• ベストアンサー

静かなタイヤを教えて下さい。

isibashiの回答

  • isibashi
  • ベストアンサー率26% (25/93)
回答No.6

すごいファットなタイヤですね。 タイヤも高いですね、これは。 最近、ヨコハマのデシベルを履いた方がいましたが 遠出を1回されて(600KMぐらい)すぐに ブリヂストンのレグノに履き替えてしまいました。 (新品から新品)その方はベンツでした。 はっきり言ってブリヂストンのレグノしか 無いです。(あと、S-03がありますが) サイズが無いのは必要性が無いからだと思います。 レグノのサイズに合せたアルミを探されたほうが 懸命ですね。 高価なタイヤですが本当に静かです。 少々、高くても投資する価値はあると思います。 他メーカーの批判をするつもりは全くありません。 やはり値段相応の物ですから。 このサイズを買われるつもりならさほど値段は 気にならないのでは? インチUPに関しては他の方と意見は一緒です。 自分も過剰なサイズは好みではありません。 参考になれれば幸いです、よろしくどうぞ。

kitayan777
質問者

お礼

ご丁寧な回答を頂き有り難う御座います。 複数の方から過剰なインチアップは改悪との意見を真摯に受け止め 現在、候補をサイズをホイルと共に探っている所です。 1,17だと225/50-17 がサイズ的には丁度になります。 2,リアも同じサイズがいいのでしょうか? 3,DNA dBとレグノでは価格差は殆ど無かったです。若干BSが高い。   そしてどちらも相当高額でビックリでした。   例えば今流行のルマン702等と比べると4本で8万程も高価です。   一本に付き15000円も高いのは?とも感じます。 4,さてベンツの方のdBはどのような不具合だったのですか?   差し障りの無い程度にご教示頂けませんか?   以上 勝手なお願いでした。

関連するQ&A

  • タイヤの適合サイズを教えてください。

    私は今、ホンダ バモスに165/55R14のアルミをはかしているのですが近々タイヤ交換を考えています。アルミは変えずもう少し乗り心地の良いタイヤにしたいのですがタイヤの事についてはあまり分かりません・・・何方か詳しい方教えてください。アルミはグッカ-ズ5J×14です。私的には165/60R14のサイズに交換しようと思ったのですがこのサイズだとハンドルをいっぱいに切った際、当たるのでは・・・と言われたのですが・・・装着は可能なのでしょうか?今より乗り心地が良くなれば他のサイズでもOKです!よろしくお願いします。

  • インチアップで、タイヤサイズをご教授ください。

    170系のマジェスタに乗っています。 知り合いから、タイヤを譲って頂く話があり 19インチにアップを考えてます。 現在は、18インチ F8J:+40(245/40),R9J+45(275/35)です。 知り合いのタイヤサイズは、F(8.5J+43),R(9.5J+45) 225/40/19,255/35/19です (ゼロクラウンに履いてました)。 このサイズでも、マジェスタには大丈夫でしょうか? 対加重なども含めて? 皆さん、知識の乏しい私に ご意見、宜しくお願いいたします。

  • ホイールと、タイヤの組み換え

    ホイルとタイヤの組み換えを検討していますが、 マークII JZX110-AEAZH(H13.3月) タイヤサイズ 205/55R16 ホイールサイズ 不明 アルミホイール まだ、頂戴する約束のみで、ホイールサイズがわかりません。 これで使っていたホイールと、、 タイヤサイズ 205/55R16 ホイールサイズ 6 1/2J スチールホイル これで使っているタイヤとの組み合わせは、 可能でしょうか? ホイールサイズの見方をわかりやすく教えていただけると幸いです。

  • タイヤサイズについて

    100系のチェイサーツアラーVに乗っています。 先日、友人からタイヤとホイルのSET品を安く購入したのですが、タイヤサイズが1サイズ大きいのに気づきました。 F 225/50-17(8J-38) R 245/45-17(9J-45)です。本来ならF 225/45-17 R 245/40-17が一番いいと思うのですが。1サイズ大きいと何か不具合はありますか?車高は20mm程度ダウンさせています。 そのせいか、タイヤハウスにハンドルを切ったら接触している可能性はあります。

  • プレミアムタイヤのお勧めは?

    両親が一つ前のマジェスタ(18系)に乗っています。 先日盛大にホイールにガリ傷を入れたらしく、交換したいとのことで、 私がついこの前まで使っていたホイールをあげました。 ただ、タイヤがついておらず、買わなければいけないのですが、 せっかくのマジェスタなので良いタイヤを入れたいということでした。 スポーツタイヤなら多少の知識はあるのですが、プレミアムタイヤに関しては全くの無知なため、 みなさまにお勧めを教えていただきたいです。 基本的に乗り心地重視、2番目に持ちや感触の維持、3番目に静粛性を重視したいそうです。 金額に関しては、とりあえずは無視してかまわないそうです。 また、純正サイズは215/55R17(外径668mm)で、 あげたホイールが18インチ8.5J,9.5Jのため、おそらくは235/45R18、265/40R18 というサイズがベストだとは思いますが、あまりラインナップのないサイズかもしれないので、 その場合は1サイズ太くして245/45R18、275/40R18で考えたいと思います。 (補足するのはかなり引っ張ることになりそうなのでNG・・・) 前後それぞれいずれかのサイズがあれば、という感じですね。 このような条件なのですが、「今まで使った中でこのタイヤ良かったよ!」というような情報など ありましたらぜひアドバイスをお願いします!

  • 現行ホイールに交換できるタイヤ

    215/40/R17 のタイヤです。静かなタイヤと評判の高いブリジストンのレグノ GR-X II に履き替えようと思うのですが、ピッタシの規格のタイヤがありません。215/45R17 91W がありますが、扁平率が違います。現行のホイルに装着できますでしょうか?詳しい方、お教えください。

  • タイヤについて

    12年式のセレナに乗っています。タイヤについて教えて下さい。 タイヤサイズが195/65R15をはいていますが、205/60R15サイズのタイヤは、普通に取付け可能なのでしょうか? 205を取付けるとどう乗り心地が変わるのでしょうか? ホイールは新車時のセレナオプションのアルミで195/65R15です。

  • タイヤ選びで悩んでいます。

    215/45/17か215/50/17か205/50/17のタイヤで乗り心地がよくてロードノイズの少ないタイヤを探しています。欲を言えば長持ちもしてほしいです。 昨年中古で残り5ミリのアルミタイヤセットで215/45/17のPOTENZA RE050を買いました。 そろそろタイヤ交換なんですが、上記のサイズでPOTENZA RE050並みのオススメのタイヤはあるでしょうか? あと205/50/17のタイヤの場合、ホイールの幅が7Jなんですが引張り気味になるんでしょうか? 私はウィッシュに乗っているんですが、標準が195/65/15だったんです。 車検の際のメーター誤差などで考えたら205/50/17が一番なんですが、もうどれが一番いいのかわからない状態になっています・・・。 ブリジストンで一番安いスニーカーというタイヤがありますが、あのタイヤはどうですか? ただ単にブリジストンということだけで安心するとこもあるんですが、どうですか? 予算は取り付け込みで10万円くらいです。 よろしくお願いします

  • ストリームのタイヤ交換

    こんばんは。ストリーム(H12年式、RN3)の純正ホイールのタイヤ交換をしたいと思っていますが、スポーツタイヤを装着したいと思っています。 純正のタイヤサイズは195/65-R15です。 希望しているタイヤは、ブリジストンのポテンザG3もしくはヨコハマのDNA GPを考えていますが、どちらも該当サイズの設定がないようで、もっとも近いサイズで 205/60-R15というのがありますが、こちらは装着可能でしょうか? 調べたところ、外周で約3.15cm、直径で0.75cmの差がでるようです。 (1)現行のホイールに装着が可能か、 (2)乗り心地等、どう変わるかわかる方お願いいたします。

  • タイヤとホイールのサイズ

    車を購入しました トヨタのオーリス150XMで現行前のモデルです タイヤは185/65R15が付いています。スチールホイルです クラウンに使用していたスタッドレスのアルミホイールが 15インチの6.5Jと書いてあります これは現在のタイヤ185/65R15を取り付けできるのでしょうか? ボルトはどちらも5本仕様だと思います ちなみにオーリス150XS(同じボディ)には 205/55R16のタイヤがついています 車に詳しい方よろしくお願いします