• ベストアンサー

東京【用賀】に転勤になりました。

chikaemonの回答

  • chikaemon
  • ベストアンサー率11% (8/68)
回答No.4

私も桜新町~池尻大橋をお勧めします。 二子玉川以南もいいですが、通勤がつらいです。 その点、桜新町~池尻大橋は逆方向なのですいていると思います。 商店街もそこそこあり、便利です。 または大井町線沿線ですね。尾山台、九品仏あたりも商店街はにぎやかです。

warythm
質問者

お礼

桜新町~池尻大橋 都内ですし、住みよいところなので良いですね。 でも残念ながら家賃が合いそうにないです・・ アドバイスありがとうございます。

関連するQ&A

  • 大阪から東京へ転勤で、住むところを探しています!

    大阪から東京に主人の転勤が決まり、住む所を探しています。 土地勘が全くないので、過去検索で勉強してますが、なかなか難しく皆さんのアドバイスを頂きたいです! 勤務先は虎ノ門で、10ヶ月の子供がおり、家賃は13万位を考えてます。 子供のことを考え、そこそこ緑が多くそこそこ便利な環境重視で探しています。 東急田園都市線沿線の宮崎台から青葉台がよいと聞きました。 そのあたりで赤ちゃんのいる家族が暮らしやすい地区はどこでしょうか。駅名で教えてもらえるとありがたいです。 また田園都市線は通勤ラッシュがすごいんですよね? そうすると急行停車駅ではなく逆に各駅停車駅のほうがいいとかありますか? 行きは渋谷で銀座線が始発で、帰りは渋谷から田園都市線が始発だから通勤も比較的楽かな~なんて思ってましたが、田園都市線は地下鉄と繋がっていて始発ではないんですよね? そうなると東横線沿線がいいのかな?東横線は赤ちゃんのいる家庭は住みやすいのかな?とか疑問ばかりで・・・。 また練馬区の光が丘もなんとなく良さそうなイメージがありますが、そちらもご存知のかたおられましたら教えてください。 9月1日に人事発表があり、一ヶ月位で家を見つけて引っ越さないといけないので、かなり焦っており分かりにくい質問になっていたらごめんなさい。 どうかよろしくお願いします!

  • 用賀VS経堂

    引越しを考えています。 タイトルどおり、候補地は世田谷区の 用賀駅周辺(用賀)か、経堂駅周辺(赤堤)です。 周辺環境の面では、 ・近くに大きな公園がある ・商店街が充実している と言う点で、 用賀は魅力的なのですが、 物件の面では、赤堤に良い物件があります。 つまり・・・ 周辺環境での過ごし易さをとるか? 部屋の過ごし易さをとるか? になってきています。 経堂駅周辺(赤堤)も、用賀の様な充実した 周辺環境(商店街(スーパー・飲食・ レンタルビデオ・・・等)、公園、公共施設)があると 望ましいのですが、如何なものでしょうか? (車がなく赤ちゃんがいるので、  徒歩圏内でいろいろ出来ると便利なのです。) ・用賀駅(用賀)のメリット、デメリット ・経堂駅(赤堤)のメリット、デメリット あまり詳しくないので、 それぞれ、お教え頂けるとありがたいです。

  • 東急田園都市線 用賀駅からのバスについて

    田園都市線用賀駅からバスに乗って、等々力7丁目はいけますか? また、料金はおいくらで、どのくらい時間がかかりますか? 宜しくお願い致します。

  • 田園都市線用賀駅前で駐車場のあるファーストフード店

    東名高速を利用するため、自動車で用賀ICに向かいます。 田園都市線で、用賀駅からくる人と待ち合わせるのですが、駅からすぐ近くに、車を停められるファーストフード店などご存知でしたら、おしえていただけますでしょうか。 駅前で、自動車に乗車したまま、待っていられるようなスペースがあれば、そんな場所でもかまいません。 マクドナルドの用賀インター店は、駅から少し遠いようですので、もう少し近いところでお願いいたします。

  • 田園都市線 用賀駅から1時間通勤圏で・・・

    近郊の方、教えてください! 東急田園都市線 用賀駅から1時間通勤圏内で市場(一般人が買い物できる生鮮食品の市場でできるだけ安いところ)があれば教えてください!!

  • 東急田園都市線沿線に住みたいのですが、どこがいいんでしょうか?

    5月に東京に転勤する大阪府在住者です。麹町(半蔵門)が勤務地のため、東急田園都市線沿線に住みたいと思っています。3DKで家賃が11万程度を上限と考えているので、探すとしたら藤が丘駅以遠の沿線沿いになるのでしょうか。ただ、上の子供が5才でじきに小学校にあがるので、少しでも環境のいいところに住みたいとも思うのですが、どこがよいのか見当がつきません。田園都市線沿線をよくご存じの方、どの当たりが良いのか教えてください。

  • 東京へ転勤に。一人暮らしで住みやすい場所を教えて下さい!

    急遽、東京へ転勤する事になりました。 勤務地は地下鉄銀座線の稲荷町駅近くです。 できれば、勤務地から30分くらい以内の物件を探したいと思っているのですが、 どの沿線、最寄り駅が便利で安全なのかがわからないため、どのように探そうか迷っています・・。 家賃は共益費など込みで、1Kもしくは1DKの広さで、できれば9万円までくらいと考えています。 色々検索をしてみたところ、足立区、葛飾区、江戸川区であれば、家賃は安そうですが、住むにはどうなのでしょうか・・? できれば東京らしい素敵で安心できる街に住みたいと思っていますので、お詳しい方、是非アドバイスをお願い致します!

  • 西馬込の住環境

    現在、田園都市線沿線に住んでいます。私の勤務先の最寄駅が大門で、一緒に住んでいる彼の勤務先が東急大井町線沿線です。もっと両方にとって通勤しやすい場所に引っ越したいと考えていたところ、都営浅草線西馬込が始発ですし良さそうかなと思いました。 そこで、西馬込周辺の家賃相場(2Kくらいで7万円台は可能か??)や住環境、または他のお勧めの地域など、情報をいただければうれしいです。

  • 田園都市線 (もしくはその周辺) で良い引越し先は?

    質問させていただきます。 田園都市線の路線付近での引越しを考えているものですが。 今現在、世田谷区の三軒茶屋に夫婦で住んでいるのですが、これから先の生活の事を考えて貯蓄するためにももっと安いアパートに引越ししようと思っています。(目標家賃は6,7万で2Kか2DK)それに旦那の職場は渋谷で残業が多く夜遅くに帰宅するのもしょっちゅうなのでできれば遠方はさけたいのですが、田園都市線上だとどのもよりの駅周辺が一番安く住み良いでしょうか? 三茶周辺の不動産屋さんをまわって見ているのですがどこもお高くて目指す物件がありません(泣)地域情報も教えてくださると助かります。 よろしくお願いいたします。   

  • 東京でお薦めの地域は

    35歳DINKSのサラリーマンです。この4月に転勤が決まり住居探しをする事になりました。妻と私の職場の都合で御徒町と東急田園都市線用賀にそれぞれ通う事になります。 そこで相談なんですがこの両方の地域に通うのに便利で、住みやすいお薦めの地域(駅)を教えてください。 条件は家賃13~14万円台、広さ65~70m2、駅から10分以内が希望です。 東京の鉄道網、地理勘に疎く良くわからないのですが何となく川口、蕨あたりが良さげかなあと思ってます。 ぜひアドバイスをお願いします。