• ベストアンサー

本を読んでも内容を忘れてしまう。それでも読む必要はあるか?

mijincoccoの回答

回答No.11

本を読んで「その時に感じたこと」が大切なのではないかなあと思います。 だから忘れてもいいのではないでしょうか。 水が砂地に染み込むような感覚で、それは目に見えなかったり言葉や文字など形としては残らなくとも(覚えてなくても)、きっと水のように自分の中に蓄積されているはずです。 それと、本は買った方がいいと思いますよ。 誰に気兼ねすることなくゆっくり読めるし、また読み返したい時にはすぐ読めるし。本は財産です。 あ、でも私も図書館は利用しますけどね・・・。絶版のものだとどうしても手に入らないし、文庫以外は高いですしね。それでも一度読んで気に入ったものは、やはり高くとも買ってしまいますが。

noname#35619
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 本は読んでも次の日には90%は忘れてしまうそうです。読む意味ってありますか?

    本を読んでも忘れてしまうのです。 この本を読んだという満足感だけはあるんですが、時間がたっていざ内容がどうだったか?というと「あれ?どういう内容だったかな?」なのです。しかも読んでからだいぶ月日が経ってしまうと、ほとんど覚えてないんです。 私見ですが 「どうせ忘れてしまうのだったらはじめから読まないほうがいいのでは?」って思いました。 ですが、多くの著名人は読書は良いことだとおっしゃってます 本を読むのは良いことなんでしょうか?(どうせ忘れるのに。しかも次の日には記憶の9割は飛んでしまってるという・・・どういうメリットがあるのでしょうか?) 私は主に評論や啓発書、人生論などを読みます。小説は読みません。とにかく自分を成長させるために読むのに、内容を忘れては意味ありません。

  • 読んだ本の内容を身につけるには?

    人生80年の時代ですが、世界のあらゆる時代の英知を学ぶために本から学ぶには、80年では到底足りません。 私は以前速読法を学び、今年は既に100冊くらい色んな分野の本を読んでいますが、悲しいかな、読んだそばからほとんどの内容は忘れていくのが現実です。 そこで、本の重要な所、感銘を受けた処には付箋を貼って、後でエクセルに書き出していますが、手間がかかって仕方がありません。 小説などなら、敢えて内容を覚えなくてもその雰囲気が味わえたらそれでいいのかもしれませんが、やはり読む以上歩留まりの良い読書をしたいです。 皆さんはどんな方法で、読んだ内容を記録・記憶していますか? 例えば、なぞればコピー&他の紙にペーストできるような便利なペン式コピー機などはありませんか? 以下のように関連質問をしたことがありますが、より多くの方からノウハウを頂ければ有難いです・ 身に良くつく読書の方法は? http://okwave.jp/qa/q2789940.html 一冊でも多くの本を読むにはどうしたらよいか? http://okwave.jp/qa/q6841469.html

  • 本を読んでもすぐ内容を忘れてしまう

    本を読んでもすぐ内容を忘れてしまう 小説は苦手ですが新書は色々読むのは嫌いではなく、月に何冊か読むようにしています。 仕事を辞め、学ぶ環境が与えられなくなってから、理解力というか記憶力が乏しくなってしまいました。 読んでも読んでも身につかないというか、忘れていってしまう。 忘れて何度も読み返したり、読書日記をつけてますが、なんともイマイチ…。 生活や人生に役立てたいと思って読むのですが、吸収していきません。歳ですか?因みに30代です。 読んだものの内容を理解し、日々に生かしていこうとするためにはどうしたら良いと思いますでしょうか?

  • 自分を成長させる為の本ってどういうものがありますか?

    私は自分を成長させる為の本として・・・・ 「これで人生が変わる!~」「この方法ですぐにやる気が出てくる!」 「つらいときに読むと救われる本」「この世は学びです」「時間管理術」「段取りうまくなる」「朝早起きでうまくいく」「プラス思考でいこう」みたいな本ばかり読んでます。極めて精神論。 しかし、どこかの社長の本などが言ってるのは「司馬遼太郎さんの小説」だとか、歴史小説だったりします。これについて私自身は、「歴史小説」読むくらいだったら、「人生をかえる方法」の本を読むほうがいいって思ってました。 ですが、「これで人生変わる系」の本でなんにも変わってません。 皆さんが「自分を成長させるための本」ってどういうものだと思われますか?

  • 一度読んだ本の内容をすぐに忘れてしまうのですが・・・

    私は一度読んだ本の内容をすぐに忘れてしまいます。 また、赤線を引いたりもするのですが、重要なところがたくさんありすぎて、ほとんどの文章に線を引いてしまいます。 自己啓発・精神論・心理学などです 小説はまったく読みません たとえば「自己啓発書」を読んで「ここを変えていけばいい」って書いてあったのに、忘れては意味がないですから困ってます・・・ そこで本についての質問なんですが、 1、読む本は1冊を集中的に何度も読むべきなのでしょうか? もしくは何冊もを一回だけ乱読するべきでしょうか? 2、本に線はひきますか? 3、本の帯って読むときに邪魔なんですが、皆さん帯は捨ててますか? 4、一度読んだ本の内容を忘れないようにするにはどうしたらいいですか? 5、本は買いますか?図書館で借りますか? すいません アドバイスよろしくお願いします

  • 人間として一生に読んでおきたい本は?

    こんにちは! 私29歳社会人なんですが、私の人生振り返って 読書・・・というものをほとんどしてこなかったのです。 「こ・これは・・やばいかも」 と最近急に思いまして、色々探しているんですが 何せ今まで「読書」にかかわっていなかったせいもあり、どこから手を付けていいのかも分かりません。 そこで、人生の先輩方! これは人生で一度は読んでおいたほうがいいよ! という、ど真ん中な本・精神の成長につながる本・感動の本などなど、 おすすめ。お聞かせ下さい。 よろしくおねがいいたします!

  • たくさん本を読むことは必要でしょうか

    アルトゥル・ショーペンハウアーは、 「読書は、自分で考える代わりに、他人に考えてもらうことである。」 と言いましたが、 人生は短くて、すべての問題を自分で考えることは不可能ではないか、 多くの問題については、読書をして、他人の考えを取り入れた方が能率が良いのではないか、 と考えると、やはりたくさん本を読むことは必要ではないでしょうか。

  • 読んだ本の内容をすぐ忘れる

    本が好きです。 哲学、歴史、数学、社会、小説、ノンフィクション、自己啓発など、色々なジャンルの本を読みます。 ですが、1週間もすれば読んだ本の内容のほとんどを忘れてしまっています。 1ヵ月も経つと、もうほとんど覚えていません。 普通そんなもんですかね? 本を読んでいてすごく楽しいのですが、あとに残るものがほとんど何もなくて 読書というのは損な趣味な気がしてなりません。

  • おすすめの本はありますか?

    最近、多くの新しい本が出ていますが、 どれを読んだらいいか迷ってしまいます。 通学時間に読書でもしようかなと考えていますが 新刊でおすすめの本はありますか? 条件なのですが、 私はあまり文章が 好きではないので、長ったらしい小説は読めません。 通学時間にちょうどいいような本! そして、内容的にも面白そうな新刊のものがあれば 是非とも書名と作者の名前、出版社を教えて下さい。

  • 綺麗な表紙の本を教えて下さい。

     こんにちは。 読書が何より好きで、今、表紙の綺麗な小説を探しています。  ジャンル・内容などは問わず、表紙・本の題名が綺麗な小説です。 探してはいますが、なかなか見つからないので、、。   それでも、「表紙は綺麗だけど、本の内容が全然ダメ」などの本は ちょっと・・です;;  内容もオススメの本を教えて下さい。 早めの回答、お待ちしています。