• ベストアンサー

クーラーのタイマーランプの点灯は故障の合図?

SHARP WINDOM 94年製についての質問です。 運転数分後(場合によって違います)に突然止まり タイマーランプが点灯します。再度運転しても室外機が動かず ドレーンから水が出てきません。 調子が良ければ 数時間運転できる時もありますが、途中で温度設定を変更すると、1~2分後に停止します。 故障の合図かと思うのですが、取り扱い説明書が手元に無く、SHARPのホームページでもさがしてみましたが、古すぎてありませんでした。 買い換えた方がよいのか 簡単な修理で治るものか 教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dontaku
  • ベストアンサー率37% (129/343)
回答No.2

シャ-プのエアコンは10年が目安で壊れますので良く持った方です。 タイマ-ランプの点滅は点滅回数・間隔で凡その故障箇所を知らせて いますが説明書には「お買い上げの販売店へ連絡して下さい」と書かれ ているだけと思います。 症状から室外機の制御基板・パワ-トランジスタの不良と意外と多いの がコンプレッサ不良です。何れにしても修理代を買い替えのエアコン代 の足しにした方が得策だと思います。 次はメ-カ-を良く選ばれた方が良いですね。

noname#178236
質問者

お礼

今日 販売員さんの勧めで 富士通のエアコンを購入しました。 ありがとうございました。

noname#178236
質問者

補足

おすすめのメーカーはありますか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • Pesuko
  • ベストアンサー率30% (2017/6702)
回答No.1

13年前の機種だから寿命と考えても良いでしょう。 >簡単な修理で治るものか 内部の電気部分がおかしい場合、基板ごと丸々交換します。 何処がおかしいのかなんて調べません。 基板交換で15000~20000円程度です。 買い換えた方が電気代が安いと思う。

noname#178236
質問者

お礼

ありがとうございました。 やはり故障の合図なのですね! 全く動かないわけではないので、故障以外の何かの合図かも・・・と思い 質問させて頂きました。 さっそく買い替えます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • エアコンの故障について

    今シーズン、エアコンをつけたら、故障していました。 機種はコロナのKV-SI224Gです。 ☆具体的な症状 ・室内機の状態 電源投入後、4~5分で運転停止。電源ランプが1秒に2回赤点滅。リモコン操作受け付けず。 停止するまでは室内機から風が出ています(それほど冷たくないが温風ではない) ・室外機の状態。 電源投入後1~2分後にカチッという音(リレーの音?)が聞こえる。 さらに1分後同じ音が聞こえる。そのあとすぐに室内機停止。 運転開始からファンは一度も回っていません。 コンプレッサーらしき音も聞こえず。 ただし、ガスが抜けるような音も聞こえません。 コロナのサポートに電話をして、赤点滅に関して聞いてみると室外機の故障との事。 部品はまだあるけれど、修理代が結構するので、修理の依頼はしませんでした。 技術的に室外機のなにが故障の原因と考えられるのか(基盤だったり、コンプレッサーだったり) 教えていただけると助かります。

  • エアコンが故障??

    コロナエアコン97年式KV-D28ESが、電源をリモコンで入れると、タイマーランプが(緑色)点滅して動きません。室外機が回らないのです。 取扱い説明書が無い為タイマーランプの点滅は、何を示しているのかわかりません。詳しい方教えて下さい。

  • SH-M08の充電ランプが点灯しません

    SHARP製AQUOS sense2 SH-M08について教えてください。 購入してから1週間ほど経過しますが、画面右上の充電ランプが全く点灯しません。 取扱説明書に「充電時は赤色or緑色に点灯」と書かれており、私が妙な設定をしてしまっているのではないように思えます。 もちろん充電は行われており実害は無いのですが(かなり時間がかかるような気がしますが…)、若干不便を感じます。 何かご存じの方がおられましたらご教示いただきたくお願いいたします。

  • チャージランプの点灯

    チャージランプの点灯 チャージランプが点灯するのですが原因の検討がつくようであればお教えいただけますでしょうか。(更なる切り分け方法や追加で確認すべき事項があれば、アドバイスいただけますでしょうか) ★ チャージランプの状況 ・イグニッションONでエンジン始動前はチャージランプ点灯(明るい) ・エンジン始動時はチャージランプ消灯 ・エンジン始動後、数分でチャージランプ点灯(やや暗め) ・エンジン回転数を上げてもチャージランプ消えない(明るさも変化なし) ・エンジン停止後数分おいて再始動するとチャージランプ消えている(数分後に点灯) ★ 発電の確認 チャージランプ点灯している際にヘッドライトON、電動ファンONの状態でバッテリーのプラス端子を外してみました。エンストすることなくエンジン回転数も落ちませんでした。 ★ 電圧計 エンジン始動直後(チャージランプ消灯時)、チャージランプ点灯時ともに電圧計は13V少し超えで安定していました。 ★ バッテリー 問題となるような劣化はないと思います。(約15,000円のBosh製、1年半前に購入) ★ オルタネータ 2年前に発電不良でリビルト品に交換しました。 ★ 推測 ・発電はしているようだ ・オーバーチャージもなさそう ・オルタネータが原因ならば、費用を考えるとOH(ブラシやダイオード交換)  ではなく新品(orリビルト品)に交換した方が良いと思っている ・オルタネータが原因か判断がつかない(オルタネータを交換しても直らない  とショック) 車は80年式のGMコルベットです。 よろしくお願いいたします。

  • ハイラックスサーフ ルームランプ不点灯に​ついて

    ハイラックスサーフ(H10.10、RZN185系、2.7、ガソリン、MT車)に乗っています。 先日運転席以外のドアを開けてもルームランプが点灯しなくなってしまいました。 運転席だけはドアの開閉に連動し点灯/消灯します。 最初はルームランプの故障かな?と思ったのですが、ルームランプのスイッチをONにすると 点灯するので、そこは問題ないと思います。 ドアについているカーテシスイッチかと思いましたが、運転席以外のスイッチが同時に おかしくなるとは考えづらく他の原因ではないかと考えました。 いろいろと調べているうちにインテリアランプの回路図を見つけました。 するとどうやら運転席側だけは別回路のようです。 ということは、運転席以外のドアカーテシ配線に電気がきていないのでは………。 テスターを当ててみたわけではないので、推測にはなりますが。 ここから先、どこが原因でどうしたらいいのか素人の私ではわかりません。 どなたか詳しいかた教えていだけませんか? 宜しくお願いします。 回路図参考URL http://yahoo.jp/box/pZnzIG

  • トラックの運転席屋根の緑のランプ

    トラック(特に大きいトラック)の運転席の屋根に緑のランプが 3個付いていますが、あれは何か意味があるんでしょうか? 前方を照らすほど明るくもないし、 点灯してたりしてなかったり、 3個のうち1個だけ点灯してたり2個だけ点灯してたり… それにほとんどのトラックが緑のランプですよね。 トラックが対向車等に出している合図か何かの意味があるのでしょうか? トラックの後続車からは見えませんよね? 同業者同士の合図かな?それなら無線を使うでしょうし… 一般ドライバーがあのランプの意味を知っておいたほうが 良いのかな?…と思って質問しました。

  • タイマーについて教えて下さい

    トイレに臭気抜き換気扇を付けたいと思います、電源はトイレに入る時照明を点灯しますのでこの照明の電源を使いたいと思います。 トイレ使用後照明の電源をOFFにしますので照明は消えますがフアンは2分~5分後に停止するようにしたいのです、このような使い方に適当なタイマーはどのようなタイマーがあるでしょうかどなたかご存知の方宜しくお願いします。

  • エアコン故障?

    教えて下さい。SHARP製のAY-L25DBという10年以上前のエアコンです。 暖房運転させようとしたところ、ルーバーが開いた後しばらくするとタイマーランプ2回点滅・電源+タイマーランプ2回点滅・タイマーランプ1回点滅のパターンで繰り返し点滅してます。 故障ですか?なんの警告ですか? 買い替えかな・・・ 冬はいいけど夏は・・・ わかる方、宜しくお願いします。

  • エアコンの故障

    エアコンの故障について教えてください、冷房運転にして運転してしばらくすると停止してしまいます。室外機は排気側も充分開けてあります。ただ暖房運転は出来なくなっていますが そのままにしてあります。2.3日前までは問題なく冷房することができました。 原因を教えてください。簡単な故障ならできる限り自分で直したいのですがよろしくお願いいたします

  • 室外機の基盤故障で合っていますか?

    下記機種の室外機ファンが回っていません。 メーカー:ダイキン 機種名:F22UTES-W 室外機の機種:R22UES 次の事を確認しました。 送風運転はできる。 運転ランプは点灯しています。 リモコンのエラーコードも「00」で正常です。 コンセントを差し直しましたが駄目でした。 強制運転しても室外機のファンは動きませんでした。 室外機の基盤のランプは一定間隔で点滅しています。 室内機と室外機の連絡線の導通はOKでした。 室外機には約100Vきています。 基盤から室外機ファンのコネクタを外しましたが、エラーが出ませんでした。 サーミスタのコネクタを外してもエラーが表示されませんでした。 室外機ファンの電圧を10分くらい測った所、常時約1V位しか来ませんでした。 連絡線の赤線のみを外したらエラー「U4」通信不具合が表示されました。 ファンモーターの導通は全てあり、抵抗値も全て約65Ωありました。 基盤の故障と判断するのには他に確認した方が良い所はありますか?

このQ&Aのポイント
  • 私は結婚を前提に付き合っている彼と姉妹たちに会いました。彼が姉の子どもたちのお風呂に入れる様子を見ていたら、彼の裸が見えてしまいました。また、姉妹たちも彼の裸について平気で話してきます。私は気になっていますが、どうすればいいでしょうか?
  • 私の彼と一緒に実家に帰省しているとき、彼が姉の子どもたちのお風呂に入れることになりました。その際、彼の裸を見てしまいました。また、姉妹たちも彼の裸について平気で話してきます。私は気になっていますが、どう対処すればいいでしょうか?
  • 私は彼と結婚を考えているのですが、彼と実家に泊まりに行った際に彼の裸を見てしまいました。姉妹たちも彼の裸について平気で話してきます。私は気になるので、どうしたらいいでしょうか?
回答を見る