• 締切済み

リシャフトについてです。

aki-kanekoの回答

回答No.2

仕上がりの総重量差など聞きました?キャビティー自体はミスショットの許容範囲が広いので極端に難しくなると言うことは無いというかそのような表現は適切では無く、重くなったから振りづらくなる・堅くなったから振り切れなくなったなど、あわなくなる条件が増える可能性があるだけでクラブ自体が難しくなる訳じゃないですね・・・スチールからスチールなら良いですがカーボンからスチールでは元々のヘッド重量が違いますからミスマッチの場合もありますし・・・

ih0135
質問者

お礼

回答有難うございます。 以前のシャフトはダイナライトのS200でした。 確かに軽すぎたというのと、ボールが吹き上がるという難点が あったのは事実です。 リシャフトしたからといって難しくなる訳ではないのを聞いて 安心しました。 有難うございます。

関連するQ&A

  • アイアンのリシャフト

    こんにちわ。 アイアンのリシャフトについてお知恵を頂きたいです。 アイアンをグラファイトのシャフトから、スチールに変えようと アイアンのヘッドからシャフトを抜いて、新しいスチールのシャフトと 比べたところ、もともと刺さっていたグラファイトのシャフトは かなり新品スチールに比べて短いです。 シャフトはダイナミックゴールドのテーパーチップなので、番手ごとに 長さが違っておりますが、この最終組上げの長さの調整のための、 バットのカットは何を基準にするべきでしょうか? カーボンシャフトの長さににあわせる。 自分の求めているバランスにあわせる。 身長にあわせる。 他 どなたか判る方おりましたらお願い致します。 ちなみにシャフトは ダイナミックゴールドR300で 5番用からアプローチウェッジ用の7本です

  • カーボンからスチールへのリシャフト

    質問です。 現在スリクソンのWR(アイアン)のカーボンシャフトを使用してるのですがNS850にリシャフトしたいなと考えてます。 (リシャフトしたい理由はレッスンを受けてゴルフがだいぶ上達してきたので多少飛距離が落ちてもいいからコントロール性を求めたいので) ただカーボンシャフトのアイアンはスチールのよりヘッドが数グラム重く作られててスチールにリシャフトすると重量バランスが崩れるからNGだって意見が一般的ですよね。 一方では「それは一昔のアイアンの話であって最近のアイアンはそれほどでもないので問題ない。WRだったら問題ないよ」って声もあります。(ある知り合いのクラフトマンの意見でしたが) どちらが正しいのか私には判断しかねるのでここで質問させていただいた次第です。みなさんのご意見を伺いたいと思います。 もちろんリシャフトなんてしないで新たにスチールシャフトのアイアン買えれば最高なんでしょうがもしWRを買うとリシャフトした時より4~5万円高くなるので無理なんです。それに純正品にはそもそもNS850は刺さってないですし。

  • リシャフトするとしたら

    アイアンのリシャフトを考えてます。 ダイナミックゴールドにしようと思ってます。 現在、カーボン390g強を使ってますが スイングするとヘッドがやたら重く感じます。 ゴルフショップなどでダイナミックゴールドのクラブを 振っても(430g)自分のやつよりクラブ自体の重みを感じません そこで悩んでいるのが今のクラブをリシャフトするか リシャフトする値段で新品なり中古を買うかです。 ネット注文で8本で3万くらいするようです。 近所のゴルフショップでは、一本5~8千円だそうです ヘッド自体の重さはどのクラブもかわらないのでしょうか? ショップの軽そうなヘッドで430gもあったら 自分のやつは450gとかになってしまうのではないかと不安です。 ヘッドだけ計る方法は、ないですか?

  • eye2 リシャフト

    pingのeye2+のアイアンを愛用しています。 シャフトの下部(ヘッド寄り)に錆が出てきたので、リシャフトしたい のですが、どのシャフトを選べばばよいか、分からなくて困っています。 現在の重量・フィーリングに近いシャフトを教えて下さい。現行は、マイクロテーパーです。 宜しくお願い致します。

  • アイアンのリシャフト

    アイアンのリシャフトを考えています。 現在のアイアンはBS ViQフォージド シャフトNSプロ950 フレックスSです。 年齢33歳、身長173cm、体重66kg、平均スコア98位です。 スイングは、結構打ち込むタイプで弾道は高めです。その為か飛距離が7Iで150Y、PWで100Yです。 先輩から「レベルアップを目指すならシャフトをダイナミックゴールドに替えた方がいいし弾道も少し低くなるから飛距離も若干伸びるよ。」と言われました。そこで、練習場にあった試打クラブ(キングコブラ ダイナミックゴールドS200)を打ってみた所、力強い弾道でいい感じで振れるなと思いました。予算的に新しいクラブを買うのは難しいのでリシャフトをしようと思いました。ところが、別の先輩に「ヘッドで優しさをを求めているのに、難しいシャフトにしたら矛盾するんじゃない?だからメーカーで設定がないんだと思うよ。」と言われ、確かにその意見も納得できるような気もしてきてとても悩んでいます。 質問(1) ViQフォージドにダイナミックゴールドS200は、あわないでしょうか? 質問(2) 今より5~10Y飛距離が欲しいのですが、ダイナミックゴールドに替えただけで飛距離は伸びるでしょうか? 質問(3) (2)で飛距離が伸びないのであれば、ロフト角の調整も考えています。どの位の調整がいいでしょうか? アドバイスよろしくお願いいたします。 

  • リシャフトについて

    リシャフトについて 現在リシャフトを検討しています。現在ドライバーはバーナー 2009(純正シャフト フレックスS)を使用しているのですが必ず振り遅れてスライス(全く捕まらずこすり玉ばかり)が発生してしいます。 (ヘッドが重くて戻ってこない感覚です)この前、知り合いのr5やメーカー忘れましたが(420CCくらいの小ぶりのヘッドでした)で打たせてもらうとストレートからややフェード気味の弾道で安定してうてました。 いきつけのゴルフショップでスイングとヘッド軌道等をみてもらうと今のドライバー バランスがD6で中調子のシャフトだから振り遅れるのかもといわれリシャフトすればだいぶ変わると言われ悩んでおります。 試しにリシャフト用に色々なシャフトを打たせてもらったのですが(ヘッドが違うのでなんとも言えませんが)先調子のシャフトでうつとかなり捕まりの良い玉がうてます。 長々と書いてしまいましたがリシャフトすべきなのか自分のスイングで直すべきなのか非常になやんでおります。(ドライバーでスイングをいじりだすと今度はアイアンの調子が悪くなってくるのですが…) なにかアドバイス/コメントでも頂けると幸いです。 ちなみに自分のデータですが 身長 166cm HS 41~43 平均スコア 100~105くらい スイング ?(片手シングルさんからスイングだけは綺麗だと言われますが…自分ではよくわかりません)

  • 旧バーナーTPのリシャフト

    テーラーメイド社の旧バーナーTP(スーパーファスト65シャフトS)を構えた感じがよかったのと460CCが欲しかったという理由で先日購入しました。 カタログ値でヘッドバランスD6というのが関連しているのかはよくわからないのですが、打った感覚としてシャフトやヘッドの動き(走り)に慣れることができずにリシャフトを考えています。ちなみに以前使っていたのは「r7quad HT DIAMANAS73シャフトS」でした。こちらの印象は、ちょっと硬いけど上記のような感覚はなくまあまあという感じでした。 長さを44.75から45インチ位 特に理由はないのですが、ヘッドバランスD2位 総重量320グラム位で作るのにお勧めのシャフトはありますか? それとヘッドの重さというのはどれくらいアレンジできるのでしょうか? というのも、もともとD6のクラブをリシャフトでD2にできるのかがよくわからなかったもので・・・  よろしくお願いします。

  • アイアンのリシャフトについて

    アイアンのリシャフトについて 現在 アイアンのリシャフトを考えております。 現在の使用クラブ:ミズノMP-62 シャフト/DG S200 ヘッドスピード:48(ドライバーのHSです) 体重80キロ 身長170センチ 年齢 42歳 7Iの飛距離は160ヤード前後 最近アイアンが重たく感じられ軽量シャフトへの移行を考えております。 候補としてはDGSL,ダイナライト、NSレッドの3種類程を考えております。 KBSツアーは試打しましたが 自分には合わないような感じでした。 上記3種類のシャフトは試打クラブがなく数値で判断せざる得ない状況です。 DGSLが近い感じがするのですが 話に聞くとシャフトが結構太いらしく違和感を感じるのではという事を聞いた事があります。 皆様はどう思われますか? 実際に使われた事がありましたら教えて下さい。 *この体格とHSで軽量シャフトへの移行はお叱りを受けるかもしれませんが ここ数年でだいぶと体力とHSが落ちてきております。(30前半でしたらHSは53程ありました) 50歳になるのを視野にいれてのリシャフトと考えております。 ご意見宜しくお願いします。

  • アイアンのリシャフトについて

    こんばんわ アイアンのリシャフトについて悩んでいますので相談させてください。 現在の自身の状況は ドライバー:R9 9.5度 シャフトはディアマナカイリ60S アイアン:ツアープリファード アイアン 2008年モデル シャフトはNS950 ドライバーのHSはゴルフ5の測定で46~48くらい 身長は163cm 体重55kg 年齢30歳 最近の平均スコア95 経験年数2年 弾道は、ドライバーもアイアンも低めです。 さて、悩みなのですが、ドライバーはそこそこ(?)なのですがアイアンがダフリだらけです。 もちろん練習にすることによって解消すべきだと思いますが、アイアンが少し軽く感じるので 初めてのリシャフトに挑戦してみたいと思っています。 今の状況でリシャフトする場合は、どのようなシャフトを選ぶのが良いでしょうか? ドライバーのカイリが粘り系らしいので、同じ粘り系のダイナミックゴールド? カイリが少し硬く感じるので、私的な考えですが同じように感じるライフル系? それとも、現在のアイアンシャフトのNSで少し重たいもの?レッドとか? 皆様の御意見が聞けたらと思います。 宜しくお願い致します。

  • リシャフト時のバランス調整について

     クラブの調整に詳し方に質問します。  3番ウッド長さ43インチ バランスD1 全体重量308グラム シャフト重量50グラム グリップ49グラムのスペックからシャフト重量60グラムにリシャフトしようと思っています。長さ43 グリップは同じだとするとすると、バランスはいくつになりますか。 バランスは、D2にしたいのですが、どのような方法で調節するのですか。 クラブ工房の職人に聞けという答えはナシですよ。