• ベストアンサー

大井町まで自転車で行ける所で…。

arubeisimaの回答

回答No.3

こんばんは。貿易関係ということは、大井埠頭とか海岸に近いところでのお仕事をお探しということでしょうか? 品川区南品川や、北品川、青物横丁あたりは、大井町までも自転車可能、海岸までも自転車で行ける距離ですよ。

ilrs_yuyu
質問者

お礼

ありがとうございます。 青森横丁もチラっと見ていました☆ 通関業者は流通センターか、テレコムセンターに多いみたいです。職場まで自転車で行けるのは大変魅力的だと思います! 大井町近辺からテレコムセンターまで自転車で行ける道はあるんでしょうか?それ以前に距離的にキツイですかね…。

関連するQ&A

  • 大井町の住みやすさはどうですか?

    勤務地が池袋&実家(横浜)への帰りやすさ、を考えて大井町への引越しを考えています。 何度か足を運んだのですが、駅前も開けていて、交通便利、家賃はちょっと高め、というのは何となく分かりました。 実際に大井町に住んでらっしゃる方、そうでない方も大井町に住むメリット・デメリットを教えて下さい。 ちなみに当方男性で↓こんな条件で引越しを考えています。 ■家賃:上限9万円(管理費込み) ■大井町駅まで:徒歩10分以内 ■家屋形態:マンション2階以上 1K~ ※独居です ■その他:大井町のTV環境はどうでしょうか?CATV局など。      レンタルビデオ屋などはありますか? 分かるところだけでも教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 大井町から東京駅まで

    大井町から東京駅まで行きたいのですが、値段が安く、わかりやすく、効率がいい行き方を教えてください。

  • 赤羽か大井町か・・・・。生活するにはどちらが良いのでしょうか。

    よろしくお願いします。妹が春1人暮らしを始めます。私は、 生まれてからずっと地方に住んでおりますので、東京の事情は、 分からないのですが、妹は最寄り駅が赤羽か、大井町の物件 で悩んでいるようなのです。家賃よりも、生活に便利な環境や 治安などを最重視して、決めようとしているようです。 生活するとしたらどちらがお薦めでしょうか? どちらも通勤ラッシュは、すごいのですか?ちなみに、妹は、 家が決まってから、転職活動をするようで通勤先も決まっており ません。また、通勤しやすい?のは、赤羽と大井町どちらな のでしょうか? お詳しい方、どうぞアドバイスをお願い致します。

  • 赤羽か大井町か・・・・。生活するにはどちらが良いでしょうか。

    よろしくお願いします。妹が春1人暮らしを始めます。私は、 生まれてからずっと地方に住んでおりますので、東京の事情は、 分からないのですが、妹は最寄り駅が赤羽か、大井町の物件 で悩んでいるようなのです。家賃よりも、生活に便利な環境や 治安などを最重視して、決めようとしているようです。 生活するとしたらどちらがお薦めでしょうか? どちらも通勤ラッシュは、すごいのですか?ちなみに、妹は、 家が決まってから、転職活動をするようで通勤先も決まっており ません。また、通勤しやすい?のは、赤羽と大井町どちらな のでしょうか? お詳しい方、どうぞアドバイスをお願い致します。

  • 一人暮らし、大井町と武蔵小山ではどちらがいいでしょうか?

    来年の春から、一人暮らしを始めます。 現在大井町と武蔵小山のどちらの物件に決めようか迷っています。 ★家賃     大井町<武蔵小山(駅近) ★勤務地    芝公園駅近 三田駅 田町駅       (もしかしたら新宿の可能性もあり) 住みやすさ、朝の通勤ラッシュ、などから決めたいと思っています。 最初は大井町にする予定でしたが、京浜東横線があまりに混むというのがひっかかっています。遠回りをしてもいいのですが電車賃のことを考えると痛いです。 物件はできればかえたくないと考えています。 こーいう場合どちらを選ぶべきでしょうか? 是非よろしくお願いします★

  • 新大久保と大井町

    主人の転勤に伴い東京都下から引越しする予定です。会社の紹介物件ということで新大久保と大井町のマンションが提示されています。勤務地が渋谷なので場所的には問題ありませんが小さな子どももいるのでどちらが住む環境としていいのか迷っています。  (1)どちらも駅から10分以内  (2)新大久保は大井町より物件が新しく、風呂や洗面所など水まわりの 設備、部屋がきれい  どちらも一長一短があるような感じなのですがアドバイスをいただけたらうれしいです。      

  • 田舎者が東京ドームと大井町へ行くのですが

    今度、東京へ行く用事があるのでついでに東京ドームにも行って見ようと思っているのですが、ひとりで都会へ行ったことがないのでアドバイスお願いします。 飛行機で羽田に着いた後、東京ドームへ行って、宿泊は、品川区の大井町駅付近に予約しています。 地理的に全然わからないのですが、羽田から大井町と東京ドームは、どういう位置にあるかわからないので、もしも大井町のホテルに荷物を置いてから東京ドームへ行っても道順的にいいものかまったく逆方向なのか、教えていただけないでしょうか。 一度大井町によると道順的に不便であれば荷物を持ったまま東京ドームへ行こうと思っているのですが・・・。 (東京ドームへは野球観戦ではなく雰囲気が味わえれば いいので時間帯は何時についてもかまわないんです)

  • 一人暮らし、大井町、馬喰横山、どっちがいいでしょうか。

    大井町と馬喰横山、治安面ではどっちがいいのでしょうか? 夜11時くらいに帰宅することが多いので、 静かな住宅街は夜になると怖くて、夜中でも女性一人で歩けるような明るくて広い道の方がいいのですが... 大井町の東大井(駅から5分)、馬喰横山は駅から2分くらいの物件のどっちかを決めないといけないのです。ちなみに、賃料は両方同じ、広さも同じくらいです。通学先は田町です。電車のラッシュなどは別に関係ありません。 色々調べてみたのですが、確かに生活面では、大井町がスーパーなども近くて良いらしいですが、生活面より、遅くまで人通りが多いところを優先します。 大井町と馬喰横山に詳しい方、回答お願いします!

  • 府中(東京)と大井町 住むならどちらが良い?

    来年田舎から東京に引っ越すので教えて下さい。 【府中】と【大井町】 どちらも駅まで徒歩5分で物件の状態や部屋の間取り、家賃などを同じと考えた場合、皆さんならどちらを選びますか? 「勤務地や学校に近い方」や「どちらも嫌だ」などは無しでお願いします。 これはアンケートではありません。 ☆都内までの電車でのアクセスの良さ ☆利便性(スーパー・レンタルショップ・銀行や郵便局・その他) ☆周辺環境      を知りたいのです。 もしどちらかを選ぶならです。 ちなみに何故にこの二択なのかも気にしないで下さい。 周辺状況に詳しい方、どうぞ宜しくお願いします。

  • 浜松町か大井町にある1泊3000~4000円の宿

    出張で東京に2週間程滞在する予定があるんですが、 長期なので滞在費をとにかく安くしたいのです。 宿の条件は、  ・浜松町駅か大井町の近く(徒歩10分以内なら可)  ・素泊まりで、1泊3000円~4000円。  ・「ただ寝るだけ」みたいなトコでもよいですが、カプセルやユースホステルは不可。  低料金が故の部屋の狭さや、汚さは気にしません。  かなり厳しい条件かもしれませんが、宜しくお願いします。