• ベストアンサー

今の時代の携帯電話について

今の携帯って基本的になにが可能なのでしょうか? たとえば、ネット上ではPHPやCGIが可能とか、再生はMP3を再生できるとか、3gp以外も再生できるようになった。ムービーはいろいろな拡張子で取れるとか。(これはたとえばです、適当な事書きましたwww) 携帯についていろいろな事を知りたいです。特別auや各キャリアでは使えるとかもありましたらお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • smpc
  • ベストアンサー率45% (1006/2198)
回答No.3

Operaはユーザーエージェントの偽装ではなく、 EZWebブラウザ(Openwave)とは別物の独立したアプリです。 パソコン用のソフトであるOperaを携帯用にチューンし搭載してあります。 なので携帯用のHTMLだけではなくCSSやFlashを使ったページが閲覧可能で、 JavaScriptやCookieにも対応しているようです。

pekingenjin
質問者

お礼

すごい機能が拡張されるんですね♪ またまた詳しくありがとうございます! わたしもすこし調べてみたのですけど、利用料のところで月3000円ぐらいとられてしまうのですね… それでは学生さんとか使わないようなww利用者ってどの位いるんでしょうねww またまたの回答ありがとうございます!!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

回答No.5

>では、サーバにジャバスクを使った。HTMLをアップさせても、携帯ではうごきませんよね? カーソルストーカーなんかは無理ですが(当たり前w) 汎用性のあるものならOKできますよ。

pekingenjin
質問者

お礼

汎用性のあるものだと動くんですか?それは初耳です。 まぁたぶんほぼ機能しないでしょうねww何回か作ったことありますからww ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

>わたしもすこし調べてみたのですけど、利用料のところで月3000円ぐらいとられてしまうのですね… それは電話会社の話。 こっちがとられるのは通信料。

pekingenjin
質問者

お礼

みまちがえていましたねww ※ 「EZ WINコース」(月額300円 (税込315円)) のお申し込みが必要です。 とサイトに書いてありましたww

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • smpc
  • ベストアンサー率45% (1006/2198)
回答No.2

いまだに3GPP形式のものしか再生できませんし、 録画ファイルも3GPPです。 PCサイトビューアーと言ってOperaを積み、 パソコンのように見られます。 DoCoMoではWeb上のWMVを見られる機種もあるようです。 ただカメラは綺麗になりましたし、 ムービーも条件がそろえばビデオカメラ並みに撮れるものもあります。 液晶も大型化し、高詳細になりました。 見えにくいところでの進化はあります。

pekingenjin
質問者

お礼

教えていただきありがとうございます♪ >DoCoMoではWeb上のWMVを見られる機種もあるようです。 これは初めて知りましたwww >PCサイトビューアーと言ってOperaを積み、 >パソコンのように見られます。 こっちはPCで言うとuseragentみたいな機能ですかね?ww PCサイトビューアーというのも調べて見ます☆ 本当にありがとうございます。他にもなにか発見したらお願いします♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bule-mon
  • ベストアンサー率15% (47/295)
回答No.1

とりあえず、phpやcgiは携帯でなくサーバー側の問題かと思うのですが…。

pekingenjin
質問者

お礼

そうですかwwありがとうございます。 では、サーバにジャバスクを使った。HTMLをアップさせても、携帯ではうごきませんよね? 携帯ではどこまで可能なのかって言う質問です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 携帯電話で見れる動画につきまして、

    携帯電話で見れる動画につきまして、 拡張子が「.3gp」や「.3gp2」ではなくて、 「.mp4」でも再生可能なのでしょうか? 私の携帯ですと再生可能なため、 (使用機種はSoftbankの931SHです。) Docomoやauでも再生可能なのかどうか 教えていただきたいです。 (極端に古い機種など意外を対象とします。) 宜しくお願い致します。

  • 携帯 音楽の拡張子変換

    [音楽ファイル]をMP3から、MP4にしたいんです。 携帯機種はソフトバンクの(911SH)という機種です。 MP3をいれてみたんですが、再生できず・・・。 疑問があるんです。 ムービーの拡張子をみたら、3GPだったから、3GPに変換して入れてみたら、視聴できず・・・。 で、MP4に変換して、ムービーにいれたら、視聴できました・ なんという。トリック! 僕がしたいのは、音楽ファイルをMP4に変換したいだけなんです!! おねがいします。

  • 携帯電話での動画再生

    auのW33SAで撮影した動画の拡張子は3gp/3g2ですが、 SA(三洋)以外の端末に機種変しても、このファイルは問題なく再生されますか? カシオ端末等の仕様を見ると動画撮影フォーマットはMP4となっているので、どうなのかなと思いまして… こういった事にあまり詳しくありませんので、よろしくお願いします。

  • 携帯のムービーをパソコンで見るツールはありますか?

    携帯で撮影したムービーをパソコンで見たいのですが、それをパソコンで再生する事ができません。 ファイルの拡張子は.3gpとなっています。 あと、同様にパソコンでの.mp3の再生(保存)も教えて頂けると幸いです。 ちなみに、QuickTime(無料のもの)、RealPlayer Basic、FireWorks、FlashMXが 見れそうなソフトとして持っています。普通にjpgは見れます。 よろしくお願いいたします。

  • au携帯電話でモバイルページからムービーを再生したい

    AU携帯にムービー配信(.3p2)したいのですが、サーバーにデータを置くだけでは、AU携帯で動画を再生できません。 ドコモはサーバーに動画データ(.3gp)を置くだけでアクセスすると自動的にダウンロード後再生が始まります。 これは、サーバ側にMIMEタイプ設定がされていないのでしょうか? ちなみに動画の拡張子は.3g2なのでAU携帯で再生可能です。 au携帯にメールに添付した場合はダウンロード後、再生できます。 しかし、モバイルページからダウンロードできません。。。 どなたか解決方法をご存知の方、教えてください。

  • 携帯電話のメモリー再生について教えてください。

    携帯電話でとったムービーをpcで再生したいのですが mini sdカードからusbで接続ファイルの拡張子はGPなのですが再生する方法をお教えください。お願い致します。fomaで撮影しております。

  • PCから携帯電話に音楽を入れるには

    この前携帯電話を買ったばっかりでよく分からないのですが、PCから携帯電話に音楽を入れる事ってできますか? MP3ファイルをminiSDカードを使って入れてみましたが、再生出来ませんでした。 ただ、拡張子を変えれば再生出来るようになるのでしょうか? それとも携帯電話の種類によって無理だったりするのでしょうか? 携帯電話はauのA5515Kです。

  • ケータイで鳴らすことの出来る音楽の拡張子は?

    mp3のデータをミニSDに入れたのですがケータイでは不明なファイルとなり再生できませんでした。ケータイでは何の拡張子で音楽を鳴らす事ができますか?あとwaveからケータイで鳴らす事のできる拡張子へのエンコードの方法も教えていただきたいです。よろしくお願いします。ちなみに私はauのW21CAを使ってます。

  • 携帯用のHPの作成についての質問です。

    ホームページを作成する上でパソコン用と携帯用、携帯用も3キャリア別で3個作るかたもいると思いますが、その携帯用を分けて作る時3キャリア分作っていますか?それとも一個で統一?2個? 皆さんはどのように作っていますか?表示可能画像のためにキャリア別に分けてる人は多いと思いますが、私はドコモとauを統一で「gif」で。ソフトバンクを「png」で作ってます。 どうにも3キャリアで同じ拡張子が使えないので皆さんはどのように作ってるか気になって質問しました。 もし、1つのHPで3キャリア表示可能に出来るPHPやCGIをご存知の方がいましたら教えて下さい。今はDoCoMoとau、SoftBankでアドレスも変えているので更新が面倒くさいですよ。。。HTMLで振分は出来ないですもんね。。。頭にリンクを貼ってキャリアごとに「コチラ」とはしたくないので。。。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • vodafone用着うた作成

    vodafone用の着うたを作成したいと思っています。 使っている携帯はV902SHです。 amc、mp4、3gpで作りましたが、SDカード経由で携帯に入れても再生できません。 形式はどれがいいのでしょうか。 あと、携帯でダウンロードした着うたの拡張子はdcfでした。 この拡張子でないと再生できないのでしょうか。 しかしこの着うたのプロパティを見るとタイプがaudio/mp4と出ています。 何故再生できないのでしょうか。 ちなみに着うた・ムービーメーカー2005StanderdEditionを使っています。

心房細動の治療は必要か?
このQ&Aのポイント
  • 心房細動の治療について悩んでいます。先生からはすぐに治療する必要はないと言われましたが、血栓ができる可能性があることから不安です。
  • 心房細動とは、心臓のリズムが乱れる病気です。血栓ができるリスクがあり、脳溢血などの原因になる可能性があります。
  • カテーテル治療は心房細動の治療方法の一つです。患者の症状やリスクを考慮して行う必要があります。
回答を見る