• ベストアンサー

やけどした!

chima1125の回答

  • chima1125
  • ベストアンサー率19% (8/41)
回答No.2

薬屋さんなどで売っている(美容品としても売っている) 馬油っていうのが効きますよ。 なんか、馬から採れる油が原料らしいのですが、商品名は 何種類かあるみたいです。瓶に入ったマーガリンのような 感じのものですが、やけどなんて患部に塗るとすぐに痛みがひいてしまいますよ。やけど以外にも、いろんな痛みや 傷などに効いて、ほんとに万能薬!です。

terako3
質問者

お礼

ありがとうございます。馬油ですか。 あれって、髪とか、顔とかにつけてもいいんですよね? 買ってみようかな。

関連するQ&A

  • 唇の火傷のあとが

    半年以上前、上唇をやけどしました。すぐに皮膚科にいき口内炎に塗る薬をもらい、その後は水ぶくれになったあと、黄色いかさぶたのようなものができたあと、きれいに治っていきました。 しかし、治ったと思っていたのですがやけどした部分が痛かゆくなり その後、皮ふがカサカサになってきれいに治っていくという症状が繰り返されてしまっています。 この症状が現れはじめたころ、市販のアロエ軟膏を塗っていたのですが、塗り続けていたら余計に症状が広がってしまいました。 今はアロエ軟膏はやめて、できるだけ薬は塗らないようにしていますが、なかなか完治せず、相変わらず繰り返しています。 どのようにすれば治るのでしょうか?アロエを切って貼っても効きませんでした。 どなたかご存知の方、教えてください。

  • 火傷に効く薬ってあるの?

    薬局に行けば売ってるじゃないかと思われるかもしれませんが、過去に火傷して親が軟膏のようなものを塗ってくれたりしてましたが、痛みが和らぐこともなく、結局数日経ってようやく治るということばかりで、薬の効果を実感した経験がありません。 例えばアカギレなんかはステロイド系の専用の薬を塗れば、その日のうちに傷が小さくなってることを実感できます。 火傷にはそういうのがないんですよね。 はっきり言って薬なんか塗らなくても自然治癒を待っても同じなんじゃないかと。 せめて痛みが和らぐなら塗る価値はあるんですが、それすらもない。 火傷に本当に効く薬ってあるの? 世に出てる火傷の薬って何のために塗るものなんでしょうか? 少なくとも塗ったから治りが早くなるというものではないですよね? 痕が残るほどの重度の火傷ではなく、料理の最中に跳ねた油がついた程度の小さな火傷なら薬なんか塗っても意味ないですよね? 先ほど揚げ物を作っていて指に3cmほどの火傷を負って、ふと思い出しました。 火傷って料理をする人は、虫刺されや切り傷より負いやすい傷なのに、いまいち何の薬を塗れば良いのか?と訊かれたらピンとこないよなぁと。

  • やけど

    二歳の娘がおでこにフライパンの油でやけどしてしまいました。病院では2度と言われまだ深さは分かりません。500円玉くらいの皮がめくれてしまっていてあとが残るかもしれないと言われています。 あとを残したくないのでやけどに強い病院に通わせたいです。 兵庫県伊丹市在住です。近くにやけどに強い病院ご存知ないですか?

  • 口腔内の火傷

    熱いフライを食べていて、口の中、 扁桃や親知らずの上のあたりに火傷をしてしまいました。 今は赤く腫れて、中心部に大きくて白黄っぽい色の口内炎が出来ています。 痛いので、のどの薬のポピドンヨードをかけたり、うがい薬でうがいをしています。 副腎皮質ホルモンの塗り薬を一度塗りましたが、火傷に使用していいのかわからないので今は塗っていません。 とても痛いので早く治したいです。助言頂ければ幸いです。

  • 火傷痕残りますかね!?

    昨日ストーブの前にすわってたらストーブの上にのっけていた熱湯を妹に膝の上にザパーかけられて ズボンを脱いだのですが ズボンからお湯が染みて太ももに火傷をおいました。 すぐに冷水で5分くらい冷やしたのですが 冷やしが少し足りなかったのか赤色と紫色になってしまいました。 水膨れにはならなかったので 病院にはいかなかったし薬も家にあったのから親が探したオイラックスHってやつをつけて ガーゼを貼っただけなので 痕がつかないか心配です!! 普通に火傷をすれば紫色になったりするんでしょうか? そしてそれは治るんでしょうか? もし治らないのなら火傷痕に効く物とかないですかね? 膝に近めの太ももなので制服とか来てるときに 火傷がみえると恥ずかしいです。 ただでさえ転けまくって膝傷だらけでコンプレックスなのにこれ以上傷を増やしたくありません! だれか分かる人いたら教えてください! よろしくお願いします。

  • 鼻のあたまのできもの

    約2ヶ月前から 鼻のあたまに赤いできものができています 痛くはないですが かなり気になります サボりがちですが 毎晩寝る前に テラ・コートリル軟膏という薬を塗るようにしています しかし 全然治らないので心配です この腫れものは何なのでしょうか?(><) わかるかたや 同じような経験のあるかた 教えてください(;_;) お願いします

  • もうすぐ2歳児の火傷について

    宜しくお願いします。 一昨日の夜、親の不注意でもうすぐ2歳になる子供の右手中指を火傷させてしまいました。 中指の数箇所に水ぶくれが出来ましたが、今は、そのうち何個かが潰れ、中の皮膚がべろんと見えいています。 今のところは、寝た時にやけどの薬を塗ってやるぐらいしかしていないのですが、他に何かする事はあるでしょうか?子供なので、めくれあがった皮膚の部分をあちこちに触れさせてしまい、バイ菌が入らないか不安です。 注意すべき点などありましたら教えて下さい。 また親の判断で病院へは行っていませんが、念のため行った方が良いでしょうか? 時々、思い出したように痛がるのでかわいそうでなりません。 宜しくお願いします。

  • やけど

    人差し指をやけどしました。水仕事をするので、水にぬれないようにしたいです。前に、よくスポーツする人達が使っている薬がイイと聞いたのですが、おすすめのものがあったら教えてくださいm(_ _)m

  • 軽いやけどに対するアロエの使い方について

    先日料理中にフライパンに手首の辺りが触れて軽いやけどをしました。程度的には少しかすり傷を負った程度のやけどで特に腫れもせず痛みもなく少し赤くなってる程度です。以前やけどにアロマがいいという話を聞いた事があるんですが丁度家にアロマが沢山あるんで使ってみようと思うんですが、アロマをどういう風にして使うんでしょうか? ぜひアドバイス宜しくお願い致します。

  • 歯医者でやけどしました(皮膚科の専門の方もおしえてください)

    先日歯医者で治療中熱い液体が私の首に飛び、家に帰ったらやけどで茶色いあざができました。後日そのことを先生に言うと「ケナログ」という口腔用の軟膏を処方してもらいました。自分でこの薬を調べてみると口内炎に使う薬のようです。本当にこの軟膏で化学火傷は治るのでしょうか?すごく心配です。