• 締切済み

ハードコンタクトレンズについて

junjun2004の回答

回答No.4

ハードコンタクトレンズを、かれこれ35年つけています。 私も以前は目尻を引っ張ってはずす方法でしたが、たびたび目尻を切ってしまい…。 これはまずいと思い、友達に聞いたところ違う方法を言われました。 右目の場合は、右の人差し指で上まぶた、右の親指を下まぶたのあたりにおきます。 人差し指でまぶたを下のほうへおすと、レンズの下が浮くので静かにまぶたを閉じ気味にすると、親指の上にレンズがきます。 落ちるというより、ふわっと来る感じです。 口で言うとむずかしいのですが、レンズをもらったときの説明書にもはずす方法としてのっていました。 以来、目尻が切れることはなくなりました。 慣れるとこちらの方が楽です。

hiromone
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 まだ、試していないのでもう一度質問させて下さい。 右の人差し指を置くと親指は指の腹ではなく爪が下まぶたに来るのですがそれでいいのでしょうか? 人差し指を下の方に押すというのは下というのは2通りの意味がありますが、目に向かって押すという意味でしょうか?それともまぶたを下げると言う意味でしょうか? 今、書きながら思ったのですが指をまぶたに置くというのは 目尻に置くという意味ではなくまぶたの真上に置くという意味なんですね。 文章だと難しいですね。 でも、コンタクトレンズをはずすのに目尻が切れてしまうんですね。 それは、かなりの力で引っ張っていたのでしょうか?

関連するQ&A

  • ハードコンタクトレンズのはずし方

    ハードコンタクトレンズを使って約20年になります。 ここ最近、右目がはずしにくくなりました。 昔は引っ張ればはずれたのに。 左目は2,3回瞬きすればはずれます。 問題は右目なのです。 引っ張ってとる方法は瞼に悪いと聞いて、指でレンズを上下に挟んで取る方法をとってます。 しかし、指で挟んだとき黒目からずれて鼻に近い方の白目にずれてしまいます。なぜでしょう? あと、急に外れにくくなったのは目のカーブが変わったから等の理由が考えられますか?

  • ハードコンタクトレンズの見分け方

    ハードコンタクトレンズで、乱視用と乱視が入ってない用を見分ける方法はありますか? 私の右目が通常用で、左目が乱視用なのですが、どちらがどちらのレンズか分からなくなりました。

  • ハードコンタクトレンズが曇る!

    数年前からハードコンタクトレンズを使用しています。 最近、右目だけコンタクト使用時に曇りが生じ始めました。 タンパク除去の洗浄液を使用しても、瞬きを数回するだけですぐ曇ってしまいます。 眼科で見てもらったところ、目に異常はなく コンタクトに傷もありませんでした。 目から出るタンパクが溜まりやすい可能性があるとのことで、 緩いカーブのハードコンタクトレンズにかえてもらいました。 しかしそれでも曇りはおさまりません。 理由のわからない曇りに悩んでいます。 どなたか解決法がありましたらご教授願います。

  • ハードコンタクトが痛い・・・

    つい1週間弱前にソフトからハード(メニコンZ)に交換した者です。  左目はほとんどなんともない(だいぶ慣れました)のですが、右目だけ瞬きをしたり左右上下に動かすと痛い(激痛ではありませんが)です。それでハードを買った眼科に行って右目が痛いと行ったら、青い光の出る目を覗かれ、先生にも診てもらいましたが、まだ慣れていないだけと言われました。2回目に行くと、軽い結膜炎だから2日コンタクト着用禁止で1日3回、処方された目薬をするようにと言われました。 右目は少しカーブがきつめのコンタクトらしいので、ゆるくしてくれませんかといったところ、目に合っているとも言われたので、左目のコンタクトを右目に入れてみると痛くないとの趣旨も言いましたが、回答も意味不明で、そんなことはあまりしない方がいいとも言われました。 この痛みは慣れるんでしょうか? 教えてください。

  • ハードコンタクトレンズが合いません

    今までずっと2週間の使い捨てコンタクトレンズを使用しています。 その間幾度となく、ハードコンタクトに変えようとしては、挫折しております。 今回はそのようなことのないよう、ちゃんとした眼科に通っているのですが・・・ 診断の結果、薦められたコンタクトを使用してみたのですが、全然合いませんでした。 瞬きするたびに大幅にコンタクトレンズがズレて、周りに膜のようなものが出来て、見えづらいのです。もちろん異物感も消えず、とても装着し続けることが苦痛でした。 (それでもがんばって、一日8時間ぐらいは装用していたのですが) 1ヶ月後、もう一度眼科に行き、違うメーカーのコンタクトレンズに変えてもらったのですが、やはり状況はあまり変わらないのです。 以前知人が 「自分は人より飛びぬけて眼球が大きいので、ハードコンタクトレンズを特注で作っている」 みたいなことを言っていたのですが、そんなことが可能なのでしょうか? ハード装着について、何かコツがあるのでしょうか。 またはどうしても合わない人間もいるのでしょうか?

  • コンタクトレンズが動かなくなる・・・

    ハードコンタクトレンズを常時使用しています。 最近、片方だけ、使用中にレンズが眼球に張り付いて動かなくなるようになりました。 瞬きをしたくらいでは眼球の中で動かず、視界が悪くなったり痛くなったりするので、外して洗って再装着、または目薬を差したりするのですが、またすぐに張り付いてしまい、しょっちゅう不快感を感じるようになりました。 これって何故なんでしょう? 最近買い換えたばかりなのですが・・・。 よろしくお願いします。

  • コンタクトレンズが・・・・

     今まで、ソフトだったのを2ヶ月前にハードにしてみました。ハードの違和感などにも馴れました。でも、ごみがはいったときなどに、上目ずかいにして瞬きをする癖があって、それをすると、コンタクトが、眼球の下のほうにくっついて離れなくなってしまうんです。吸盤で吸い付いた感じになって、そこの部分だけ、充血してしまうんです。一度、どうしてもとれなくなって近くの眼科でとってもらいました。決まって、いつも右目だけそうなるのです。こんな風になるのはわたしだけなのでしょうか? 右目のコンタクトが合ってっていないのでしょうか? 教えてください

  • ハードコンタクトレンズの最初

    「美容と健康」のカテで質問したのですが、回答がなかなかつかず、再度ここで質問させていただきます。 アンケートではないかもしれませんが、回答を頂けると助かります。 6月27日にコンタクトレンズ専門店に行き、ハードコンタクトレンズを薦められ、その中でも薄型で空気を通しやすいEx-αというのを薦められました。ハードコンタクトは痛いと聞くので、本当はソフトコンタクトレンズがよかったのですが(5,6年前までソフトのワンデーアキュビューを使用していた)、「運動をしない」「毎日する」と言ったら、ハードコンタクトレンズのほうがいいですよと言われてしまい、結局、そうなってしまいました。 それで現在ハードコンタクトレンズ(Ex-α)を使用しているのですが、まだ目に馴染んでいなくて、目にゴミが入っているみたいで、異物感があって、まばたきを頻繁にしている状態です。うっとうしくてたまりません。挫折しそうです(両目で3万もしたのに‥)。皆さんは、ハードコンタクトレンズをして、最初はどんな状態だったでしょうか。私みたいにまばたきの連続(頻繁)の状態だったでしょうか。馴染むのに、1週間から長い人で3ヶ月の人がいると聞いたのですが、それはどのくらいの期間で馴染みましたか。また、急に馴染むのではなく、徐々に馴染んでいくものなのでしょうか。もし3ヶ月もかかったらと思うと、辛くてお先真っ暗です。 それと使用時間は12時間と言ってしまったのですが、27日は付けたのが遅いので6時間、昨日は8時間で絶えられなくて限界ではずしてしまいました。装着時間が8時間くらいでも馴染むでしょうか。 皆さんの体験談を聞かせて下さい。 どうかよろしくお願いしますm(__)m

  • ハードコンタクトレンズ(Ex-α)

    昨日(6月27日)、コンタクトレンズ専門店に行き、ハードコンタクトレンズを薦められ、その中でも薄型で空気を通しやすいEx-αというのを薦められました。ハードコンタクトは痛いと聞くので、本当はソフトコンタクトレンズがよかったのですが(5,6年前までソフトのワンデーアキュビューを使用していた)、「運動をしない」「毎日する」と言ったら、ハードコンタクトレンズのほうがいいですよと言われてしまい、結局、そうなってしまいました。 それで現在ハードコンタクトレンズ(Ex-α)を使用しているのですが、まだ目に馴染んでいなくて、目にゴミが入っているみたいで、異物感があって、まばたきを頻繁にしている状態です。うっとうしくてたまりません。挫折しそうです(両目で3万もいたのに‥)。皆さんは、ハードコンタクトレンズをして、最初はどんな状態だったでしょうか。私みたいにまばたきの連続(頻繁)の状態だったでしょうか。馴染むのに、1週間から長い人で3ヶ月の人がいると聞いたのですが、それはどのくらいの期間で馴染みましたか。また、急に馴染むのではなく、徐々に馴染んでいくものなのでしょうか。もし3ヶ月もかかったらと思うと、辛くてお先真っ暗です。 それと使用時間は12時間と言ってしまったのですが、昨日は付けたのが遅いので6時間、今日は8時間で絶えられなくて限界ではずしてしまいました。装着時間が8時間くらいでも馴染むでしょうか。 皆さんの体験談を聞かせて下さい。 どうかよろしくお願いしますm(__)m

  • ハードコンタクトレンズの動きについて

    よろしくお願いします。 1ヶ月弱前から、ハードコンタクトレンズ(シードS-1)を嵌めています。 異物感は大体薄れてきたのですが、レンズの動きが気になります。 意識的に強く瞬きをしないと、レンズが動かないのです。 無意識の瞬きだと、動く感じがなく、ごろごろしてきます。 もともと瞬きが浅いことが原因かもしれません。 眼科医に相談すれば、解決策が見つかるでしょうか? フィッティングは問題ないと言われてはいるのですが、検査のときは意識的に瞬きしているので… 1回ベースカーブを変えてもらったこともあり、また行くなんて、ちょっと気が引けます。 …ハードは諦めるしかないんでしょうか?