• ベストアンサー

コマンドプロンプトのアカウント名を変更するには?

carbon24の回答

  • carbon24
  • ベストアンサー率34% (40/117)
回答No.3

「コマンドプロンプトのアカウント名を変更」という調べ方ではおそらく見つからないでしょう。 コマンドプロンプトを開いた時のカレント ディレクトリを~って意味の質問だと思います。 コマンドプロンプトを開くショーカット(アイコン)を適当な場所(たとえばデスクトップ)にコピーします。 次にそのショートカットのプロパティを開き「ショートカット」タブの「作業フォルダ」に希望するディレクトリ(例:C:\)を記入して閉じます。 あとはそのショーカットを起動すれば指定したディレクトリでコマンドプロンプトが開きます。 ただし、そのユーザに権限の無いディレクトリは開けません。 質問の意図はそういうことでしょう?

関連するQ&A

  • コマンドプロンプトに表示されるUser名の変更方法

    コマンドプロンプトに表示されるUser名はどのように変更すれば良いですか? 例えば  C:¥Users¥父母> を C:¥Users¥titihaha>  に変更したいんです。 漢字で最初設定してしまってので、ネットワークの設定でひかかってしまうことが あり困っています。 どなたか教えてください。よろしくお願いします。

  • ユーザー名を変更した際のCMDへの反映について

    以前Windows7 ULをインストールしていたときのことです。 ユーザー名でとある文字列「XXXXX」と入れたかったのに「AXXXXX」とはいってしまい、気づかないまま最後まで行ってしまいました。 ユーザーアカウント名の変更から「XXXXX」に直したので安心していたのですが、今回コマンドプロンプトを使ったときにあることに気が付きました。     C:\Users\AXXXXX ユーザー名が「A」XXXXX のままなのです。 コントロールパネル側での変更がコマンドプロンプト側に反映されていません。 今後の使用に問題のある可能性はあるでしょうか。 解決するべきか、都合の悪くなる例があれば教えてください。  よろしくお願い致します。

  • コマンドプロンプトの使い方

    コマンドプロンプトの初期ディレクトリを変更する方法はありませんか? プロパティから、起動時のディレクトリの変更ができるときいたのですが、基本的には C:\Users\user で起動して、デスクトップなどにあるショートカットからは別ディレクトリで起動できるようになれば便利だと思いました。 C:\Users\userで作業することもありますし、Hドライブで作業することもあるので、ディレクトリ変更するのが少し面倒です。

  • ユーザーディレクトリを漢字からローマ字に変更したいです

    教えていただきたいことがあります コマンドプロンプトで自分のディレクトリへ移動するのに ディレクトリ名が漢字なのですがコマンドプロンプトで漢字が入力できません。 なので、コントロールパネルでユーザーアカウント名を変更しました。が、 ディレクトリ名は変更されていません。 C:\Documents and Settings\ のフォルダ名を"名前の変更"で変更してよいものでしょうか? よろしくお願いします。

  • ユーザー名を変更したいのですがコントロールパネルのユーザーアカウントから変更すればいいのでしょうか?

    ユーザー名を変更したいのですがコントロールパネルのユーザーアカウントから変更すればいいのでしょうか? そもそも「アカウント名」と「ユーザー名」は同じものなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • アカウント名の変更がわかりません。。(++)教えてください

    会社のパソコン(1台)共有して使う様にユーザーを2つ登録したのですが… 例えば 【ももこ】と【たろう】としたとします。 【ももこ】の方のユーザー名?(アカウント)を変更したいんですが…どこで変更できるかわかりません。 パソコン/ウインドウズMEです。 XPの場合は簡単にわかったのですが、MEの場合はどこでできるんでしょうか? コントロールパネルのユーザーアカウントを見てみたのですが????? 教えてください。

  • アカウント名の変更方法について

    お世話になります。 win10を利用しています。 PCログイン時のアカウント名の変更を希望します。 コントロール パネル\ユーザー アカウント\ユーザー アカウント ではユーザー名の変更のコメントがなく、困っています。 よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です

  • ユーザー名の変更について (アカウント名ではないです)

    「C:\Documents and Settings\ユーザー名\デスクトップ」 などのユーザー名部分を変更したいのですがどのようにすればよいのでしょうか?(コントロールパネルからユーザー名を変更してみたのですが、一行目に書いた「ユーザー名部分」は変更されませんでした。。) firefox1.0PRを使っているのですがSpywareBlaster3.2でfirefoxをProtectionの項目に追加できないのです。 ゲストアカウント(All User?)だと追加できるので普段使用している方のユーザー名(カタカナ)が原因なのでは、と考えています。 見当違いでしたらすいません。 分かる方いらっしゃいましたら教えてください。

  • コマンドプロンプトに表示されるユーザー名の変更方法

    コマンドプロンプトを起動した時に表示されるユーザー名の変更方法を教えてください。 例 C:\Documents and Setting\太郎>   ←これを C:\Documents and Setting\次郎>   ←これに変更する方法

  • アカウント名の変更方法について

     現在、Win8を使用していますがユーザーアカウントがAdministratorとなっておりストアを利用できないなどの不便があるため、「コントロールパネル」内の「アカウントの種類の変更」でAdministratorをクリックしても、「アカウント名の変更」の項目は出てきません。どうしたらアカウント名の変更ができるかお教えください。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です