• ベストアンサー

こんな曲探してます!<おすすめの曲教えてください>

ggmds452の回答

  • ggmds452
  • ベストアンサー率64% (11/17)
回答No.4

Liberaという青少年合唱団の「Faraway」という曲は壮大で綺麗な曲ですよ♪ 試聴ができるリンクはっておきます^^是非聞いてみてください☆

参考URL:
http://listen.jp/store/artist_1169686.htm
noname#60206
質問者

お礼

回答ありがとうございます! お礼大変遅くなってしまい、申し訳ありません。 試聴リンクありがとうございます! 早速聴いてみました(^^) すっごい良かったです!!

関連するQ&A

  • お勧めのCDなど教えてください。

    こんばんは。rekarinと申します。 三枝成章氏が手がけた「機動戦士Ζガンダム」のサウンドトラックを聞いていたところ、同じ部屋にいた母が『クラシックみたいな曲だね』と言っていたので(クラシック音楽を)何か聞いてみようと思うのですが、似たような雰囲気の曲はありますでしょうか? 「Ζガンダム」のほかにも「ガンダムΖΖ」「逆襲のシャア」のサントラや「交響詩Ζガンダム」も大好きです。 「のだめカンタービレ」の影響もあってか最近クラシックの有名どころを耳にする機会は増えたのですが、あまりピンとくる曲が無いのです…

  • 結婚式・披露宴にふさわしいBGM クラシック

    結婚式・披露宴にふさわしいBGMのクラシックをさがしています。 でもくわしくないので教えていただきたいと思います。 今考えているのは、 マルティーニの「愛の喜び」 バッハの「G線上のアリア」 メンデルスゾーンの「歌の翼に」 パッヘルベルの「カノン」 第2候補としてはチャイコフスキーの「アンダンテ・カンタービレ」と「交響曲5番2楽章」。 ブラームスの「交響曲1番4楽章」です。 上の中で、ふさわしくないものはありますか? 好きな曲でも、ベートーベン「悲愴 第2楽章」はタイトルが…、ヘンデル「オンブラ・マイ・フ」は、(よくは知らないのですが)話の内容からはずした方がいいのかなぁと思って今のところははずしました。 それと、なにかほかにふさわしいものがあれば教えていただきたく思います。

  • おすすめの曲

    洋楽邦楽、男性女性問わず、おすすめの曲を教えてください。 泣ける切ない感じのものだと嬉しいです。ドラマのサントラとかでも…。

  • 聞いているだけで楽しくなる曲を探しています。

    ジャンルは問いません。 邦楽・洋楽、アイドル、アニソン・ゲームサントラ、 クラッシックやらヴィジュアル系でもOKです。 聞いているだけで楽しくなる、元気になる、テンションが上がる、頑張れる…等々 あらゆるジャンルで何かあれば教えてください!!

  • お勧めCDを教えてください

    ボーナスで5枚だけ、CDを買おうと思ってます、どんなジャンルでもいいですから、この5枚は絶対お勧めだよって言うのを教えてください。洋楽邦楽ジャズクラシック、ラップなんでも対応可能です。よろしくお願いします。

  • 癒される曲、心が落ち着く曲を教えてください。

    癒される曲、心が落ち着く曲を教えてください。 洋楽、邦楽を問いません。 ポップでもクラシックでもかまいません。 どうぞ、宜しくお願い致します。

  • ヘンデルの、有名な曲の曲名を教えて下さい

    こんにちは。 ヘンデルのよく聴く曲で、テープにも録音しているのですが、何故か曲名だけわかりません。 ご存知の方、教えていただけると有り難いです。 ヒント: 1.その曲は、ゆったりした曲です。ドレミで書くと、 ミ・ミー、ミ・ファ・ファー、レ・ソー(上)、ファ・ファーミ-。 ラ・ラー、シ・ド・ソ・ソー、シ・ド・ミーレード・ドー 2.その曲は、ヘンデルの「オンブラ・マイ・フ」のメロディ・リズム・雰囲気に似ています。 3.その曲はテレビドラマ「夜王」で、聖也が主役のエピソード(第8話?)で流れた曲です。 もし、曲名が判明できましたら、ご回答をよろしくお願い致します。

  • 女性のラップがカッコいい曲を教えてください!

    女性のラップがカッコいい曲を教えてください! 洋楽・邦楽、ジャンルは問いません。 全編ラップではなく曲の一部に入っているものでも結構です。 よろしくお願いします!

  • クラシック現代音楽でラップを扱った曲ってありますか?

    言語と音楽の関係が気になっている者です。 クラシック現代音楽でラップを扱った曲ってありますか? 検索をしてもなかなか引っ掛からないので知っている人がいればお教えください。 アイスランドの作曲家Atli Heimir Sveinssonのgledistunduという曲はアイスランドラップということなので注文をしました。他にいないのでしょうか? スティーブ・ライヒのスピーチメロディの曲はラップと言えばラップかもしれませんし、フィリップ・グラスの交響曲第6番のギンズバーグ朗読入りもそんな感じはしますが・・・(参照がミニマルばっかりですね) 「ベルリンフィルと子供たち」のサントラにもラップとベルフィルの曲がありますが、探しているのは、ラップを取り入れた楽曲です。お心当たりの曲がありましたら、お教えください。

  • お勧めのMid曲

    クラシックや邦楽洋楽Jazzなどメジャーな曲以外で幻想的、落ち着いた、悲しげな雰囲気のmid曲を公開しているサイトでお勧めはありませんか。いわゆる素材用として出なく自分のPCでBGMとして聞くだけなんで素材用であってもなくてもかまいません。