• ベストアンサー

フュージョンをローダウン・・・

gregganの回答

  • ベストアンサー
  • greggan
  • ベストアンサー率50% (3/6)
回答No.1

初めまして、シート高を低くと言う事であれば“アンコ抜き”と言う 方法もありますね。 簡単に言うとシートの中のスポンジ部分を削ってしまうんですが・・ 参考URLに身長147cmの女性が出てきます。

参考URL:
http://www.motorcycle-seat.com/index.htm

関連するQ&A

  • フォルツァ ローダウン

    フォルツァZ04に乗っています。今はノーマルなのですが最近タンデム時の不安定さと足つきをもうちょっとよくしたいという状況からローダウンを考えています。 後のみの4cmか3cm程度ダウンにしようと思うのですが、3つ疑問があります。それは リアのみのローダウンでは乗り心地は悪くならないか? タンデムの時に後ろに乗る人は楽になるのか? 足つきはよくなるのか? です。もし同じように後ろのみローダウンしている方がいれば教えていただきたいです。よろしくおねがいします。

  • ローダウンについて

    中古車を購入して、今週末に納車されるのですが、 早速その帰り際にローダウンしようかな、と思っています。 しかし、私は車についてあまり知識がないため、 ローダウンについて色々調べてはみたのですが、 どうも専門用語が煩雑していて、意味がさっぱりです。 サスやらショックやら車高調やらスプリングやら。。。 これらはなーんとなく意味はわかるのですが、 「ツラ」とかになると解読不能。。。 そこで質問ですが、結局のとこ一体何がどんな役割をしえて、 どれを変えれば良くって、それぞれのメリット・デメリットはどうなのか、などなど、できれば交換時の注意点なども添えて教えてください。 ちなみに、車はエスティマで、予算の方はあまりありません。(5万強)

  • セレナのローダウン

    こんばんは、新車で現行ハイウェイスターを乗り換え購入しました。妹の旦那が車好きで、ローダウンをしたほうがコーナーリングとかで安定した走りができるとかで、勧められてニスモのローダウンサスを発注してみましたが、これは本当のことなんでしょうか?過去の回答を見ている限りでは、様々な回答で、段々と不安になってきてしまいました。ローダウンは初めてで、本当のところどうなんでしょうか? ただ単に見た目だけかっこう良くなるだけですか? 今現在もセレナ(C24)で215/17/50になっていますが、最近はかなりガタガタ感じます。また。ローダウンして215/40/18を履くのはどうなんでしょうか?あまりお勧めではないのでしょうか?あまりフワフワする乗り心地は好きではないのですが、ガタガタもNGかと思います。見た目も乗り心地もそこそこ良い方法はありますか?

  • ローダウン

    はじめて車を買ったんですが、ローダウンをしたいと思っていろいろ調べていたんですが、普通に車高調とかを交換すると工賃とかが高いので、純正サスに板2枚をネジのようなものではさんで短くして下げるというものがあったんですが、こういう方法はあまり聞かないんで、ちょっと心配なんですが大丈夫でしょうか?誰か詳しい方お願いします。

  • フュージョンのリヤブレーキについて・・・

    こんばんわ。ホンダのフュージョンについて質問をお願いします。いま車校でスズキのスカイウェーブに乗って免許取得中なのですが、免許が取れたらフュージョンに乗ります。ただ、リヤブレーキを足元で行うことになるので、不安で仕方ありません。いままで二輪の経験が無く、今回のスカイウェーブが初めてなので、完全に手元でのブレーキ操作に慣れてしまっています。いきなりフュージョンに乗り始めても、上手にブレーキが掛けられるものなのでしょうか?(一応、自宅周辺で練習するつもりでいますが・・・)。その慣れ具合や、上手な慣れ方・気をつけることがありましたら教えてください。ちなみに車は運転しています。車も足元でブレーキを掛けますよね?似た感覚だと良いのだけど(涙)よろしくお願いします。

  • ローダウン車の車高を3センチくらい上げたい!

    無知な質問で恥ずかしい限りですがご教授お願い致します。 最近乗り換えた車がローダウン車でして腹下やらフロントエアロをやたら擦ります。 そのうち大破して乗れなくなるんじゃないかと思うと心配です。 また神経使って運転しているのでけっこう疲れますし、乗り心地もかなり悪いです。 ただ古い車ですが気に入っている車なので長く乗り続けたいと思っています。 そこで質問なのですが、 なるべく費用を抑え車高を3センチほど上げたいのですが、どういった方法がありますでしょうか? また乗り心地も良くしたい(やわらかく)のですがどういった方法がありますでしょうか? その際の費用なども含めなるべく分かりやすくご教授お願い致します。 車種はボルボV70(2002年式)です

  • エストレヤのローダウンに関して

    エストレヤのローダウンに関して 経験者の方にお聞きします。 私の連れが現在エストレヤ(初期型緑のセパレートシートタイプ)に乗っています。 連れは身長が低く、乗りやすくと思い、とりあえずは、リアサスをバネレート調整で一番やわらかく、フロントは5mmほど突き出ししました。その結果、連れがようやく両足バレリーナ状態で維持することができ片足だったら何とかべったりつくといった感じですが、なんとなく不安定に見えてしまいます。 一応本人にもこだわりがあるらしく、(1)エストレヤであること、(2)セパレートシートであること(確かダブルシートだったらポジションの関係で簡単に乗れるはずなんですが。)、(3)出来るだけノーマルの外見を壊さないことが大事だそうです。 そこで、フロントの突き出しはもうちょっと可能だと思うのですが、リアサスはノーマルではこれ以上どうにもならないので、他車の流用を考えています。もちろん社外の、という選択肢もありますが、有名どころのヘイゴンやコニのサスは高いし、選択肢も少ないので、出来れば安く手に入る他車のノーマルサスで考えています。 個人的には、ノーマルサイドスタンドでもある程度の傾きが維持できる後ちょびっとのローダウンぐらいで大丈夫と思うのですが、ノーマルエストレヤサスよりちょっとだけ短いサスを流用したというかた、おられましたら是非ご教授ください。 ちなみに、当方調べたところでは、ノーマルサスのカラー間の長さは約330mmぐらいで、希望としてはフロント突き出し10mm、リアサスは280~300mm位のものを探しています。

  • FUSION5上でのWindows8について

    よろしくお願いします。 MacbookAir11inch(Corei5、メモリ4GB、SSD128GB)上で 当初はBootCampからWindows8pro(32ビット)を動かして いたのですが、MacOSをWindowsと一緒に使う必要性から、 MacOSにFUSION5を載せてWindowsを使い始めました。 起動自体はスムーズに行えたのですが、ThunderBirdを使って いると何の前触れもなく、突然メールサーバに接続できなくなる 現象が出始めました。FUSION5を再起動すれば接続できるように はなるのですが、30分くらいで接続できなくなる現象が発生して しまうため、そのたびにFUSION5を再起動させるのが非常に手間 です。何か解決策などないものでしょうか? ちなみに現時点でFUSION5は評価版を使用しています。うまく 使えれば正規版を購入しようと思っているのですが、評価版だから うまく動かないんでしょうか? ググってもイマイチ、パッとした情報が出て来ません。 ご存じの方がいらっしゃいましたら、情報提供をお願いします。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 買いたい車にローダウンと表示があります。

    中古車を購入しようとしています。 年式が新しく車検が短めで価格が安いのですが その車にローダウンと言う表示があります。 前のオーナーの趣味はわかりませんが・・見た目? 高速走行安定? この車を見に行きたいのですがどの当たりを 注意して見た方がいいでしょうか? 車検時に改造申請が必要なのか? そのまま通るのか??ちなみに元に 戻すのにいくらかかるのか? よろしくお願いします。

  • ローダウンとインチアップの基本的な事を教えてください

    今まで家族と兼用の車だったため、何もいじる事が出来ませんでしたが この度自分の車を買いました。 買ったのは日産のウィングロードというワゴンです。ノーマルのままでも格好悪くはないのですが、より格好よくしたいのでローダウンとインチアップをやりたいのですが、今までどノーマルの軽にずっと乗っていたため、お恥ずかしい事にそれらがどういった物か基本的な事からわかりません。 (1)ローダウンすると見栄えは格好よくなりますが、それ以外に何か利点  はあるのでしょうか? (2)ローダウンをすると燃費は悪くなりますか? (3)ローダウンは普通どこでするのでしょうか?オートバックスとかのカー用品店でするのでしょうか?それとも日産とかのディーラーでもやってくれるのでしょうか?もしディーラーでやってくれるならそっちの方 が安全のような気がするのですが (4)ローダウンするのには一般的に費用はどの位かかるものなのでしょうか?10万位あれば足りますか? (5)エアロ等のついてないノーマルの車でもローダウンすると格好よくなりますか? (6)インチアップすると燃費は悪くなりますか? (7)インチアップするとタイヤの幅がノーマルより狭くなりますが、やはりその分乗り心地も変わると思いますが大分変わるのでしょうか?また 幅が狭くなった分タイヤの寿命が短くなるのでしょうか? 以上、知ってる人からすれば馬鹿みたいな質問かもしれませんがよろしくお願いします。