• ベストアンサー

googleの表示設定が真っ白

ThinkPad570,Windows98,IE6.0でgoogleの表示設定ページを開こうとすると 何も表示されず真っ白になります。 同じマシンでNetscape Comunicatorだとちゃんと表示されます。 なぜでしょう?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nta
  • ベストアンサー率78% (1525/1942)
回答No.1

「表示」「エンコード」で「Unicode(UTF-8)」に切り替えてみてください。IEの自動認識がうまく動作しないようです。

taropoo
質問者

お礼

おおおーー!完璧です。thanx

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • googleの表示設定

    googleのトップページにある「表示設定」をクリックすると、以前は表示件数などの設定画面に行けたのですが、急に何も表示されなくなりました。 真っ白なページになってしまうのです。 これは何が原因でしょうか。 OSはWin2000、ブラウザーはIE6です。

  • googleで表示されるバーについて

    Windows7 64bit IE9(64bitでない方)でGoogleをホームページ(スタートページ)に設定してあるのに、そのタブから一度別のサイトに飛んで、また、Googleを表示させると、「こちらによくアクセスする方は Google をホームページに  <はい><いいえ>」とのバーが表示されます。ここで<はい>押すとスタートページが無限に増えていくだけです。これを表示させないようにする設定はありますか? 宜しくお願いします。

  • Internet ExplorerでGoogleがうまく表示されなくなってしまいました

    IEでGoogleのトップページがうまく表示されなくなってしまいました。 環境はWindows XP SP3、Internet Explorer 7 (6でも同じ現象がおきました。) http://www.google.co.jp をブラウザのホームページに設定しています。 IEを立ち上げたときはGoogleのトップページが正常に表示されるのですが、他のサイトに移動して「ホーム」ボタンを押したり、上記アドレスを直接入力したりすると、真っ白なページが表示されてしまいます。 ステータスバーには「ページが表示されました」と出て終わります。 一時ファイルやクッキーを削除してみたのですが、結果は同じでした。 先日からGoogleのトップページに「急上昇ワード」というのが表示されるようになったのですが、それからおかしい気がします。 対策をご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • googleの表示設定が使えない

    googleの表示設定のページを開いても真っ白なんです。 どうして何も表示されないのでしょう?

  • googleの設定

    IEのトップページはgoogleに設定してあった(ある)のですが 最近,立ち上げると "Google にすばやくアクセス。既定の検索エンジンを更新しよう。" が表示されます。"設定します"を選択すると"既に~"のメッセージがあり正常に?終るのですが ホームボタンで戻ったり次回立ち上げ時にも同じように毎回表示されます。 改善するにはどうしたらよいですか?

  • Windows2000のIE、NetscapeでWebページが表示されない?

    こんにちは。 以下のWebページがWindows2000のIE、Netscapeで正常に表示されるかどうかの確認をしたいのですが、どなたか御協力お願いできますでしょうか?このページが一部のWindows2000のマシンで表示されないいうことで、修正し直したのですが、当方では、Windows2000環境がないため確認することができずに困っています。 http://www.prov.co.jp/zeon/stock/kabu-jyou.html Windows98及びMacのIE、Netscapeでは問題なく表示されました。 それでは、よろしくお願いします。

  • googleの表示設定

    googleの検索結果のリンクをクリックした時に 別のウィンドウで表示したいのですが 「表示設定」→「検索結果を新しいウィンドウで開く」 にチェックを入れても 3日くらい経つとまた同じウィンドウで開いてしまい、チェックも外れています。 もっと長期間設定を保持することはできないでしょうか?

  • Netscapeでプロキシ設定するとページが表示されません。

    NT4.0でIISのプロキシサービスを使用しているのですが、クライアントにてNetscape6.2を使用してプロキシアドレス&ポートの設定をしてもWEBページが表示されません。 ちなみにIEで同様の設定をすると、なんてことなく一発で表示できます。 なにか設定が悪いのでしょうか? ちなみにクライアントPCのOSはWin98SEで試したブラウザはNetscape6.2(と4.x)&IE6.0です。

  • Googleの表示設定の結果ウィンドウとは?

    Google検索で表示設定がありますね。そのページの一番下に『結果ウィンドウ』というのがありますが、これにチェックを入れても何も変わらないような気がするのですが、これはどのような時に使うのでしょうか? ご教授下さい。

  • googleの表示設定について

    こんにちは、suzu-ranといいます。宜しくお願いします。 質問ですが、google内での設定項目についてです。 googleには「表示設定」→「検索言語の設定」が出来るようですがこれは、具体的にどのような目的で使用するものなのでしょうか? 表示設定画面にて、検索言語の設定項目には「これらの言語のページだけから検索する」とあったので、日本語を設定してみたのですが、イメージ検索時にはその設定が効いていないように思えるのです。(検索結果は他の言語のページも沢山表示されます) それで、そもそも私の認識違いなのかと疑問に思ったのです。 ご存知の方、教えて下さいませ。 ※尚、先日ここでgoogleに関する質問を挙げています。 前回の質問とは少し逸れるという事で、新たに質問させていただきました。 少し重複する点もあるかもしれませんので、アドレスを記載しますね。 ↓↓ http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?qid=569490

このQ&Aのポイント
  • TS8430の取り扱い説明書が紛失してしまいました。オンラインマニュアルではなく、有料で冊子を取り寄せることは可能でしょうか?
  • 紛失したTS8430の取り扱い説明書を手に入れたいです。オンラインマニュアルではなく、冊子を取り寄せる方法があれば教えていただきたいです。
  • TS8430の取り扱い説明書を紛失してしまいました。オンラインマニュアル以外で、冊子を取り寄せることは可能でしょうか?お手数ですが、ご教示いただけますと助かります。
回答を見る