• ベストアンサー

メール便発送の方法・・・。

noname#37696の回答

noname#37696
noname#37696
回答No.2

メール便は郵便受に配達されるものですので大きさに制限があります。 3辺の合計が70CM以内、長編40CM以内、厚さ2CM以内重さ1Kg以下が制限です。従って本を送るにしても限界があるかもしれません。 封筒は御自分の封筒で構わないです。封筒に直接送り主、送り先を記入して送ります。

関連するQ&A

  • メール便での梱包

    ~これまでの経緯~ 先日クロネコメール便でオークションの商品(DVDケースに入ったCD2枚)を発送したところ破損があったとのことで補償を求められました。 相手の方の言い分では「エアキャップをテープで止めていない・CDケースより軟らかい素材なのだからちゃんと包装して」とのことでした。 私としてはエアキャップを2重に巻きしっかりテープで固定して封筒に入れて発送したつもりです。 ~本題~ その後落札者様に「私も出品もしたことがありますがすエアーキャップ+ダンボールでの発送をお勧めしますよ」と言われました。 ダンボールを入れてもそんなに強度的に変わらないだろうとか・厚さに制限があるから無理だろうと色々突っ込みたいところもあるのですが、これほどまでにがっちり梱包をしないといけないのでしょうか? 私としてはメール便で発送する場合エアキャップを1周巻くだけで十分だと思っているのですが・・・

  • メール便はどうやるのでしょうか

    いつもお世話になっています。 コピーした紙を1枚メール便で送りたいと思っています。 クロネコメール便はセブンイレブンなどのコンビニでできることはわかったのですがこれはなにか封筒に入れ封筒にあて先を書き切手をはるのでしょうか?(料金は受付時に払うようなので切手はいらないと思いますが・・・) それとも専用の封筒やまたあて先はコンビニに専用の用紙があるのでしょうか? 初めてでよくわからずどなたか教えてくださると幸いです。

  • クロネコメール便の封筒について

    クロネコメール便の封筒について LPレコードを発送しようとしています。 クロネコメール便は段ボール(厚み2cm以内)で梱包しての郵送は可能でしょうか? ウェブサイトには お送りになる封筒等はお客さまでご用意ください。 ※ クロネコメール便の規格内であれば、どのサイズの封筒でも構いません。 紙製だけでなくビニール製でもご利用いただけます。 と書いてあります。 やはり封筒じゃないとだめなのでしょうか? どなたかわかる方、ご経験のある方、お答え願えますでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • メール便

    メール便は、封筒以外でもできますか? 荷物にあらかじめ宛先を書きますか? 無知ですみません。 よろしくお願いします。

  • 発送方法

    発送方法 A5サイズ(縦20cm横14,5cm厚み2cm重量450g)の本を1冊、2冊、3冊と分けて相手に送るときに1番安い発送方法は何ですか? ちなみに1冊はクロネコメール便で厚さオーバーで当然ながら無理でした。梱包など丁寧に仕上げたからだと思います。しかし似た本の発送方法を調べるとクロネコメール便OKとある所もあります。その場合は本を封筒に詰めて梱包もせずに送るだけでしょうか?

  • クロネコメール便について

    クロネコメール便はどの様な物を送れるのでしょうか? 全然詳しく分かりませんが重さ、厚さはどの位まで送れるのでしょうか? あと封筒は自分で用意するのでしょうか? お願いします。

  • クロネコメール便の包装方法

    メール便の質問です 封筒ではなくて、包装紙で包装して、あて先を貼り付けるのも可でしょうか? また、ビニール製の袋に入れて、テープで止めて、あて先を貼り付けて出すのも可でしょうか?

  • メール便での破損

    オークションでゲームソフトを落札しメール便で発送してもらったんですが、 エアキャップなど衝撃吸収材などで包装をしておらず、そのまま封筒に入れてあっただけでした。 案の定ケースが破損していました。 この場合出品者に損害賠償を請求してもいいのでしょうか?

  • メール便について

    オークション出品者です。 落札者様から「メール便」希望と言われました。 今までメール便を使ったことがなかったので調べてみたところ、コンビニでも取り扱いがあるとのこと。 厚さも大丈夫そうなので初めて使用してみようと思っているのですが、封筒に入れなければいけないのでしょうか? 衣類なのですが、私はよくビニール袋に入れて封をしてから(雨が降っても大丈夫なように)ショップの袋などに入れて送ります。 メール便でも同じような梱包のしかたで大丈夫でしょうか? ショップの袋も紙袋ではなくビニール素材のものもありますが、それもOKなのでしょうか? どなたか教えて下さい! よろしくお願い致します。

  • メール便で発送した商品が破損していた場合の対処方法

    オークションの出品者です。 ネックレスが落札され、落札者の希望でメール便を使って発送したところ、破損していたとクレームが来ました。商品掲載ページには、メール便は補償がないため、補償のある発送方法をお勧めする旨表記していました。落札者は評価が3(非常に良いですが)と少ない人です。 「メール便と指定した自分も悪いかもしれないが、壊れた商品にお金を出すのは、おかしいし、ぷちぷちだけでは、梱包は不十分だと思う」と言って来ました。 商品の梱包は、ぷちぷちを使い丁寧に二重巻きにしました。同じような商品を何度もメール便で送っていて、同じ梱包方法ですが、いままで破損したことは一度もありませんでした。 また、商品掲載ページには、ぷちぷちで梱包するとは記載していませんでしたが、アクセサリーなので、こちらの判断でぷちぷちで梱包しました。この落札者にどのように対処すればよいでしょうか。 アドバイスをお願いします。