ弱、体重は90キロ前後あります。 バイク選びの候補としましては、 ホンダの CBF125 あるいは ヤマハの YBR125K を考えています。 なぜなら、シートの高さがそれぞれ 790mm と 780mm というように、やや高めだからです。 当方、田舎に住んでいるものですから、実機がなく、実際にまたがることができません。 よって、新車を取り寄せてもらって、購入するという流れになりそうです。 125cc では上記が候補となりますが、「250cc のこの機種でもでかい人に合いそうだ」 というバイクがありましたら教えていただければ幸いです。 ちなみに、教習車は CB400SF でしたが、教習車仕様だったかも知れませんが、 シートが低く、足の付け根が痛くなって満足に乗れるようなものではありませんでした。 なお、アメリカンやオフロード車は考えておりません。