• ベストアンサー

大阪・天神橋筋6丁目が最寄り駅の会社に便利な・・

kag-kagの回答

  • ベストアンサー
  • kag-kag
  • ベストアンサー率53% (21/39)
回答No.2

まず大阪市内で、6万円台前半で >女性の一人暮らしの出来るセキュリティのしっかりしたアパート、マンション これは結構難問だと思います。 それと、淡路駅周辺は下町風情のある商店街や、穴場的な洋食屋さんもあり 個人的には好きな所なんですが 治安は、正直あまり(というかかなり)良くありません。 想定されているご予算で、 >通勤が便利で治安がよく >生活しやすい地域 という条件であれば(乗換えなし前提です) ・淡路近辺よりも阪急千里線を北上、関大前駅周辺の単身マンション ・阪急京都線、上新庄駅近辺 ・谷町線を南下して、東天満、南森町駅近辺 ・高家賃の谷町は通過して南下し、四天王寺前夕陽丘駅の周辺 この辺りで探せば、割と高確率でご要望にフィットする物件が見つかると思います。 参考リンクは大阪市地下鉄の路線図です。

参考URL:
http://www.kotsu.city.osaka.jp/eigyou/route-map/subway_rosenzu.html
tumekae
質問者

お礼

詳しく回答して頂いて 有難うございます。 6万円台前半では なかなか 良い物件は難しいようですね。 でも、これくらいの家賃が限度なので 教えていただいた場所辺りを 一度 検討してみます。 淡路は 治安があまり良くないとのことなので、選択肢より はずすことにします。

関連するQ&A

  • 大阪天神橋筋の最寄の駅

    天神橋筋へ行きたいのですが・・ 最寄の駅をそれぞれ教えてください ○天神橋7丁目 ○天神橋1丁目 です よろしくお願いいたします

  • 関西で女性がシングルで住める所

    はじめまして。仕事をはじめてはや6年。そろそろ実家から離れて一人暮しを考えているのですが、治安のよさなど考えてどこがいいのかわからないので、お勧めの場所(駅名)をご存知の方教えてください。 最初阪急の淡路駅に住もうと思っていたのですが、知人に「あまり治安が良くない」と言われてしまい悩んでいます。 私の希望では阪急沿線が第一希望です。 考えている下車駅は淡路、茨木市、高槻市、西宮北口、塚口です。 その他の沿線では、東三国、谷町6丁目もいいと聞きますが、どうでしょうか? 家賃は大体6万円迄、駅から徒歩で歩けて、駅前にスーパーがあって物価が安ければなおいいです。 友達が阪急西宮北口に住んでいるのですが、駅前のコープは少し高かったような気がしたのですが、そんなものなのでしょうか? ちなみに、勤務地は市内です。

  • 天神橋筋六丁目駅

    天神橋筋六丁目駅は、地下鉄堺筋線と阪急が乗り入れていますが、駅自体は地下鉄の駅なのでしょうか、阪急の駅なのでしょうか? 不動産の広告で、最寄り駅として両方書いてあるのをみかけましたので、ふと疑問に思いました。この広告は正しいのでしょうか? また、淡路から天神橋筋六丁目は、阪急千里線でしょうか?

  • 新大阪駅→阪急百貨店地下→天神橋筋商店街

    新幹線で新大阪駅に降りてから2か所行きたい所がありますが、初めての大阪でよくわかりません。 是非お知恵を貸して下さい。1.最初に阪急百貨店の地下(いか焼きで有名と聞きました) 2.次に一番長いと言われる天神橋筋商店街のワナカというたこ焼きやさんです。 最後はJRの大阪駅に戻りたいと思っています。 宜しくお願いします。

  • 大阪市北区西天満近辺に引っ越したいです

     皆様、よろしくお願いします。  さて、私は北区西天満で働いている独身の女性です。 通勤に時間が掛かるので(和歌山県民・・)、引っ越しを考えております。具体的には地下鉄谷町線の沿線で家賃は6万円ぐらいです。  念のため、過去の質問を調べてみて、「天神橋筋6丁目」が安全らしいことは分かりましたが、1年前の質問でしたので、まだ有効な情報でしょうか。  また女性の部屋探しで気をつけることなどがあれば、教えてください。  よろしくお願い申し上げます。

  • どこから地下鉄?(大阪)

    阪急京都線茨木市駅から天下茶屋行きに乗って、堺筋本町まで行く経路は。阪急・地下鉄を分けて書くとどうなるのでしょうか? 地下鉄は天神橋筋6丁目でいいのでしょうか。 阪急京都線茨木市駅 - (阪急京都線?)天神橋筋六丁目 (地下鉄堺筋線?)天神橋筋六丁目駅 - 地下鉄堺筋線堺筋本町

  • 神戸からNHK大阪放送局へ

    今度三宮からNHKの大阪放送局へ行くのですが、大阪駅・梅田で地下鉄に乗りかえるにはJR・阪神・阪急のどれに乗って行けば便利でしょうか。 最寄駅が中央線・谷町線の谷町4丁目駅ということは分かったのですがこのあたりの地理に詳しくないのでどなたか教えて下さい。

  • pitapa 登録 定期 方法

    PiTaPaで通勤しようと思っています。以下、可能な方法かどうか、教えて下さい。 大阪モノレール 山田ー千里中央を区間指定割引にする 北大阪急行電鉄 千里中央ー江坂を定期にする 大阪地下鉄 江坂ー西田辺をマイスタイルに登録する 阪急電鉄 山田ー天神橋筋6丁目を区間指定割引にする これらを1枚のpitapaカードに登録し、 朝の出勤は、 大阪モノレール 山田-千里中央(北急)千里中央ー江坂 (大阪地下鉄)江坂ー西田辺 でおこない、帰路は 大阪地下鉄 西田辺ー天6(阪急)天6ー山田 にできますか? 朝はモノレールで山田から、帰りは阪急の山田に帰りたいと思っています。 これ意外によい設定方法や登録方法があれば、ぜひ教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 尼崎市や近隣駅について

    四月から阪神尼崎駅の近くの会社に就職します。 色々と調べたところ阪神沿線は治安が悪く、阪急沿線が良いいみたいですが土地勘が分からないのでどこに住めばいいか困っています。 会社から離れるのは通勤がやまり大変でしょうか?? 女性で一人暮らしなので、治安が悪いところは少し怖いので少し離れたいのですが。 色々教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 大阪で阪急千里線でおすすめの駅!

    大阪で一人暮らしをする女性です。 阪急千里線か、地下鉄堺筋線、のなかで、おすすめのところはどこでしょうか? 公園、や図書館、などがあり、便利なところが希望です。 天満、扇町駅以外で探してます。 南森町もいいなあと思うのですが。 また、それ以外でも便利だ、と思われるところはどの駅でしょうか?よろしくお願いします。