• ベストアンサー

「夫婦関係の破綻」の定義とは?

yukarin303の回答

回答No.4

判例を一部抜粋させていただきます。 「浮気相手が夫と肉体関係を持つことが妻に対する不法行為となるのは、それが妻の婚姻共同生活の平和の維持という権利または法的保護に対する利益を侵害する行為ということができるからだ。したがって夫婦の婚姻関係がすでに破綻していた場合には、原則として、妻にこのような権利または法的保護に値する利益があるとはいえないので不法行為にならない」(最判平成8年3月26日) 「婚姻関係の破綻」については断定的にお話することができません。 例えば別居期間が○年、生活費の仕送りが○年ない、などの要件があり、それに該当すれば慰謝料の対象外とすれば話は簡単です。 実態としてはその都度、裁判所は個別の事例で決めている状態です。

参考URL:
http://www.tuyuki-office.jp/rikon95.html
BlueRose33
質問者

お礼

回答有難うございます。 そうですよね・・・破綻についてのガイドラインがないので、私も不安に思うところです。 出産を終えて一段落したら、弁護士さんに相談します。

関連するQ&A

  • 夫婦関係破たんしていますか?

    夫婦関係が破たんしていますか? 私たち夫婦は夫婦関係が破たんしているか下記より判断をお願いします。 ・2008年に結婚。2008年と2012年に子供が生まれる。 ・2009年に夫の不倫が発覚。一度は不倫をやめたと思っていたがまだ続いており、夫から離婚請求がありそのせいで2012年7月に別居。 ・別居後に探偵を雇い不倫の証拠を手に入れた。 ・別居後も生活費は夫から貰っている。 このケースだと不倫の慰謝料はもらえますか? 別居後の証拠なので難しいですか? 「俺は結婚した時からおまえの前では本当の自分でいられなかった。俺たちは最初から破たんしていた。」と言っています。 片方が今までそう思っていたのであれば既に夫婦関係は破たんしており、不貞の慰謝料は請求できないのでしょうか?

  • 夫婦関係の破綻について

    夫婦関係の破綻について教えて下さい。 私は10月頃に『価値観の違い』という理由により、離婚を迫られました。夫婦の実態としては、半年位前から夫がほとんど帰らなくり、別居という形になっています。帰って来た時は、夫婦関で肉体関係は、あったりなかったりさまざま(確証はないですが、愛人と同棲している模様)。 ゆくゆく調停になるのかもしれませんが、今のところお互いに月1程度の話し合い(協議離婚というのでしょうか?)をしています。 私は、下記の理由で離婚をためらっています。 (1)経済的理由 (2)子供がいる (3)相手が浮気をしてる様子 (4)夫への未練(情けないです) 今回問題視するのは、『浮気の慰謝料』なんですが、どうせ離婚するなら浮気の慰謝料がいただきたいと思っているのです。 色々調べてみますと、夫婦関係の破綻があってからだと不貞にあたらないと書いてありました。 では、『夫婦関係の破綻』とは、具体的に何を指すのでしょうか? と、いいますのも、実は、2度目の話し合い中、どちらからともなく、肉体関係がありました。だからといって旦那の離婚意志は変わってないのですが。 これだけで、『夫婦関係は破綻していない』といえるのでしょうか? まだ浮気の証拠がないので、浮気の証拠を集めようと思うのですが、『夫婦関係が破綻した後だから、慰謝料は無理』と言われたら、探偵を雇ったりしてかかった費用などがもったいないなと思い、なかなか探偵さんを雇う気になれません。 ちなみに、浮気の件はまだ一度も話ししていません。確証がない為、しらをきられるのが怖いというのが理由です。なので、離婚の話し合いの時はいつも決まって旦那は、『価値観の違い』を主張してきます。離婚する上で重要な話なのに、いつも話せないで我慢してるので本当にもやもやしています。 なるべく泣き寝入りはしたくないです。こういった事に詳しい方、アドバイスお願いいたします。

  • 夫婦関係の破綻主義について

    現在別居して年末で1年になります。 浮気をほのめかすメールのやり取りがあり(実際は浮気なんてしてない。と言っていますが・・・)、そのことがきっかけで旦那を生理的に受け付けられず、旦那に殴られた事もあり、そこから子供と実家に帰り、別居をしています。 私は離婚を希望しておりますが、相手は離婚したくないという事で、調停をしていますが、話は平行線で次回の調停で恐らく最後になります。 私は離婚の意思は固く、裁判してでも離婚をしたいと思っていますが、調停員の方からは「今の状態では裁判でも離婚は認められない可能性が高い」と言われています。 市役所の法律無料相談にも何度か足を運び、話を聞いていたのですが「最近の民法では、破綻主義が認められているから、あなたがどうしてもやっていけない。ということなら、離婚は認められますよ」と仰っておられました。 先日の調停で調停員の方にこの事を言いましたが、やはり離婚は難しいよ。と言われました。 一体どちらが正しいのか・・・ 自分なりにインターネットでも調べたりもしていますが、夫婦関係が破綻していると認められるのは、別居5年以上みたいですし・・・ やはり裁判しても認められないのでしょうか? また調停員の方から相手が離婚に応じない場合、別居調停をしてもいいと思うよ。と言われたのですが、別居調停をした方がいいのでしょうか? 近々また無料相談に行こうと思っていますが、何かご存じの方がいればお話を聞きたいと思っています。 よろしくお願いします。

  • 夫婦関係破綻

    現状別居中(かれこれ妻、子供×2が実家、私が自宅で8ヶ月が過ぎ)で調停を行って来ていますが調停での話も進まず、調停と調停の間の期間も連絡が全くない状態になっています。ダラダラの状態が続いていた為、やっと6ヶ月経過して円満調停から離婚調停に移行してくれたのですが現状、お互い弁護士が居る訳でもなく、引き続きダラダラが続いています。完全に夫婦関係は破綻しているのですが日本の法令上ではアメリカの様に夫婦関係の破綻による裁判所の判決言い渡しがないと聞いた事がありますが5年別居が続けば・・・と一時話もあった様ですが現状はどうなのでしょうか?又、その場合の裁判所申し立ての際にわざわざ弁護士を付ける事も無く(金銭的に時間的にかける事無く)行いたいと思いますがその場合、何処の裁判所にどの様なタイミングでどの様な書式で申し立てをしたら言いのでしょうか?又、今までの事例は何処で閲覧できるのでしょうか?

  • 夫婦関係が破綻しているから慰謝料請求出来ないですか

    不倫している夫から一方的に離婚請求されました。急いで探偵に依頼し不倫の証拠をとりました。 でも調べていたら下記のように書かれているサイトがありました 「破綻しているかどうかの見方ですが、今はどちらかというと、一方が婚姻継続を望まないことが明確である場合には、破綻していると見る傾向が強いようです。」 ということは夫は婚姻継続を望んでいないので破綻しているという状態でしょうか? 私は不倫相手に慰謝料請求が出来ないのでしょうか? ツライです。

  • 破綻した夫婦関係とは?(法的に)

    お尋ねします。 『夫婦関係は破綻していた・・』と法的に認定されるのは どのような状態ですか? 当方、妻の不倫により、家庭崩壊で離婚に向かっています。 当の妻はもともとこの数年間は夫婦生活も無く、 当方はいつも不機嫌で殆ど言葉を交わすことなく破綻していたと、 意に介さずです。 夫婦生活は出産後に求めたところ、こちらとしては傷つくような 断られ方が数度続いた為、こちらから求めず、妻も求めずが 続いた状態です。また、子供も一緒に寝ているし、妻自身が 仕事から帰宅すると風呂にも入らずに寝てしまうことが殆ど だったので諦めていました。 不機嫌で・・は共働きで子供を育て、互いに日々が作業のように 過ごす中で時にはあったとは思います。しかし、私も同様に 感じており、妻は都合が悪くなるとすぐふて腐れて、間違いと なっても全然謝らない性格でした。 しかし、私はそれも理想ではないものの、 長い生活の中では仕方が無いことと理解し、 浮気をするようなことも暴力を振るうことなく、 普通に過ごしていました。 また妻はどちらかと言うと家ではだらしが無く、家事などは 自分の方が殆どをやっていたぐらいです。 ただ、殆ど毎日、不機嫌で会話も無かったと妻は主張しています。 これまでは別居や離婚の話になったことも無く、普通に毎年旅行に 行っていました。 それと不倫相手にも慰謝料請求していますが、そいつも同じような 主張をして、慰謝料は払うものの、離婚は夫婦の問題と 減額(要求300→100)を言って来ています。 妻が寝物語で言ったのかもしれません。 実際にいい夫婦関係であったかと自分に問われれば 『そうではないかもしれない』とは思いますが、 レスも妻が断った事に起因し、その他も正直言って お互い様と思っています。 長くなりましたが・・ この先、妻との離婚や相手との慰謝料請求で調停・裁判の 可能性も踏まえ、当方の家庭の例も含め『破綻していた』とは どういう状態なのでしょうか。 また不倫相手が見たこともない夫婦生活が破綻していたなんて 証明出来るのでしょうか。(弁護士はついています。) ちなみに不倫発覚後に話し合い、妻不満の部分は当方も反省し、 謝り、やり直そうとしておりましたが、妻が結局は 不倫を継続させていた為にこうなった経緯ですので、 現状で自分を省みていないというわけではありません。

  • 不倫相手の妻からの調停期日書について教えてください。

    教えてください。 友人宛に家裁から調停の通知書が届きました。 夫婦関係調整申し立てとあり、 申立人に妻、相手方に彼と友人の名前が連名で記載されていました。 不倫発覚後別居し現在3ヶ月ほど経つそうです。 彼も妻も離婚する方向でいると聞いたそうです。 不倫の証拠はメールと自白のみだそうです。 友人は慰謝料は支払うつもりでいるそうなので、いづれ内容証明がくるのではないかと話をしていたのですが・・・。 妻は示談などはしたくないからこのような形を取られたのでしょうか。 このように連名で友人と彼の名前が相手方として出てくるというのは、 どのようなお話合いになるのでしょうか。 離婚はせずに慰謝料請求という形になるのでしょうか。 よろしければ教えてください。

  • 夫婦関係の破綻と離婚調停

    結婚4年目で共働き、子どもはいません。 夫が不倫をしており、離婚したいと言っています。 夫は不倫を認めていませんので、証拠を押さえてから慰謝料を請求して離婚に応じようと思います。 これまでの経緯ですが7月~8月くらいから浮気が始まったようです。私が気づいたのは9月になってからです。やけに残業が増え、帰りが朝方になることがしばしばあり、その時に問い詰めると、相談にのってあげてるだけで、心配するような関係ではないと言われました。 夜中に会ったり連絡とるのはやめてほしいと伝え、夫もその時はやめる、愛しているの私と言っていましたが、隠れて付き合いは続いていました。 会うのをやめてほしいことは何度も伝え、夫ももう会わないと何度も言いましたが、それでも続いていました。10月になってから、私がなぜ会わないと言ったのに会うのか?と聞くと、女友達でやましい関係ではないけど、 ・結婚が束縛に感じる、自分は結婚に向いていない ・お金を自由に使えないのでほしいものを我慢している(夫の希望するものはだいたい買ってますし、むしろ離婚した方が夫はお金に困るようになると思います、前妻との子どもの養育費あり) ・私が夫が買いたいものやりたいこと何でもすぐに否定する(否定はしましたが、冗談だと思ったからで、本当にほしいもの、やりたいこととわかれば買うのもするのも反対はしません) ・こんなこと(夫いわく浮気の疑惑・・・実際は本当の浮気)があり、夫婦としてもう信頼関係が築けない という理由で離婚したいとのことです。私は悪いところは直していくようにするから、離婚はしたくないと伝えていますが、夫は離婚したいの一点張りのため、考える時間がほしいと言っていまに至ります。 これから証拠がとれた場合、その前にすでに夫婦関係は破綻していたと主張されると、それが認められるような状況ですか?また、もし証拠が得られる前に夫から調停を申し立てられたら、性格の不一致で離婚は認められてしまいますか? 夫は毎日家には帰ってきます。ご飯も一緒に食べれるときは食べます。時間が合えば仕事帰りは一緒に帰ります。会話は話しかけると不機嫌そうに返事したり、ケンカ腰に返事したりの状態なのであまりできません。寝るときは同じベッドで寝ます。もう離婚だ!という話しになるまでは仲良くしてました。 私は初めての結婚でしたが、夫はバツイチで調停経験済みなのでいろいろと不安で質問しました。よろしくお願いします。

  • 夫婦関係の破綻

    妻とは数年前から夫婦関係はありません。(子供は一人いますが生まれた直後から関係がなくなりました。)別居はしていませんが、家庭内別居状態で日々の会話も必要最低限のみです。 現在私には妻とは別に好きな女性がいます。もともと「いつかは離婚するだろう」と思っていましたが、できることならすぐに離婚をして、その女性ともう一度人生を歩みたいと考えています。 この場合、「夫婦関係の破綻」は認められるのでしょうか。どんな事実があればその証拠となるのでしょうか。

  • 婚姻関係は破綻しているのでしょうか?

    夫の朝帰りが続き、「離婚!出ていて!」と喧嘩から 翌日にはアパートを契約し、別居となりました。 やり直しの話しをしている期間に 別居直後からの離婚したい旨のメールがあります。 別居5ヶ月後に女性(既婚)とその子供がアパートにきていて、 その女性と一緒になりたい旨のメールがあります。 会話ではもっと前からその女性(既婚)がアパートに来ていて いることを聞いています。 別居前からの知り合い、夫のアパートには泊まっている、との 事ですが、肉体関係の具体的な証拠はありません。 離婚の裁判にはまだなっていません。 このような状況は「婚姻関係が破綻している」と言えるのでしょうか? それとも「婚姻関係が破綻している」とは言えず、 不倫相手の女性に私は慰謝料を請求できるのでしょうか?