• ベストアンサー

オークション出品者・商品破損時の対応で困っています

rosegardenの回答

回答No.1

先ず「ペリカン便」ですが、補償つきですか? それで、対応が代わると思います。 問い合わせたらどうでしょうか? なお、余計なことですが・・・ オークションの発送は「ヤフーユウパック」を利用されると安いし、保障つきですからいいですよ~~

tablet046
質問者

お礼

回答ありがとうございます!yahooゆうパックは自宅まで集荷に来てくれるのでしょうか?荷物が大きく自宅まで集荷可能か分からなかったもので、今回はペリカン便に頼みました…HPには「万一の事故の場合にはペリカン便の損害賠償制度により、お荷物1個につき30万円まで賠償いたします 」との記載があります。

関連するQ&A

  • 出品者が商品破損対策をどう考えているか

    はじめまして。 以前、プラスチックのケースに入った商品を落札しました(CDやDVDのようなものです。中身は異なりますが)。 私は輸送中の事故に対する保障がないことを承知で、メール便で発送して欲しいと出品者にお願いしました。そして商品が届いたのですが、ケースがひび割れていました。 私はそれで頭に血が上って「非常に悪い」評価をつけ、十分な破損対策をとって欲しかったとコメントしました。 すると、出品者からは「メール便を選んだのは落札者」「悪いのは配達業者の取り扱い」というような返事がありました。 そのときの商品は、広告の小さな冊子に挟まれ、その上からルーズリーフのような紙で包まれて、「コワレモノ」のシールが貼ってありました。 確かに、メール便を選んだのは私ですが、「配達業者の取り扱い」の前に、発送する時点で破損しないよう対策はできないのでしょうか。私はてっきり、エアクッションなどの緩衝材を使用してくれるのだと思っていました。割れ物注意のシールだけでは不十分だと思うのです。 「割れ物注意のシールだけ」というのは「十分な破損対策」であるかどうか、皆さんに伺いたいです。 出品者が「割れ物注意のシールだけ」が「十分な破損対策」と考えているかは、話が平行線のままだったので分かりませんでした。 長文になり失礼しました。 よろしくお願いします。

  • 配達業者から補償を受けられますか?

    先日、「オークション出品者・商品破損時の対応で困っています」 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3207266.htmlの質問でお世話になりました。 配達中に調理器具セットの1つが破損、ペリカン便に補償の件を 問い合わせたのですが…「梱包の状態が悪かった。(だから配達側の 責任ではない)」というような言われ方をされました… 商品は一旦配送センターに送られ、商品の状態を確認するそうです。 (修理可能か…等)後日、ペリカン便と当方での話し合いで補償が 受けられるかどうか決まる。との事ですが…担当者の方の対応が あまり良くなかったものですから、(言い方が悪いですが) 破損の責任は全て当方。と押し付けられそうな予感がしております。 極力お互い不快にならない様な対応で、話し合いを終わらせたい 一心ですがやはり不安です。 業者さんと補償についての話し合いをされた方、このような ケースをご存知の方などいらっしゃいましたらどうかアドバイス よろしくお願い致しますm(_ _)m

  • 送った商品が破損と言われた

     先日 家電を出品し約7000円程で落札され商品を発送後 落札者から角が、凹んでいて一部 割れていたので 「元々破損していないようなら 運送屋と相談する」と連絡がありました。  梱包時に問題はなく破損には思いあたる事もなく 梱包もかなり厳重にしたと連絡しましたが、  返品を求められた場合の対処は、どうしたらいいでしょうか? (送料、返金方法、返金手数料等)

  • 破損していたことを出品者に知らせるべきでしょうか?

    オークションでDVDを落札してメール便で受け取りましたが、ケースが破損していました。 梱包はちゃんとプチプチでくるまれているので出品者の落ち度というわけではなく輸送中に圧迫を受けてのようです。 メール便には保障がないことは承知していましたし、中身は無事だったのでクレームを言ったり返品するつもりはないのですが、破損して届いたこと自体は出品者の方に言ったほうがいいのでしょうか? でも言うと気を悪くしてしまうでしょうか?

  • オークション 郵送時の破損に関して

    ヤオフクでCDを出品し、落札されました。クロネコメール便で発送したところ、郵送時に破損したとの連絡を受けました。後日、落札者からクロネコヤマトから梱包が不十分だと言われたとの理由で、返品・賠償を要求されました。この場合、返品・賠償に応じる必要があるのでしょうか?梱包方法に関しては、相手から指定はなく、こちらの判断で、ガラスのコップ等を包む梱包用品(プチプチではありません)で梱包を行いました。クロネコメール便の規約にも正しい梱包の仕方の記載はありませんでした。発送方法の指定も相手からの指定です。回答の方、よろしくお願いします。

  • 出品者側です。

    先日バッグを出品しました。発送の際には不確かですが破損は無かったと思います。落札者側から底の部分の金具が取れているから返品したいということで返品に応じました。金具は発送の際に入れていた袋に落ちていたとのことです。 発送にはゆうぱっくを使いましたが、包装素材は傷がつかないよう袋に入れ、紙袋で発送しました。紙袋であったため包装が弱かったのと、確実に初めから破損が無かったといいきれない場合、保証は無理なのでしょうか?  発送の際には袋に金具が無かったので配送中に取れてしまった可能性が高いと思っています。 商品は¥12000です。こういうことは初めてだったので、混乱しています。

  • オークション出品初心者で勝手がわからず

    オークション出品初心者で勝手がわからず 困っています。 商品の発送方法について質問させてください。 大きさは普通の封筒に入る程度・ 厚みが4cmほどある商品を出品し クロネコメール便で配送、ということで 落札されました。 オークションが終了したのち クロネコメール便では厚みが2cm以上あるものは 送ることができないと知ったので 落札された方にお詫びのメッセージを送り 定形外配送の郵便に変更させてもらおうと思いました。 ところが、クロネコメール便ということで 落札していただいていたので 落札された方の自宅にお送りする形ではなく 送り先がセブンイレブンとなっており 落札された方がコンビニまでとりに行かれるようです。 郵便では、クロネコメール便のように コンビニであずかってもらうことはできませんよね、 こういった場合、 落札された方に住所を教えていただいて 送るしかないのでしょうか? 回答お待ちしております。 よろしくお願いいたします。

  • オークションで商品の破損

    私がショートパンツを出品したのですが、 そのファスナーの一ブロックが欠落していたということで 返品をお願いされたのですが、 状況を聞くとファスナーの取っ手がラインから外れてしまったといわれ、 どう判断していいか迷っています。 先日まで私が使っていたときはチャックに関しては問題ありませんでした。 ファスナーの一ブロックが落ちていたかどうか気づかなかったのですが、 欠落していたとしても使用に関しては問題なかったので、 その状態のままでしたら返品をしてもらって私が使えばそれで 済む話でしたが、 今はファスナーの取っ手がラインから外れているため、 返品されても使用できません。 この場合、私としても壊された商品を返品してほしいといわれても 納得できない感じもあります。 状況をまとめると、 ・発送前まで使用に関しては問題なかった。 ・落札者からファスナーの一ブロックが欠落していると指摘された。  この点に関しては私も気づかなかっただけでその通りかもしれない。 ・落札者の方によってファスナーの取っ手がラインから外れてしまった。使用できないので返品してほしい。 みなさんならどう対処しますか?

  • オークションで出品した商品のラッピングと配送料

    オークションで出品した商品のジャケットなのですが、落札されました。 でも、洋服類ははじめてなのですが、商品を届けるためのラッピングや配送料などがよくわかりません。ラッピングのための袋あるいは箱などは100円ショップなどで購入しているのでしょうか? また、ジャケットだとメール便でできますでしょうか? よろしくお願いします。

  • 先日、楽天オークションにて商品を落札して匿名配送を選択して商品が届いた

    先日、楽天オークションにて商品を落札して匿名配送を選択して商品が届いたのですが、商品説明文と全く違うものが送られて来ました。 出品者に問い合わせて返品手続きをしたところ、【返品してきても受け取らない】 【アホ、お前が受け取らないのが悪い】 などの脅迫まがいの言動を繰り返しています。 もうどうしてよいかわからず、先程ようやく【返品した商品はいつこっちに届く?】というメッセージがきたのですが、こちらが【匿名配送なので3日後には到着します】と返事をしたところ【明日金がいるから今日中に発送しろ】と言って向こうが住所と名前を提示してきましたが、はっきり言って信用できません。どうしたらいいでしょうか?