• ベストアンサー

DVD,CD書き込みのむらみたいなもの

 私が使っているPCはゲートウェイのGT4061jです。  このPCでDVDや、CDを焼くと、焼いたほうの面が、まるで木の年輪のように模様になって焼かれます。これは、ドライブの品質自体がわるいのでしょうか?  今のところ保存したデータなどに問題はありません。  メディアは、日本製のものソニーなどつかってます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

最近は、ドライブの高速化による書き方の規格が、変更されています。 高速の16倍などでは、CAV,P-CAVなどで、中速でP-CAV,Z-CLV 低速でCLVという規格を採用しています。各規格の詳細は、ここでは、 省略しますが、CAVと言うのは、回転数を一定にするので、何回かに わけて、段階的に書き込み速度を変更していくので、その変更地点が、 木の年輪のような模様になって焼かれます (バームクーフェンなどとも、呼ばれる。) 逆にCLVは、速度を調整(内周の時は、ゆっくりと、外周は早く) して、書き込むので、模様は、ほとんどでないと思います。 あくまで、規格による焼き方ですので、データを読む分には、 特に支障はありません。保存用とするなら、なるべく低速で 焼くことにしてください。 しかし、16倍がCLVで書き込むのは、まずないでしょう。 CAVなどの規格が出る前は、CLVで16倍を書き込むのも、 ありましたが、ほとんど、無くなっているといえます。 ゲートウェイのGT4061jでなく、ドライブ本体が、 どこのメーカーの何かを調べて、調査してみるといいです。 かなりのドライブの検証をしているサイトがあります。 CDR実験室 http://homepage2.nifty.com/yss/ を参考にしてみてください。

kumagoroudesu
質問者

お礼

 なるほど!  ドライブの仕組みもいろいろ変わってきているんですね。  安心するとともに、勉強になりました。  ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • roukin
  • ベストアンサー率24% (622/2564)
回答No.2

#1さんの補足です。CDやDVDは、線速度一定で書かれています。ようするに、一定量のファイルを記録するのに内周も外周も同じ長さで書き込みます。ディスクの内周は、周囲が短いため、ディスクの回転数は速く、外側に行くほど遅くなります。 DVDの等速の場合の内周の回転数は、約1,500回転/秒です。CDやDVDの規定上、10,000回転以上は危険でして、ディスクの製造上、これ以上回転させると内部でディスクが壊れる場合があります。 従って、DVDを高速で焼く場合、内周では、低倍速で、中間では、中倍速で、外周では、最大倍速で、焼きます。これをゾーンCLV方式といいます。そのため異なったスピードで焼きますので、ドーナッツ状の模様がつきます。

kumagoroudesu
質問者

お礼

 補足での、詳しい説明ありがとうございます。  安心しました。  ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • DVDの書き込みでエラー

    今までずっとメディアは国産SONYを使用していたのですが、たまたまメディアを国産maxcellに変えて数枚書き込みをしたところ、エラーになり書き込みができませんでした。 その後数枚またmaxcellを使ったところ何枚かは書き込みに成功したのですが、成功する率が低いのでメディアをSONYに戻しました。 しかし、SONYも書き込みができても映像が途切れる・PCでは再生できないなどの不具合が起こるようになりました。 最近では書き込み自体ができないこともあります。(途中でエラーになります) この場合、DVDドライブを取り替えた方がいいのでしょうか?

  • DVD-R書き込みについて

    動画をPCを使ってDVD-Rにコピーしたいのですが、 DVD-RをPCに入れても認識しません。 普通、DVDをPCに入れた場合DVDが回転している音が聞こえますが、 この場合は、回転⇒停止⇒回転⇒停止となり数秒後に停止します。 マイコンピュータのアイコンが”DVD/CD-RWドライブ(D)”となっています。 右クリックして『フォーマット』を押したら”メディアを挿入して下さい”と メッセージがでました。 CD-Rに書き込みしたら書き込みは出来たので PC自体には問題無さそうな気がします。 DVD-Rはソニーを使っています。PCはWindowsXPです。 何が原因かが分かりません。 どなたか教えて下さい。

  • DVDの書き込みができない

    vaio VPCEB17FJ/B を使用 ドライブ PC標準 ライティングソフト Windouws7標準 メディア DVD(Vervatim)今まで使用してきた 発行元データ HDに保存した4,571,702KB(動画) エラーメッセージ ・お使いのCDまたはDVD書き込み用ドライブの最新のファームウェアがインストールされていることを確認して再試行してください。 10枚以上を無駄にしました。書込速度も2~8倍速までを試しました。 宜しくお願いします。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • PCに保存している楽曲をDVDにまとめたい

    HDDに保存している80曲(CDで5枚分)をDVD1枚にまとめたいと思います HDDに保存しているファイルの種類は、Windows Media オーディオファイルです Windows Media PlayerでDVDに書き込みが出来ません PC:GateWay GT5042J Windows XP です DVD MULTI recorder RW DVD rom の2種類のドライブがついています 素人な者で詳しく書き込みの方法を教えてください

  • デバイスなのでしょうか

    現在ゲートウェイのGT5002Jを使用しているのですが先日 DVDの書き込みが出来なくなってしまいました、いろいろなメディア を試したり、新しいドライブに変えてみたのですが、結果は全然だめでした、どなたか改善策をご存知ではありませんか、よろしくお願いします。

  • DVDメディアに書き込みができない

    vaio VPCEB17FJ/B を使用 ドライブ PC標準 ライティングソフト Windouws7標準 メディア DVD(Vervatim)今まで使用してきた 発行元データ HDに保存した4,571,702KB(動画) エラーメッセージ ・お使いのCDまたはDVD書き込み用ドライブの最新のファームウェアがインストールされていることを確認して再試行してください。 10枚以上を無駄にしました。書込速度も2~8倍速までを試しました。 宜しくお願いします。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • DVDの書き込みについて

    ハンディーカムで撮った動画を「ROXIO MY DVD」で「sony dvd-rw」にフォーマットをかけ、「互換性をする」(?)をして保存しました。PCでは見れますが,DVDプレイヤーでは見れません。どのようにしたら見れるのでしょうか?

  • CDに書き込みができません

    ディスクへの書込みでエラーが発生しました。「再試行」ボタンをクリックすると再試行できます。ディスクを別のブランクディスクと交換してください。 と表示され、その説明を見てみると以下のように説明されています。 レコーディングのエラー メディアに汚れ、指紋、傷があると、レコーディングのエラーは頻繁に発生します。 レコーディングでエラーが発生する場合の対策は次のとおりです。 ・新しいディスクを試します。 ・異なるメーカーのディスクを試します。 ・レコーディングの前に次のようにしてディスクをきれいにします。    研磨剤の入っていない洗剤とディスクに傷をつけない布を使用して、ディスクの光沢面から指紋、汚れ、ほこりを除去します。  ディスクの中心から外側の方向にディスク面を拭きます。  ディスクを完全に乾かします。   新しいディスクも何回も交換しています。勿論違うメーカー物も試しています。 私のPCはソニーです。ソニーのメディアも試しました。以前は何の問題もなく出来ていたのですが突然調子が悪くなりました。 DVDはRWとも問題ないのですがCDに書き込みができません。 書き忘れていましたが、CDも読み込みは問題なく出来ます。書込みだけに問題があるようです。 ドライブの不調かとも思いましたが説明にはドライブの不調とは記載がないようですが・・・・・。 何方かご存知の方教えてください

  • DVD-Rに書込み可能ですか

    こんばんは、お世話になっております。 SONY VAIO PCV-P101を使用しております。 DVD-Rに書込みをしたいのですが、うまく出来ません。 PCの基本が解らない初心者なので、自分でわかる範囲のことを 書き出しますのでお願い致します。 Drag'nDropを使って、データをCD-Rには書込みができるのですが DVD-Rでは無理でした。 エラーには、「メディアを挿入して下さい」と出ます。 メディアを入れる場所には、「DVD ROM」のマークがあります。 読み込み専用のPCという事でしょうか。 マイコンピューターを開くと、リムーバブル記憶域があるデバイス DVD/CD-RWドライブ(F:)と、あります。 「外付け」は付けておりません。 用意したDVD-Rは、 ・Panasonic-ビデオ用 ・SONY-ビデオ用 この、ビデオ用というDVD-RはPCでは使えない物でしょうか。 書き出せる事が、これで精一杯なので伝わりにくいかと思いますが 問題点・解決策がありましたら、教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • DVD-Rに書き込みができません

    ノートPCでSONYのDW-Q58Aというドライブを使用しています。 このドライブでDVD-Rに書き込みをしようとすると書き込みエラーが出てしまって書き込みが行われません。 CD-Rの読み書き、DVDの読み込みは問題なく行えます。 これはドライブ自体がが問題でどうしようもならないことなのでしょうか。 ちなみにOSはWinXPproで書き込みに使用しているソフトはRecord now!です。

このQ&Aのポイント
  • 科学と測定の装置を通じて、判断を指標そのものに移し、判断の基準を確立する。
  • 指標は必然的に政治的であり、特定の問題の概念と責任の理論に根ざしています。
  • 指標は判断の責任を指標そのものに移し、判断の基準を確立しますが、その背後には必ずしも政治的な要素があります。
回答を見る