• ベストアンサー

ネットで買い物をすると危ないのでは?

onimotsuの回答

  • onimotsu
  • ベストアンサー率36% (279/758)
回答No.4

>もし返還されない場合は民事裁判を起こさないと取り返すすべはないので >その場合は裁判費用を考えると泣き寝入りしなければならないでしょう? >業者と組んでクレジット会社を騙すことができるから >クレジット会社も必ず返還するとは限らないと思いますが その通りです。 しかし、カードは信用取引きなので クレジット会社を信用できなければ カードを持たないのが一番よろしいかと思います。

nubou
質問者

お礼

クレジット会社を信用できなければ : ではなく「クレジット会社が被害者の言い分を認めてくれるか?」ということではないですか? クレジット会社も自分が被害者だと言っている人をすべて信用していたらつぶれるでしょうからね よろしくお願いします

関連するQ&A

  • ネットでお買い物

    いつもお世話になっております。 先日、楽天でお買い物をしました。 クレジットカード決算にしたのですが、その情報だけがクレジットカードのネット情報に上がってません。 他の買い物は、全て出ております。商品は、届いてます。 限度額にも余裕があります。 いつもカード決算なので、カード情報は、前回のままで触ってないので間違って入力してる事は、ないと思います。 引き落とし日は、まだです。 ネット情報に反映されてないだけでしょうか? 何かの手ちがいで支払いができない事があるのでしょうか。。 普段ネットで見る事がなく、たまたま見てしまったのでこうゆう事がよくあるのか分かりません。 教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • ネット通販について

    クレジットカードの情報はなしで、個人情報(住所や名前や電話番号など)が漏洩した場合、amazonなどのネット通販で勝手に買い物されてしまうことはあるんでしょうか?

  •  ネットでの買い物したことありますか?

    こんばんは~! オイラ、ネットを使っての買い物は未だ経験ありません。 で、下のURL(質問と回答)で書かれてるよーに、ネットで買い物をするしかないかな~っと考えてるんだけど、セキュリティって強固なのですか? 時々、オイラはエロいサイトとかもサーフィンするんだけど、仮にスパイウェアなどが入って来た場合、そーいう買い物(エロの買い物じゃない)で使ったセキュリティに保護されたページでの書き込みした個人情報とかも盗み見されちゃうんですか? ほんとーに安心してカードの番号とか書いても平気ですか?

  • クレジットカードでネットで買い物した場合、多めに引き落とされたりしないでしょうか?

     ネットで買い物し、クレジットカード払いのとき、そのクレジットカードの銀行口座から、商品の値段より多くお金を引き落とされたり、買い物をしていないときもお金を引き落とされたりしないのでしょうか?

  • カードでの買い物

     世間知らずなので教えてください。  ネットでカードで買い物するときに、カード番号や個人情報を入力しますが、あれは人に見られることや悪用されることはないのでしょうか。 もしかしたら悪質な人が自分のページでで買い物サイトの振りをして、全部の情報を聞いておいて、その情報を使ってすごい高価な物を買う、とかいうことはできないでしょうか。  ネットでなくてもクレジットカードは使ったことがないので不安です。

  • インターネットでカードで買い物したとき

    ネットでクレジットカードで昨日買い物をしました。 そうしたら友達から「バカ!ネットでカード番号をお手軽に送信したりすると そういう情報を盗まれて使われちゃうことあるんだよ!どうすんの?」って言われました。。品物はキャンセルしてもいいけれど もうカード番号、カードの有効期限、カードに記載されている名前は送信して送ってしまいました。 本当に悪用されて どこかでカードを使われてたりすることなんてあるんでしょうか。そんなことできるんでしょうか?例えば、クレジットカード会社の人が本人確認もしないでカードを別人に再発行したりすることなんてあるんでしょうか?すごく不安です

  • ネットオークションについて

    初めてネットオークションをしようとしています。出品するにはクレジットカードの番号を登録しないといけないみたいなんですが、前テレビでそうやってインターネットから個人のカードの情報が盗まれて勝手にお金が引き出されたみたいなことをやっていたのでクレジットカードの番号を登録するのは抵抗があります。初めてなので全然わからないのですが、お金を振り込んだのに品物が届かないとか、品物を送ったのにお金が振り込まれないなんてことはよくあるんですか?給料が安いのでいらない物を売ってネットオークションで稼ごうかなと思っているんですが、危険な点、気をつけたほうがいいことを教えて下さい。お願いします。

  • ネットでのお買い物

    今日ネットでお買い物をして、クレジットカードで支払いをしました。 ただ、カードの表に書いてあるカードナンバーを間違えて入力してしまったかも知れないのです。 確認メールが届いたのですが、カードナンバーの所はxxxxxxxxxx1234となっていて確認することが出来ません。もしカードナンバーを間違って入力した場合、どうなるのでしょうか??

  • ネットショッピングをしたいが不安があります。

    今回初めてネットショッピングをしようと思っています。アメリカにある会社に注文をしたいのですが。。。不安というのは、今、自宅にはパソコンが無くて外でパソコンを使っています。(ネットカフェが多いです)ネットカフェだと色々な人がパソコンを使うのでそこからネットショッピングをして、クレジットカード番号(VISA)など個人情報を入力しても大丈夫かということなんです。買い物をして次にパソコンを使う誰から私のクレジットカード番号をみてしまうおそれはありますか?パソコンに対して無知なのですみません。履歴かなにかで見られてしまう場合もあるかと思い買い物をするのを迷っています。どうしたらいいでしょうか?困っています。

  • ネットでのカードでの買い物

    以前ネットでカードで買い物をしたときには、色々不安がありましたが、私が本人であることを確認するために、色々な質問をされました。 詳細は忘れましたが、以下のような質問を何個も聞かれました。 住所 生年月日 趣味? 家族構成? 要は本人でなければ知りえない質問を何個も聞かれました。 ああ、これならカードの情報が漏れても、悪用されてる危険性は少ないなと安心したものです。 ところが、最近ネットでカードで買い物をした時は、 カード番号 有効期限 名前 この3つだけでした。 しかも、この情報は全てカードに書かれているものです。 こんな簡単に買い物が出来てしまうと、 他人のカードが机に置かれていたりした時に、 3つの情報を盗み見るだけで簡単に買い物が出来てしまいます。 これじゃあ、すごく危険で心配です。 何か私が勘違いしているのでしょうか?