• 締切済み

ナショナル冷蔵庫(新品)の音が気になります

super_takoの回答

回答No.3

まだ解決していないのかな。 いまどきの冷蔵庫で音が大きいなどとは、ありえないし、実際コンプレッサーの音が大きいのであれば、初期不良と思われます。 しかし、ANo2さんと同じで、周りが共振している場合もあるので、可能ならば、少し場所を動かしてはどうでしょうか。 それでもだめならやはり設置した電気屋さんに見てもらったほうがいいと思います。

dai-goron
質問者

お礼

解決していません(悲) 折角いいと思って買ったのに・・・ 販売店に連絡しようと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ナショナルの冷蔵庫

    ナショナルの冷蔵庫を注文しました。 2005年製(古い型なので安かったです)の「NR-400T-H」というのもです。 音がうるさいと言うことですが、ほんとうのところどうなんでしょう。

  • 冷蔵庫の音が気になります

    2週間前冷蔵庫を購入しました(ナショ NR-E411A) この冷蔵庫、何の音かわかりませんがカリ、カリ、カリと音がします。あと、コンプレッサーが動く時?にガラガラとゆう音もします。そして冷蔵室の扉を開けたときにガラガラ、閉めたときにもガラガラ音がします  販売店の方に一度見に来ててもらいましたがその時は症状が出なく、その症状(音)は問題ないでしょうとのことでした。そして二日ぐらい前から冷蔵庫からパキ、ぺキとゆう音がするようになりました。 取説によればこの音は温度変化によって樹脂が伸縮する音らしいのですが、今までこのような事がなく心配です。 これは故障?してるんでしょうか 同じ冷蔵庫をお使いの方、また解る方ご意見お聞かせください 宜しくお願いします

  • 冷蔵庫からブーという、音が鳴っています。!

    二ヶ月前からブーと鳴っています。開放(両面ドアー)すると音は止まります。 尚、温度調整はすべて弱にしております。(バーシャル室、冷蔵室) 大丈夫でしょうか!対処方法を教えて下さい。 機種:ナショナル冷凍冷蔵庫 NR-D36M2-GH型 期製:97.1-6月 購入日:1997/3/30

  • 冷蔵庫が「カタ・カタ…」と音が鳴り出しました。

    お世話になります。 冷蔵庫が「カタ・カタ…」と音が鳴り出しました。 冷えてはいるのですが、気になります。 12年くらい使用したので、寿命でしょうか? 修理は可能でしょうか? ナショナル NR-D42M2 宜しくお願いします。

  • なぜ冷蔵庫は室外機が要らないのでしょうか?

    エアコンには室外機が付き物ですが、 冷蔵庫にはなさそうに見えます。 なぜ冷蔵庫には室外機が無いのでしょうか? 室外機のないエアコンって作れないのでしょうか?

  • 冷蔵庫(外側)側面からの匂いが気になります。

    2年くらい前に購入したパナソニックの冷蔵庫ですが、内部は臭わないのですが、外側(特に冷蔵庫横側から)からツーンとするというか・・・すれた様な、こもった様な臭いがします。 購入して設置後しばらくしたら臭ってきていたので、古くなったことによる匂いではないと思います。 機種はNR-F554T です。ECONAVI付き 臭いが気になり、内部、外側と掃除をマメにしているのですが・・・しばらくするとまた臭ってきます。 パナソニックの方にも以前問い合わせしたのですが、今までそういった事例は聞いたことがない。と言われてしまいました。ネットで調べてもこの機種でそういった内容の問い合わせを見つけられませんでした。 臭う時を臭わない時とがあるので、業者を呼ぼうにも・・・という感じで二の足をふんでおります。 (こういう季節の変わり目の時が一番臭いがきつくなっている様な気がします) 設置場所は普通の民家のいわゆる冷蔵庫置き場です(左側・壁、右側・食器棚)冷蔵庫上部には何も置いていません。側面にも各10cm空きがあります。 よろしくお願いします。

  • エアコンの室外機から発生する音(高音)が小さい機種

    ただ今、NationalのCS-X226Aというエアコンを 使用しておりますが、運転すると室外機から キ~ンという耳障りな高い音が出ます。 エアコンは2階にあるのですが、 室外機がすぐ横のベランダに置いてあるためか、 この高音がよく聞こえて不快です。 このエアコンは10年近く使用しているので、 買い換えても良いかと思うのですが、 このような音が出ない(音が小さい)エアコンって あるのでしょうか? もしありましたら、新しくエアコンを買う予定なので、 参考にお聞かせ下さい。 ついでに、今使っているエアコンの高音の件は、購入時からあり、 設置後すぐにクレームをつけましたが、正常と言われました。 結構な音の大きさだと思うのですが・・・。 室外機の低音の問題はよく聞きますが、 私の場合は高音になります。 なお、室外機はベランダ以外には置けません。 ご回答よろしくお願い致します。

  • ナショナル冷凍冷蔵庫の冷蔵庫だけが冷えない

    冷蔵庫が8℃位しか冷えないのでメーカーに来てもらった。 昨年も冷えないので同様に来てもらったのですが、その時はセンサーが壊れているとのことで、デフロストセンサーを11000円ほどで交換しました。 今回は診断の結果、冷えていませんねと言い。 コンプレッサーがだめか、ガスが漏れているのだろうということです。 コンプレッサーを取り換えるにしてもガスを入れてチエックするにしてもかなり費用が掛かりますとのこと。 9年経過しているため、じゃあ買い替えも検討しましょうと言って、出張費を払って帰ってもらいました。 一週間ほど様子を見ていたのですが、冷蔵庫は相変わらず8℃前後ですが冷凍庫はマイナス20℃前後に冷えています。  質問ですが冷凍庫は冷えているように思いますが、コンプレッサーとかガスは冷蔵室と冷凍室は別経路なのでしょうか。 素人考えではこれらがだめなら、冷凍庫も冷えないような気がするのです、ほかの原因があるのではと思っているのですが、メーカーの判断は正しいのでしょうか。 ちなみに機種はナショナル冷凍冷蔵庫 NR-C372M 2003年購入

  • 冷蔵室が冷えません・・・

    ナショナルのNR-DL42M2-GHというものを使っています。 ここのところ冷蔵室が冷えなくなりました。 下段の冷凍室は冷えています。 あと、ファンが回る音?がかなり大きくなったり(ガタガタカタカタ)静かになったりもします。 この症状で何か修理等アドバイスいただけませんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 冷蔵庫選び

    オススメの冷蔵庫を教えてください。 朝から冷蔵庫が大きな音がしており、完全に止まってしまう前に買い換えようと思いますが、たくさんあり迷っています。 今はナショナルのNR-EV461を使っていますが、一回り小さい、もっとシンプルで冷蔵庫、冷凍庫の2ドアでいいかなと思っています。 出来れば、リーズナブルなほうがいいです。 今日のお昼までに購入したいと思っています。 宜しくお願いします。