• ベストアンサー

PSPの無線LAN接続が出来ない!!

こんにちは、題の通り接続がうまく出来ません 前々からサイトなどを見て試してるのですが一向に成功しそうにないです。 BUFFALOの「WLI-CB-G54S」を使っていて、AOSS接続を使うと IP取得が出来ず、 「接続エラーが発生しました。 IPアドレスの取得がタイムアウトになりました。」 と表示されます。 こうなってはPS3を買っても十分に楽しめなさそうなので心配です。 どうか、解決にご協力お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fdppw
  • ベストアンサー率61% (1292/2086)
回答No.3

こんにちは、ANo2です。 え~と、やはり間違いでしたか~・・・(笑) 納得出来ました(*^^)v と言う事で・・・ >無線LANで失敗しても「WLR-U2-KG54」を使えば成功するのでしょうか? いいえ、ダメです。 WLI-CB-G54Sを使用して、PCを無線LANで接続しているのでしたら、WLR-U2-KG54をPCに接続してPSPと無線LANを接続する事は、PCの中でワイヤレスネットワークは1つしか同時に使用出来ませんので不可です。 どうしてもWLR-U2-KG54を使用するのでしたら、PCは有線LANで接続する必要が有ります。 せっかくWHR-G54Sを使用しているのですから、費用的にも無意味でしょう・・・(笑) そこでPSPをAOSSで接続を試みて、タイムアウトが出るのでしたら・・・ PSPの「ワイヤレスLAN省電力モード」が『入』になっている場合、うまく行かない事が有りますので、確認してください。 『入』になっているのでしたら、『切』にして見て下さい。 あとは、PSPやWHR-G54Sのファームウェアが最新の物になっているかの確認かな~(ーー;) あと、PSPは11bを使用しています、また無線LANの暗号化はWEP64bitですので、PSPをAOSSで接続設定すると、現在接続しているPCの接続設定が変更されます。 設定する時はPCの電源は入れておいてください。 自動でPCとの接続設定も変更されます。 また、自動で変わらない場合は、PSPの電源は入れたままで、PCもAOSSで再接続設定して下さい。 では!

ta-bo--
質問者

お礼

試してみましたが、変化したところはなかったようです。 ですが解決策を見つけてくださりありがとうございましたm(__)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • fdppw
  • ベストアンサー率61% (1292/2086)
回答No.2

おはようございます。 え~と、少し意味がわからないのですが・・・(汗) >BUFFALOの「WLI-CB-G54S」を使っていて、AOSS接続を使うと・・・ もしかして、ノートPC等のPCカードスロットの有るPCに「WLI-CB-G54S」を挿入、そこからPSPとの無線LAN接続を使用としているのですか? もしこれでしたら、絶対にPSPとの無線LAN接続は出来ません・・・(涙) 「WLI-CB-G54S」は単なる無線LAN子機です(ーー;) PCからPSPを無線LAN接続したいのでしたら、このような専用品を購入してください。 http://buffalo.jp/products/catalog/item/w/wlr-u2-kg54/ これでしたら、PSPやPS3(60MB)、DSも使用出来ます。 では!

ta-bo--
質問者

補足

すみません、「WHR-G54S」の間違いでした・・・ 無線LANで失敗しても「WLR-U2-KG54」を使えば成功するのでしょうか? 何度も質問をしてすみません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

ご家庭のネットワーク環境が分からないのですが、その商品はノート型PCの無線LAN子機にあたるものだと思います。 PSPも子機みたいなものですから親機である無線LANルータやアクセスポイントと呼ばれる機器が必要になります。 既にPCでインターネットをされているのであればもう少し詳しい情報を書いてもらうとありがたいです。

ta-bo--
質問者

補足

上に書いてある通り「WHR-G54S」の間違いでした カードは挿してます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Buffalo WLI-UC-G を使ってPSPをネットに接続…タイムアウトになる

    PSPでインターネット接続をしようとしています BuffaloのWLI-UC-Gを親機として使っています AOSSの設定はうまくいくんですが、接続テストのときに、 PSPの画面に 「IPアドレスの取得がタイムアウトになりました。 WEPキーが違っている可能性があります。」 と出てきます どうするとタイムアウトにならないんでしょうか? よろしくおねがいします

  • PSPを無線接続する方法

    http://buffalo.jp/products/catalog/network/wca-g/ ↑のような商品を今日購入しました。 DSのほうはAOSSでラクラク設定できたのですが PSPのほうがうまくいきません AOSSのおかげで順調にせっていは進んでいくのですが接続テストのところでなぜか接続エラーになりIPアドレスの取得がタイムアウトになりましたと出てきてしまいます どうすればうまくいくのでしょうか?

  • 無線LANとPSP

    BUFFALOのWHR-G301Nシリーズの無線機を使ってPSPを無線接続したいのですが 説明書通りやっても IPアドレスの取得時間がタイムアウトしました WEPキーが間違っている可能性があります と表示されて接続できません 接続の仕方はAOSSのアクセスポイント別自動設定です

  • PSPの無線LAN接続

    タイトルの通りなんですが、いきなり、接続ができなくなりました。 というのも、昨日いつも通り使っていたら急に出来なくなりました。 また、接続しようとしたら、「IPアドレスの取得が、タイムアウトになりました」・・・と出て接続ができません。 無線LANは、バッファローのWHR-HP-Gで、PSPは3000です。 どうすればいいでしょうか? あと、PSPの設定を初期化したらまたできますか? どうか、 呉教授お願いします。

  • PSP 無線LAN接続 過去記事みて色々いじってみましたが、わかりません…。

    ・フレッツ光 ・無線LAN ・BUFFALO WLI-CB-G54 (古いですかね…) ・ANY接続 許可する ・無線パソコン制限 無効 PSPでネット接続を試みたのですが、IP取得が出来ないようです。 Yahoo!BBのときも接続が出来ませんでした。 (何故かDSでは接続が出来ましたが…) 過去記事をみて色々いじってみたのですが、全く接続出来ません。 アドレス設定をカスタマにしてやってみたりもしました…。 やりたいことがあるので、とても困ってます…!!; よろしくお願いいたします。

  • PSPネット接続方法教えて下さい。

    三ヶ月間夜接続に奮闘しているわけですが、分かりません。 BUFFALOのWHR-G54SのAOSSで設定しているのでスムーズにできると思ったら・・・。pspとしての情報は、 セキュリティ なし IPアドレス等細かな設定のほとんど  自動取得 プロキシサーバー 使用しない インターネットブラウザ 起動しない となっておりまして、 接続しようとすると「IPアドレスを取得中です」と表示され、その後 「接続エラーが発生しました。 IPアドレスの取得がタイムアウトになりました。」 となります。IPアドレスに問題があるのでしょうか。 だとしたら設定方法を伝授してください。

  • 無線LANの接続について

    BUFFALOのWHR-AM54G54に内蔵無線LANを使用して接続したいのですが、 うまくいきません。 現在、プロパティタブに表示されているプロパティ名のAOSSボタンをクリック して、親機のAOSSボタンを長押ししても、タイムアウトとなってしまいます。 どのようにして接続すればよいのでしょうか? 教えてください。

  • 無線LANで接続できない

    バッファローのWLI-UC-GNMを 親機に使っているのですがPSPや スマホでインターネット接続をしたところ 必ず接続がタイムアウトしてしまいます。 サブのPCでも接続を試みたのですが 右下のアイコンを見ても!は親機にも 子機にもついていません。 自分なりにぐぐってみたのですが、 思うような結果が得られませんでした。 解決方法を教えて下さい。

  • PS3の無線でのインターネット接続について

    PS3の無線でのネット接続をBUFFALOのWHR-G300Nでやろうとしたのですが、はじめにAOSSの接続をやろうとしてAOSSボタンを長押ししても反応しなかったので、検索してやろうと思ってもキー交換のとこでタイムアウトになってしまい接続できません。電波は100%なので距離は関係ないと思うのですが・・・。どうすればいいのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 突然無線LANが接続できなくなる

    ルーターに2台のPCを無線LAN接続してるんですが、 時折1台のPCが突然接続出来なくなってしまいます。 もう1台のPCは内臓無線LANで問題なく接続できます。 ルーターは BUFFALO 製 WHR-HP-G54 で、 接続できなくなるPCはLANカード WLI-CB-G54HP を刺してあります。 AOSS での接続はしていません。 BUFFALO のホームページにあるQ&Aで調べてみたところ 無線チャンネルの変更…とあってので試してみたんですが、 確かにチャンネルを変更すると接続できるようにはなるのですが、 またしばらくすると突然接続できなくなり… その都度、問題なく接続できるPCからチャンネル変更の繰り返しで… なにか他に対処法等ないものでしょうか?

就活生の最終面接結果について
このQ&Aのポイント
  • 就活生の最終面接結果が未だに連絡されず不安な状況です。
  • 面接時に機材のトラブルがあり非常識な学生だと認識されている可能性があります。
  • 結果が知りたくて問い合わせをするか迷っています。
回答を見る