• ベストアンサー

公共の場での喫煙

outerlimitの回答

  • outerlimit
  • ベストアンサー率26% (993/3718)
回答No.3

タバコには高い税金がかかっています その税収はおおよそ人口ひとり当たり3万円です その1/3以上は、市町村に分配されます 「公共の場での喫煙を禁止すべきか」に反対の根拠 吸うタバコから税金を徴収しておきながら、税金で運営されている公共の場での喫煙を禁止することは、法律の主旨に反する その税収のいくばくかを喫煙のための設備に廻すべきである そして、喫煙の場所を限定する程度が受忍限度である 全面的な禁止は、納税者の権利侵害である 如何ですか

noname#39615
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 根拠が明確かつ具体的で大変参考になりました。 確かに喫煙者からしてみれば、そういった意見もありますよね。

関連するQ&A

  • 公共の場にある喫煙所はなぜ快適ではないのか。

    先日、金沢に用事があり東京駅を利用しました。東京駅の喫煙所は狭くて換気が不十分のスペースにわんさかと喫煙者が押し掛けてカオスのような有り様。喫煙所を訪れた数人はその状況を見て入室を躊躇っていました。東京駅だけではありません。ターミナル駅周辺にある喫煙所は大抵がそんな有り様です。灰皿が野ざらしになっているところはまだ良いですが、家畜小屋と言いますかガス室のような喫煙所は酷いです。なぜ東京駅を始めとして公共の場にある喫煙所は喫煙者に対してあんな過酷な環境下に置くのでしょうか。喫煙者の体を気遣って敢えて過酷な環境下に置いて喫煙率を下げようとしているのでしょうか。イス1つ無い状況でとても喫煙者に優しい環境とは思えません。喫煙者に優しい環境は嫌煙家が騒ぐからダメなのでしょうか。私は非喫煙者が利用している待合室並みの環境は喫煙者にも用意してあげても良いかと思います。別に空港のラウンジ並みの環境とは言いません。あれではあまりにも喫煙者に対する扱いが酷くないですか。

  • 公共の場における煙草

    皆さんは公共の場での喫煙についてどう思いますか?

  • カナダの喫煙事情

    カナダに行くことにありましたが、見ると、 「カナダでは公共の場での喫煙は禁止」とあります。 「公共の場」とは空港、駅、レストラン、ホテル、バー、カフェ、などなど、でしょうか? それではカナダではどこで喫煙できるのでしょうか?

  • イタリアでの喫煙

    11月に阪急交通のツアーで8日間イタリアに旅行へ行きます。 イタリアでの喫煙について教えてください。 公共の場での喫煙が禁止になっていますよね? 宿泊するホテルの室内でもすべて禁煙なのでしょうか? それともホテルによるんでしょうか? 宜しくお願いします。

  • どうして、公共の場で、衣服を着ていない人間の像

    どうして、公共の場で、衣服を着ていない人間の像がおかれているのか?というテーマで論じている本はありませんか? 似たようなものでも結構です。

  • 路上喫煙について

    大学の授業のレポートのために、路上喫煙についてのアンケートを行っています。 ご協力お願いいたします。 Q1 年齢 a 20歳未満 b20代 c30代 d40代 e 50代 f60歳以上 Q2 性別  a男性 b女性 Q3 喫煙されますか? aはい bいいえ Q4 (Q3でaと答えた方のみお答えください。) 路上喫煙はされますか? aと答えた方は理由もお願いします。 aはい bいいえ Q5 路上喫煙禁止条例に賛成ですか?理由もお願いします。 a 賛成 b 反対 Q6 なぜ路上喫煙が禁止されたと思いますか?(1つだけ選んでください。) aポイ捨て b火災の原因 cやけど d受動喫煙 eその他(ご自分の意見をお書きください) 以上です。 数が多いですが、ほとんどが選択です。すぐに終わると思います。 ご協力お願いいたします。

  • 公共の場で怒鳴られた

    公共の場で怒鳴られた 先週、電車で知らない男性に怒鳴られました。 私が満員電車で友達と喋っていたのがいけないと分かっています。 顔は見ていないのですが、 "バカじゃねーの"とまで言われました。 とても反省していますが、 その事をずっと思い出してしまい、 今日までずっと何をしていてもその怒鳴られた事を思い出して、 自分達のやったことの恥ずかしさや、大勢の人の中で怒鳴られた衝撃でモヤモヤした気持ちが続いています。 電車に乗るのも怖くなってしまいました。 楽しい事をしていても、怒鳴られた場面を思い出して、楽しい気分になれません。 もちろん、反省しています。 それ以来、公共の場では、一言も話さないように、 携帯電話も使わないようにしています。 この、モヤモヤした感情を解消するにはどうしたら良いのでしょうか。 自分が悪いのはよく分かっています。 私は小さい時から父親や、学校の先生に怒られると、 尿が漏れてしまいそうになるのです。 その、電車で怒鳴られた時も漏れそうになりました。 関係ない話を挟んですみません。 どうしたらこのモヤモヤした感情を解消できるでしょうか。

  • 喫煙シーンのあるドラマや映画について

    最近、未成年者の喫煙率を下げるために、「喫煙シーンのある映画やドラマは成人すべき」という意見もあります。皆さんはこの意見に賛成ですか?反対ですか? ご意見を聞かせていただきます。お願いいたします。

  • 喫煙の場の提供と、それに対する法的規制は…?

     先ほど、NHKのニュースで「千代田区の駅周辺や 一部の道路で歩き煙草やポイ捨てをすれば2~5万円の罰金を課する」といった 条例を可決した、と聞きました。  そもそも20代以上のいい年こいて、未だに最低限のルールを守らない 気違いが一人でもいるなら、この種の条例はあって当然だと思います。  ところが、日本全土の法律に照らしてよく考ると、なぜか 飲食店やゲーセンなどの店舗での喫煙は一切禁止している節が全くなく、 喫煙の場をやすやすと提供する店も店でどうかしていると言わざるを得ません。  こうなれば、あとは店側で自主的に禁煙にするという、常識的な対策に 頼らざるを得なくなりますが、そもそも飲食店やゲーセンなど、店舗での喫煙は なぜ法律や条令で禁止しようとしないのでしょうか?  また、みなさんが飲食店やゲーセンなどの経営者でしたら、灰皿を置くなどして 喫煙の場を提供しようとするものでしょうか?

  • 喫煙の全面禁止について

    今度ゼミの合宿で 「喫煙の全面禁止についてディベートをすることになりました。 この間ゼミで打ち合わせをしたんですが でも、私のゼミには吸う人はおらず、全面禁止について 反対意見がほとんど出ず、グダグダになってしまいました。 喫煙者の方に質問なんですが 全面禁止に反対する意見何かありませんか? ちなみに話し合いでは ・税金を払って社会貢献している ・嗜好品にまで口を出されたくない ・タスポなどで十分でないのか? などです。 よろしくおねがいします。