• ベストアンサー

ファンデーションをすると老けて見えます

kyutyの回答

  • kyuty
  • ベストアンサー率37% (25/67)
回答No.2

こんにちは。 一つ気になったのですが、パウダーファンデの上に さらにお粉も重ねてるんですよね? そういうやり方もあるかもしれないですが、 ちょっと、厚化粧すぎるため老けて見えてしまうのかも?と思いました。 あと、私自身の体験談なのですが、 パウダーよりはリキッドファンデの方が、老けて見えにくいです。 パウダーだと、うまくつけないと粉っぽくなったり、 厚塗りしすぎてしまいますので。 化粧水→保湿液→下地→ファンデ  というのは一般的なメイクの流れですが、無理にとらわれず、 自分に合ったアイテムや手順を見つけることが大事だと思うんです。 とりあえず、ダマになりやすいというその保湿ジェルははぶいてみては? あと、パウダーファンデは肌にたたくようにして、 少量ずつなじませていくのがコツですよ!→ムラなりにくいです。

ceylon
質問者

お礼

>パウダーファンデの上にさらにお粉も重ねてるんですよね? これはBAさんが説明していた時にやっていたんですよ。その時まではパウダー使ったことなかったのですが、 夏場どうしてもくずれることが多いので使うようになったんです。でもやはりパウダー×パウダーはしつこいのですね…。 >パウダーよりはリキッドファンデの方が、老けて見えにくいです。 >パウダーだと、うまくつけないと粉っぽくなったり、厚塗りしすぎてしまいますので。 まさに粉っぽくなります! リキッドは美容液入りとかいうものをひとつ持って入るのですが、あまりに水っぽく ムラになるのでろくに使わずお蔵入りになっています。もう一回使ってみて合わなかったら他メーカーのリキッドを探してみます。 アドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

  • どのファンデーションがいいか?

    こんばんは。 今使っているファンデーションがそろそろ無くなりそうなので、新しいものを購入しようと思っているのですが、何が良いのかわかりません。 理想は (1)毛穴のカバー力がある (2)少々脂性肌なので時間がたっても崩れにくい(くすまない) (3)朝時間がないのでリキッドよりもパウダータイプが望ましい (4)質感は透明感重視でも、マットな仕上がりでもどちらでもいいです ちなみに今はカネボウのREVUE(パウダー)を使っています。 下地はオルビスのものを使っていますが、下地自体が肌色のリキッドのような感じのものなので、そのうえからファンデーションを塗ると圧迫感のような感じがして苦痛です。時間が経つと浮いてきてしまい、くすみも気になります。透明感などありません。 やはり下地とファンデーションは同じメーカーのものをセットで使ったほうがいいのでしょうか? ファンデーションを変えるか、下地を変えるか、両方変えるかでも悩んでます。 何かおすすめのものはありませんか? 近くにデパートなどがないので、できればドラッグストアに置いてあるような、資生堂・カネボウ・KOSE・ソフィーナ、もしくは通販等で買えるもので教えていただきたいです。 よろしくおねがいします。

  • ファンデーション迷ってます。

    ファンデーションを買おうと思っているのですが、どれにしようかかなり悩んでいます。かなりのオイリー肌で、これから夏に向けてますます崩れが気になりそうで。 今考えているのは、メイベリンのクリアスムースジェルファンデーションか、カネボウのレビュー タイムプルーフパクトです。実際使っている方のご意見や、他にも「これはおすすめ!」という情報、お待ちしています。よろしくお願いします。ちなみに今まではソフィーナ レイシャスのパウダーファンデーションを使ってきました。

  • ウォーターファンデーションの使い方

    先日、オルビスのウォーターファンデーションを購入しました。 使ってみると、本当に水のような液体で何度付けてもムラになり綺麗に塗れません。 アクアフォースローション&モイスチャー→スムースマットベース→ファンデの順で使用してます。 手で塗っていますが、パフを使うものでしょうか? 「アクアフォースモイスチャーは下地にもなる」とありますが、別に下地が必要でしょうか? ウォーターファンデーションが無くなったら、スーパーリキッドファンデーション→ルースパウダーのみの化粧にしようと思いますが、使い方は間違っていますでしょうか? 教えて下さい。

  • ファンデーションの選び方について

    ファンデーションを新しく買おうと思っているのですが、 私の肌はニキビ跡のクレーターがあり、オイリー肌です。 しかも、特に眉間と小鼻に白い角栓と皮脂詰まりがプツプツと出て 何をやっても綺麗にならず、化粧をしたら余計に目立ってしまいます。 お昼過ぎになると、崩れてきてとても疲れているような印象になってしまいます。 コスメサイトを見て、評価の高いケアも試してはいるのですが あまり効果も見られません。 日々のケアが大切なのは分かっているのですが、 ある程度カバー力があり、くずれにくく(くずれても汚く崩れないもの)、くすみも補えるファンデーションはあるのでしょうか。 注文が多くて申し訳ないのですが、本当に切実に悩んでいます。 又、このような肌質にはパウダーとリキッドではどちらがあうでしょうか。 今考えているのはレヴューのエッセンスインパクトと、 マキアージュのクライマックス モイスチャージェルです。 他のファンデで何かおススメのものもあれば教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • パウダーファンデーションと下地クリーム

    カネボウ、レビューのパウダーファンデーション、 下地はフィックス(ローションタイプ)を使っていますが、 クリームタイプの下地に変えようと思い、使った事がないので練習してみてるのですが、おでこが”だま”になたり、鼻の下が白く浮いたり、眉毛が白くなったり上手く塗れません。 量は少なめに付けて伸ばしてるつもりなのですが。。 クリームタイプの下地の上にパウダーファンデーションをキレイに塗る方法を教えてください。 宜しくお願い致します。

  • ファンデーション

    こんにちは。20代前半の女です。 乾燥肌の為、ファンデを塗ると粉がふいてしまいます。 化粧水・ニキビクリーム・乳液・下地でしっかり整えてはいるのですが・・・ リキッドでもパウダーでもかまいません。オススメのファンデーションを教えてください!! 因みに今はマキアージュクライマックスパウダリー使用中です。

  • 良い化粧下地を教えて下さい!

    30才です。         もうすぐ下地がなくなりそうなのですが何にしようか考え中です。 前はカネボウレビューのジェルFIXを愛用していたんですが生産中止になり、今は同じレビューのミルキータイプの液体下地をつかっているんですが、馴染みがよくないしムラになりやすいので少し不満です。  私はニキビあとがあるし目の下の小じわも気になります。あとTゾーンの毛穴も…。  ジェル状の下地が私には使い易くファンデーションののりもよくなるので好きです。  ジェルでなくても使い易く保湿性のあるものでしたら買いたいと思っていますが色々ありすぎてどれがいいのか悩んでいます><   これはいい!っていう下地がありましたら教えて下さい。

  • ファンデーションの毛穴落ちが酷いです

    ファンデーションの毛穴落ちが酷く、悩んでいます。。 毎朝洗顔後、毛穴引き締め効果のある化粧水でローションパック後 ⇒保湿ジェル(アクセーヌ)⇒化粧下地(ソニアリキエル・ラトゥーエクラシュブリム)⇒ファンデ(カバーマーク・エッセンスファンデーション)⇒同じくカバーマークのパウダーで仕上げています。 ファンデを塗った直後はそれなりにカバーされているのですが、2~3時間もするとあっという間に崩れてしまい、毛穴落ちも酷い為、鏡を見るのが嫌になってしまいます。 ファンデーションを塗っている事でより一層肌荒れが目立つ…という最悪な結果になってしまっています… 大人ニキビがあり、頬の毛穴の開きも酷いので、崩れてしまうのは仕方が無いのかな…と諦めもあるのですが、少しでも改善策があれば試してみたいと思っています。 化粧をしているのに、「今日は化粧してないの?」と聞かれる事もあります。 毎日、憂鬱で仕方がありません… 同じようなお悩みをお持ちの方、また良い方法やお勧めのファンデーション、下地等を御存知の方いらっしゃいましたら、ご回答頂ければ幸いです。 宜しくお願い致します。

  • そばかすをきれいに隠すファンデーション

    今、「エスティローダのツーウェイ」を使っています。 (カバー力があると聞いて購入・それを下地として使い、エスティのファンでも 使っています。) が、カバー力がある分「塗りました!」ってカンジで 厚ぼったくなってしまっています。 もっと素肌っぽくなおかつカバー力のあるファンデーションはないでしょうか? (少し欲張りかな??(笑) 周りの人は、そばかすは気にならないよ~と言ってくれるのですが やっぱりいやです。長年そばかすで悩んでいます。 是非、皆さん~お勧めファンデーション教えてください!!(懇願) よろしくお願いします♪

  • ファンデーションが浮いて困ってます。

    最近、パウダーファンデーションを肌に塗ると、 粉浮きというか、皮膚が細かくはがれている上に ファンデーションの色がのっているような状態になり、 非常に困っています。 お化粧をした方が肌が汚く見えるほどです。 おすすめの化粧のりの良い液体ファンデーション、 化粧水、美容液、乳液、クリームなどを教えてください。 (コスト的に、高くともひとつ3,000円程度だと嬉しいです) 肌質はたぶん、乾燥寄りの普通肌です。 年齢は30歳、女です。 化粧下地には、プリマビスタのマイナス五歳肌のを使っています。 化粧水は、美肌という日本酒。 その上に無印のストレス肌用のジェル(化粧水、美容液、保湿が一体になったもの)をぬっています。 夜はこの上にさらに無印のエイジングケアのクリームを重ねます。 何とか世の中の女性のように綺麗なお化粧をしたいのです。 よろしくお願いいたします。