• ベストアンサー

ハローワークでの職探しについて

dovobの回答

  • dovob
  • ベストアンサー率23% (26/112)
回答No.3

ハローワークには 求人募集の事業所が、カテゴリー別にファイルに整頓されていて 誰でも自由に閲覧できるコーナーがあります そこには事業所名・勤務先所在地・連絡先・支給額・保険の有無など より細かい情報を得られます 各事業所によって、即日面接もあるでしょうし 履歴書など書類送付後、後日面接と色々です。 インターネットで調べられたんなら 整理番号が記入されていたと思いますが 先ほどのファイルにも同じ番号が記載されてますので 同一事業所かどうかも確認できます ハローワークの窓口が苦手であれば 素通りしてファイルだけを閲覧する事も可能ですよ

ottoxxx
質問者

お礼

丁寧なアドバイスありがとうございます。 求人の情報が見られるファイルなんていうのもあるんですね。 質問で「ハローワークは利用したことがない」と書きましたが、 実は一度だけ行くだけ行ったことはあるんです。 何もわからなかったのでとりあえず近くにいた職員に聞いたら、 順番待ちをしてパソコンで求人を見るように言われたんです。 でも、待っている人がかなりいましたし、 私も用事のついでに寄ったのであまり時間がなく、 結局、何にもせず(=利用せず)に出てきてしまいました。 ファイルがあるならあるって教えてくれてもいいのに・・・。 ってここで言っても仕方ありませんね。

関連するQ&A

  • ハローワークについて

    ハローワークで受けたい求人があった場合 ハローワークの方が電話で募集しているか面接について聞いてくれるみたいなのですが、 面接日などハローワークの方が全て決めてくれるのでしょうか? それとも後日、企業などから面接日等の連絡が来るのでしょうか?

  • ハローワークについて

    ハローワークのインターネットサービスで検索できる求人と ハローワークにある検索用のパソコン?の求人 とは同じ求人が掲載されてるのでしょうか??

  • ハローワークの紹介状について

    現在ハローワークに登録してます。 まだ決まってはないんですが、知人が職場に空きがあるか聞いてくれるそうで、もし空きがあれば見学の後、面接を希望してます。ちなみに私はパート職で入る予定です。<のちに正社員登用制度を使いたい> ハローワークの検索サービスの中にこの職場がありました。ですが検索サービスでは正社員のみの募集でパートは募集してません。 たとえ空きが出てパートで面接に行くにしろ、一度ハローワークを通して紹介状を出してもらったほうが良いのでしょうか? ハローワークの求人と条件が違うの紹介状は意味ないですか?

  • ハローワークのについて教えてください

    ハローワークに行って受けたい求人がある場合、 ハローワークの方が求人に電話かけて聞いてくれるのでしょうか? 面接とかは次の日とかすぐ面接になることが多いでしょうか?

  • ハローワーク(バイト)の面接希望の電話について

    現在17歳の女です(^ω^)先ほど携帯でバイトを探していたら気になるバイト(福祉系)を見つけました。 「この求人情報はハローワークインターネットサービスに掲載されている求人情報です。実際のお問い合わせ、情報の確認はハローワークにお問い合わせ下さい」 と書いてあったのですが、面接の希望など直接その福祉施設に電話したらダメなんでしょうか? 全然分からないので教えて下さい(><)よろしくお願いします!!

  • ハローワークでの仕事探し

    先月中旬から今月初めまでにハローワークにて、企業2件(アルバイト)を紹介して貰いました。 面接の結果、お互いの希望が合わず2件とも応募を辞退させて頂く事になりました。 近日中にまたはハローワークへ行って良い求人があれば紹介をして頂きたいのですが、 私のような状況の場合でも再度紹介をして頂けるのでしょうか? ハローワークで紹介できるのは2件までと聞いた事があり、不安です。 詳しい方、教えて下さい。 お願い致します。

  • ハローワークについて教えてください。

    こんな質問をしてすみません・・・・ ハローワークに1度も行った事がありません。 近いうちに1度行ってみたいと思ってるのですが、ハローワークって平日、土日はあいてるでしょうか? 時間は何時から何時くらいまであいているのでしょうか? またちょっと変わりますが、 ハローワークインターネットサービスで調べると「これいいな~!」って思う会社がありもっと知りたいと思うのですが受理安定所というのが家から1番近いところではない(同じ市内なんですが)そういう場合ってどうなるのでしょうか? ハローワークと求人情報誌。 みなさんどちらを利用しているのでしょうか? ご経験のある方、怒らない親切な方、 どうぞよろしくお願いします。

  • ハローワーク

    今日ハローワークに行って来たのですが 元々ある保育園に 個人的に 電話をして 日曜に面接が決まっていたのですが ハローワークで求人を探してて 手当たり次第ハローワークの人に 電話をかけて 面接の日が決まったりしたのですが 業者の名前を見るのを忘れてて 最悪なことに 日曜面接する保育園にまで 電話してしまったんです。 その時担当者がいなく 後日電話があるのですが 面接が決まっているのに またハローワークで応募してしまったら やはり保育園に 電話した方がいーですか?? そうなると面接が決まっててるのに 他を受けようとしたことで 悪い印象を持たれて 不採用とかにゎならないでしょうか?? 長々すみません。 よろしくお願いいたします。

  • ハローワークに行ったことを家族に知られたくない!

    こんばんは。 とても変な質問なんですが、今現在パートを探していて ハローワークのインターネットサービスで自宅から近く 条件の合うものを見つけました。 直接、ハローワークへ行って紹介してもらおうと思っていますが ハローワークで相談や登録をした場合、家に連絡が来たりするんでしょうか? どうしても旦那にバレたくないんです。 そんなところにまで行って仕事をする必要は無いと言われます。 (自宅から最寄のハローワークまでが遠く交通費がかかるので) 連絡が来なければ求人広告で見つけたと言えるのですが・・・。 どうぞ、ご回答よろしくお願いします。

  • ハローワークの紹介を通すと・・

    今仕事を探していて、ハローワークのインターネットの求人を見ていました。 直接応募できる求人も多いのですが、 一度ハローワークを介して連絡してもらうのとは、どう違うんでしょうか?? ハローワークにお願いしても、最終的には自分で連絡を取るのでしょうか?