• ベストアンサー

女子大学生はどうなのか?

私は今20歳で男の大学生ですが、可愛い女の子を見ると 「ああ、やれるなら即OKなのになあ」 と思ってしまいます。 女子大学生は、こういう風に思っている人は少ないのでしょうか? やっぱり好きな人とじゃなきゃ絶対嫌なのでしょうか? 私は、今の心理状況ならば好きな人とじゃなくても、もし相手から誘ってきたらぜったいOKしてしまうと思いますが…。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gaoooooo
  • ベストアンサー率10% (6/56)
回答No.3

それでは、まるで本能だけの動物じゃん! 大学生なんだから、勉強でもしてなって。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#50908
noname#50908
回答No.4

すごいですね。 性欲旺盛なのですね… 私はセックスはとても重みのある物として考えているので 例え彼氏とでも自立して自活出来るまでするつもり無いですよ。 好きな人で付き合ってるなら、代わりの行為してもいいけど。。 質問者様から見たら私は関わるのも時間の無駄と思われそうですが セックスってそんなに簡単な物なのかな 下手したら妊娠 そしたら父親なんですよ。100パーセントの避妊はありませんから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cute__cat
  • ベストアンサー率21% (3/14)
回答No.2

19歳、女子大生です。人によるかもしれないけど、私は思わないです。 発情しないかって言われると結構そういう気分になっちゃうような人はたくさんいるんですが(好きな人じゃなくても)、やっぱり自分は愛されてるっていう安心感の中でじゃないと本当に抱かれたいとは思いません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#34840
noname#34840
回答No.1

22歳の女です。 それが男って生き物なんじゃないんですか~ 女が好きな人じゃないと絶対ダメだとは限らないですよ。統計的にそうゆう傾向があるだけで、 セックス大好きな女なら、誰構わずやるでしょ。 セックス大好きな女でも見つけて、やりな~

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 日本女子大学生とどう付き合っていけばいいでしょうか

     中国人の大学院生ですけど、バイト仲間の女子大学生にすごく好きになって、ずっと片思いしてます。真剣に好きなので、彼女になってくれたら、絶対大切にしてあげようと思います。  その子を食事などに誘いたいですが、なんとなく今はまだ難しい感じです。やはり外国人だからどこか違うって考えられちゃうか、警戒されちゃうかって心配です。また、日本語は殆ど大丈夫ですが、日本の女子についていけないと心配します。つまり相手の興味との話が続かないかな、と思います。例えば、彼女は好きな有名なタレントの名前さえ分からないとか、食べ物の話で私は食べたことないとか、色々自分が相手の世界に入れないというコンプレックスです。こういう状況で、どうやって、少しずつ相手が心を開いて、誘いに応じてくれるのか分かりません。やはり女の子ってユーモアで面白い人ではないとダメなんですか?どうしたらいいか、アドバイス、感想など教えて頂けますか?  一度っきりの人生なので、恋愛は頑張りたいものです!回答者の方々、日本好きな外人に応援をしていただけないでしょうか!出来れば回答者のみなさん、身分を最初に教えていただければ有難いですが

  • 東京女子大学or日本女子大学or法政大学

    同質の質問を熟読したのですが答えが出なかったので質問させていただきます。 (1)東京女子大学・文理学部・心理学科 (2)日本女子大学・人間社会学部・心理学科(西生田キャンパス) (3)法政大学・文学部・心理学科 上記の三つの大学に合格したのですが、どこに進学しようか迷っています。将来は大学院へ行き、臨床心理士の資格を取得しようと今のところは考えています。 某大手予備校の偏差値表を見ると、心理学科の偏差値は法政52・東京女子56・日本女子57です。 法政はこの中では偏差値・立地も微妙なところですし、もし一般企業に就職することになったとしても、女子大の方が有利なようなのであまり行きたいとは思えないのですが、あえて法政を選んだ場合、これといった利点はあるのでしょうか? 立地・雰囲気を考えると東京女子に行きたいのですが、日本女子大学大学院心理学専攻は、第1種指定大学院で、東京女子大学大学院心理学専攻は第2種指定大学院となっているので、心理学の授業のレベルは日本女子大の方が上なのかな??と思い、なかなか決められません。 通ってみて最終的に最も不満が出ないのは東京女子大な気がするのですが、近年の偏差値の低下も気になります。 女子大の不人気は、ただ共学に行きたがる人が多いことだけに起因するのでしょうか?? 長文になってしまい申し訳ありません。アドバイス宜しくお願いいたします。

  • お茶の水女子大大学院

    私は今明治学院大学の心理学部に通っています。 発達心理学をより深く学ぶためにお茶の水女子大の大学院に入りたいと思っています。 現在院試のための勉強をしているのですが 、どうしても自分の大学とより優秀な大学とを比較してしまい、自分にはチャンスが無いのではないかと考えてしまいます。 真面目に勉強していれば、明治学院大学大からお茶の水女子大の大学院へ進むことは可能でしょうか。

  • 奈良女子大学について質問します。

    こんばんは。 奈良女子大学の文学部の受験を考えている者です。 心理学に興味があるのですが、 「総合心理学コース」というところは具体的にどのような内容の勉強が出来るところなのでしょうか? また、奈良は遠いので、実際に行ってみたことはないのですが、 奈良女子大学はどのような立地で、どれくらいの広さなのでしょうか? あと、奈良女子大学の就職状況は実際にはどのような具合でしょう? いづれも大学のパンフレットで一通り見てみたのですが、 もう少し詳しく知りたいと思い、質問しました。 皆様のご意見をお聞かせください。 宜しくお願いします。

  • 広島文教女子大学と安田女子大学と迷っています。

    広島文教女子大学と安田女子大学と迷っています。 私は通信の高校に通っており、この度卒業するのですが、 今進路のことについて悩んでおります。 何故この二校なのかというと、只単に心理学を学びたかったからです。 勿論、心理系の就職が狭き門だということは十分に理解しております。 なので、心理系の職種に絞ろうとは思っておりません。(出来れば心理系がいいですが) なるべく資格をとって、他の企業に就職をしようとは思っております。 それを踏まえての質問です。 (1)広島文教女子大学 ここは学校の推薦枠があります。 オープンキャンパスにも行きました。 資格は認定心理士・産業カウンセラー(受験資格) 施設も綺麗で雰囲気も悪くはなかったのですが。 ここは広島の中でも心理は最低だといわれました。 本当にそうなのでしょうか? (2)安田女子大学 ここ最近になって興味を持ちました。 只、ここに推薦枠はありません。 オープンキャンパスもまだ行っておりません。 只、認定心理士・教員免許(公民・社会)の資格がとれます。 AO入試か公募推薦で行こうかと思っております。 只、私は今までろくに勉強もせず、自堕落な生活を送っていました。 一応通信校のレポートや試験や課題をクリアしていましたが、 特に試験勉強などせず、それだけでした。 ですが、そんな私でも大学では勉強したいと思えるようになったんです。 そこからはまず、大学選びに入ったのですが、 担任には推薦の文教女子大にしたら?といわれました。 確かに、安田はAOでも今からでは遅すぎます。 なのでもう一年高校に残り、試験勉強をして AO試験に取り組もうかとも考えています。 これらを踏まえて、 皆さんの意見を聞かせてください。 一応、広島国際大学の枠もありましたが、 評判を聞くとどうも・・・。

  • 相模女子大学

    付き合おうか迷っている女の子がいますが、相模女子大学の人です。あの大学の入学試験に落ちる人はいるのでしょうか。いるとすれば受験者の何%ぐらいですか?正直言って不合格になる人がいるとは思えないのですが•••。

  • 女子大について…

    女子大に通っていた方、もしくは通っている方にアドバイスがいただけたらと思います。 私は中・高は共学に通っていました。正確に言えば、まだ通っているのですが… 大学受験で女子大に受かったのですが、どうも抵抗があります。 まだ他の大学(共学)の受験も残っているのですが、浪人はしたくないので、もしかしたらその女子大に通うかもしれないんです。 その女子大は就職率も良いし、私がやりたい心理学の勉強ができるんです。 イイトコが受かってとてもうれしいのですが…女子大という未知の世界にやはりとまどいがあります。 友達はみんな女子大じゃやってけないって言うんです。 私自身、人見知りするところがあって、人と仲良くなるまでに時間がかかるんです。 それにサバサバした性格で、広く浅く人と付き合うので、女の子特有のグループ行動も好きではないんです。 女子大は最初が肝心だって友達が言ってて、しかもその学校はエスカレーター式なので、すでに女の子のグループもできでいると思うんです。 悩んでいてもしょうがないし、一生に1度の選択なので質問してみました。 どなたかアドバイス下さい! お願いします! 女子大の特徴とか良いところも教えてください。

  • 同志社大学と京都女子大学

    女です。 同志社大学 法学部 と京都女子大学 英文 だったらどっちに進学した方がいいでしょうか。 親が女子大を進めてきます。 私は高校まで共学だったので女子大の雰囲気がわからないのですが、多分嫌いでもないと思います。けっこう性格は適当で、男友達も多く、自分自身内面は男勝りで、文化祭や運動会の準備などでは男子といっしょに重いものを運んでいましたし、いっしょに筋トレしたり体育ではコンビを組んでいました。そういう性格でも女子大になじめるでしょうか。京都女子大は全体的にまじめな女の子がたくさんいそうで、同志社の法学は男ばっかりで授業が雑そうなイメージです。 親は「絶対あんたは女子大が合ってる!女子大のほうが就職がいい!家族はみんな女子大に行って欲しいと思ってる!」と言ってきます。 かといって私はブスなので結婚できるかもわからないのです。女子大だったら一般職採用が多いとは思いますが、ブスの将来を考えるとどうなんでしょう・・・。自分の意見としては、男性と同じように働きたいのですが、やっぱりブスなので就職すら難しいですかね。

  • 大学に通っている女子です。

    大学に通っている女子です。 同じクラスの5つ上の男子について困っていることがあるのでアドバイスよろしくお願いします。 彼はお調子者ですぐに下ねたなどを話しだす人です。 私にもおかまいなく話してくるので、いつも適当にかわしている感じでした。 付き合っている彼女がいます。 ある日彼が「お前の面倒は俺が全部みる」などとメールがきたので 冗談だろうといつものように適当に相手をしてやりました。 でもこれに深い意味があったとはまったく知らなかったのですが 浮気?のような意味だったらしく そのあとから深夜に呼び出されたり、(もちろん断りました。) レイプをしたいだの、 今までの経験人数を会うたび、メールでもしつこく聞いてきたり 答えなかったら弱み?をにぎっているようなことを言われたりしました。 経験人数のあとからも「いつなら夜会えるのか」などとしつこく聞かれたので そのあとからはもう完全に無視していました。 そしたら学校でなんで無視するんだなどと今度は怒鳴り散らしです。 周りの女子に相談したのですが誰も相手になってくれず。それくらい相手にしてやれよって感じでした。 彼はなんだかんだ女子に人気があるらしく女子は完全にその彼の見方のような感じでした。 まるで私ひとり大げさのような感じです。 そのあとからしばらく学校に行けなかったのですが 久しぶりに学校に行ったらあまり交流のなかった女子たちからすごい睨まれたり、話かけても完全に無視、 授業の発表で私の番がくると「怖いー」などと言われます・・・。 それに彼と女子たちはすごく仲がよくなっていたのでなにかあったようでした。 なにか私が悪い人のようになっていて怖いし、彼も女子たちもすごく怖いです。 今まで一緒にいた女子も彼と仲がよくて誰も私の身になってくれません。 先生たちも生徒達には興味がない人ばかりで相談に乗ってくれるような人がいません。。 この人と女子はどうやって対処していけばいいでしょうか。 さすがにこれが問題で学校を休む訳には・・・・って感じです。 どなたかアドバイスお願いします。

  • 高校大学と女子校を選んだ女性の心理

    親しく付き合っている女性がいる男です。その女性は女子高→短大と出ています。そこまでは知っていたのですが、最近その女子高はエスカレーター式で自動的に4大に進学ができるにも関わらず、男と接するのが嫌で短大を受験して進学したと聞きました。 4大よりも短大がいいとかいう理由ではなく、「男の人がいるのが嫌だった」とはっきり理由を言っています。 なぜそこまでして男を避けたかったのでしょうか? 回答はできれば女性の方。その女性の心理についてでも結構ですし、またご自身で同じような選択(高校大学は女子校だけが希望)をされた方は、自身の経験を話して頂いても結構です。 そのことについていい悪いではなく、単になぜか聞いてみたいのです。よろしくお願い致します。

酵素洗顔について知りたい!
このQ&Aのポイント
  • 酵素洗顔について興味がある20代男性です。普通の洗顔では皮脂しか落とせないと聞き、酵素洗顔が角栓に効果があると知りました。
  • 酵素洗顔を試したことがありますか?効果は感じられましたか?意見を教えてください。
  • 酵素洗顔によって肌の状態が改善した方、肌トラブルが減った方などいますか?経験談を教えてください。
回答を見る