• 締切済み

中型免許について

zeekeの回答

  • zeeke
  • ベストアンサー率42% (6/14)
回答No.5

158cm、45kgの女性白バイ隊員もいます。 chuta0301さんよりちょこっとだけ大きいですが、VFRという800ccの大型バイクを自由に操れていることを考えれば、小マジェに乗るくらい全然問題ないと思います。 小柄なヒトのほうが大柄なヒトより一般的に技術が向上すると言います。足つきが悪いとか引き起こしが難しいなどの不利な点を技術でカバーするからです。また、乗り方も変わってくるらしく、大柄なヒトがバイクを力技で乗りこなすような乗り方になるのに対し、小柄なヒトはバイクの性能をうまく引き出す乗り方をするみたいです。 大丈夫です☆日本のライダーってなぜか足短いヒトばっかですし(笑

関連するQ&A

  • 身長168センチ60キロで大型二輪免許は取れるのか?

     身長168センチで60キロの男です。  ちなみに筋肉には自身がありません。  この体型で大型二輪免許を取得出来るんでしょうか?。まれに小柄の女性でも大型の免許を持っている方もいるので、いけるのかな~?とも思いますが、友達のバイクに乗らせて貰った時にバイク自体を支える事が全く出来ませんでした。中型バイクでもかなり無理です。    ミッション型の原付に乗っているので原理や、コーナリングは慣れてはいるのとは思うんですが、とても不安です。

  • 中型自動二輪一発免許(MT車)に関して

    こん◆◆は。 高校3年の男です。よろしくお願いします。 現在、原付免許すら持っておりません。ましてやクルマの免許など持っておりません。 一応部活の関係で、校内でたま~にApe50に乗っております。 ブリッピングしてスムーズなシフトダウンや、ブレーキングを自分自身で磨いたつもりです。 最近中型のバイクに興味が出てきて(族系ではないですよ)中免を一発試験で取りたいのですが、以下の質問のどうかお答え頂けますようよろしくお願いします。 1:ミッションバイクには乗った事ありますが、やはり原付をたくさん乗った事がないため、こんな私が受けても落ちまくりますでしょうか? とても難しいそうなので。 2:このサイトで検索した所、一回受けるにつき1万円以下だそうですが、免許を何も持ってない私も一緒でしょうか? 3:平均的に何回落とされるのでしょうか?1回で受かる人はいないって聞いた事もあります。 友達の兄貴は昔からレースやってて、そこそこ上位の腕前でしたが、4回目でやっと受かったって言うくあいですから。 よろしくお願いします

  • 高2です。バイクの免許について

    17歳で、まだ何も免許を持っていません。 友達は皆高1の頃から原付免許をもっていて、今では中免を持ってる人もいます。 そろそろ僕も取りにいきたいなと思いました、けど原付よりも小型の方が興味があって 小型免許が欲しいです。けど友達から聞く話によると小型免許取るなら中免が良いし、本当にバイクが好きじゃなきゃ中型免許取らなくてもいいと言ってました。 僕はバイクの知識0ですが、中型免許や小型免許取る事は可能ですか? また小型免許を取るなら中型免許の方が良いですか? またバイクが大好きなわけじゃなく、ちょっと興味があるだけなのですが その程度なら原付で我慢すべきですか?

  • ★中型免許&エイプについて★

    ■■ちょっとややこしい質問ですがお願いします■■ 自分は来年1月くらいに中型の免許を取るつもりです。 なので教習用(クラッチ操作で出来ないので)にエイプ50を買おうと思ってます。中型免許を取るまでクラッチ練習・普段の足・とりあえず遊びとして使って、免許が取れればボアアップして原付2種で乗ろうと思ってます。エイプ50はタンデムできませんが、どうせ中型取って1年経たないとできないでいいかなって思ってます。んでまた大きいバイクが欲しくなればエイプを売ろうかなと。 やはりクラッチ操作できないといきなり中型(多分合宿)を取るのは苦労しますかね?この上で書いた計画どうでしょう?

  • バイクの中型免許を取ろうかと考えています。

    バイクの中型免許を取ろうか検討しています。 精神疾患の持病があるので、教習所とかにいちいち申請ださなければ いけないかと思うと面倒な気もしますが、バイク乗りたい気もします。 普通自動車免許は持っているので原付ならのれるのですが、 もう少し大きくて2人乗り出来る奴が欲しいです。 大体どのくらいの期間でとれるのでしょうか? 半年あればとれますよね。。 30万ぐらいでとれるのかな? 高校ぐらいの時に取ろうとしたのですが、高校の先輩が事故って死んだため 親とかに反対されてとれませんでした。 自分も、結構、乗り物のると人格変わるので死ぬかなぁと思って取ってこなかったのですが、 やはり、バイクという足があると便利なのでとろうかと検討しています。 バイクを取ることに関して皆さんはどう思いますか? 皆さんはバイク免許もっていますか? 教えてくださいよろしくお願いします。(`・ω・´)

  • 自動二輪免許について教えて下さい。

    普通2輪免許(中免)を取りたいのですが、どうしたら取れるか分かりません。 合格までの手順を教えて下さい。合宿?などあるらしいのですが合宿とは何でしょうか? あと値段もいくらかかるのか知りたいです。30万かかると聞いたこともあるんですが本当でしょうか?どれくらいかかる物なのでしょうか?ちなみに免許は原付しかありません。 身近にバイク(中型)の免許を持っている人がいないのであまり良く分かりません。皆さんの経験、知識、など回答お願いします。

  • 中型二輪免許取得について。

    現在、中型二輪(MT)を取って、金たまったら乗りたいバイク(ホーネット)があります。 ただ、身長が153cmしかなくて、あまりにもバランスとるのが苦手過ぎるのか、自転車は小5でやっとで乗れるようにはなったけど、未だにスケートは滑れません。 車(MT)の免許は、坂道発進ができませんでした。教官のお情けで技能試験をパスさせてくれた程、酷かったのです。 5月からは新しい職場へ通勤するのに原付が必要な感じなので原付を購入しようかと考えていたら、そういえば、これを機にNS-1かTZR50Rを購入して中型二輪免許取得の為に練習した方が良いのでは?と思うように…。 別に、一発合格とかは狙ってません。ただ、自練(自動車学校)の実技の授業や試験にスムーズについていきたいのです。今は女性でも大型二輪免許取得してるとは良く聞きますが、バランス取るのが上手かったり、冷静になれるのが上手かったりする人なんじゃないか?とか思ったりします。 俺はバランス取るのが下手だし、不器用でテンパるから、とりあえずバイクのクラッチ切り替えや坂道発進に慣れといたら、馬力がしこたま上がっても、テンパらないのでは? と思うのですが、どう思いますか? それとも、50cc(MT)と400cc(MT)では扱いが全然違うからとかで、やっぱり自練通った方が早いとかあるのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃるなら教えて下さい。お願いします。

  • バイクの免許について

    今、高2で男です。 今年の春休みに原付の免許を取って、嬉しくて毎日スクーターに乗ってました^ ^ しかし法廷速度30キロに二段階右折など、普通に走ってるだけで警察の眼が気になります(´д`;) 来年になれば車の免許が取れるんですが、バイクの方がいいです♪ てなことで、小型か中免を取ろうか(大型は年齢的に無理です…)と思っていて調べてもいまいち分かりません・・・ 小型・中免を取るには、どのくらいの費用や日数がかかるんですかね?それと、実技は何やるんですか? スクーターにしか乗らない俺でもミッション車には乗れるように慣れるものなんでしょうか? 長文すいません、教えていただければ幸いですm(__)m

  • 二輪免許取得、小型か中型か(女性です)

     1年以内に主人の転勤が決まり、移動先は車が2台必要な地域です。現在1台所有していますが、もう1台となると経済的にも厳しいなと感じていたところ、小型バイクの存在を知りました。  原付のように速度制限や2段階右折の規制がなく、中型よりも経済的だということからこちらを主人の通勤の足に、と考えるようになりました。主人は中型免許を取得しており以前はかなりはまっていたようで、バイク通勤には賛成です。  一方、私の方はバイクってかっこいいな~程度で知識も全くありませんが、ここ数日いろいろ調べていたところ、私も免許を取得して乗ってみたいと思うようになりました。購入予定は小型なので小型免許でよいのですが、わずか23000円アップで中型MTがとれるとのことで、かなり迷っています。  趣味としてバイクにはまるには小さい子供たちもいるので(万一があったら迷惑なので)、20年ほど先にしようと思っています。中型に乗る予定は当分ありません。でも今とっておくほうがとりやすいのかとも思います。ただ、バイクなんて怖そうだし中型でMT免許なんて、ちゃんと卒業できるのかも不安です。  教習所も調べて今週土曜日には入校しようと思っています。乗ってみたいバイクはスズキのGN125かEN125(実用性はスクーターだろうと思っているのですが、なんだかかっこいい!通勤に使用する主人本人の意向は聞いてもいませんが。)です。  中型で申し込んでもよいのでしょうか。誰かに背中を押してほしいのです。ぜひお願いいたします!!

  • 原付や中型(以上)に乗られている女性ライダーさんに質問です。

      普段の足(原付)や休日ぶらぶらする(中型以上)のに乗っている女性ライダーさんはどんなバイクがかっこいいと思いますか?  オフロードにオンロードタイヤのモタード系やツアラータイプなど色々ありますが、街中でも見たら目で追ってしまうようなバイクってありますか?  またしぐさや走り方、半ヘルではなくフルフェイス等の格好からどんなライダーを目で追ってしまうのでしょう?  今バイクに関して色々と情報収集中なのでお力お貸しください。よろしくお願いします。