• ベストアンサー

プロフィールムービーの音楽の著作権、使用料について

dai33333の回答

  • dai33333
  • ベストアンサー率31% (120/382)
回答No.1

著作権法の勉強をしていますが、営利目的でなく、一部の限られた人(家族)などに著作物をコピーして配布するのは著作権の侵害には当たらなかったと思います。 ですが、自信がないので「法律」カテゴリで質問したほうが良いかと思います。

easy-going
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 カテゴリは悩んだのですが、どこで質問していいのかよくわからなかったのでこちらでしてしまいました。「法律」でよかったんですね~。言われてみれば当たり前なんですが(苦笑)。 身内間だけなら大丈夫ということでしょうか。 渡す人などをもう一度検討してみることにします。

関連するQ&A

  • 結婚式で流すムービー等の楽曲使用について

    結婚式で生い立ちムービーなどで音源を使用する場合、JASRAC等へ許可が必要かと思います。結婚式場では、新郎新婦や列席者が自作したdvd内の音源がJASRACの許可を得ているかどうかどうやって確認しているのでしょうか。持ち込んだ人の名前などで問い合わせて確認しているのでしょうか。

  • 披露宴 プロフィールムービーについて

    披露宴 プロフィールムービーについて よろしくお願いします。 披露宴などで流すプロフィールムービーについて、私は幼少の頃 両親共働きで写真などあまり撮る事がなく、学生時代は引きこもりの為写真がありません。 (1)幼少~学生の写真が極端に少なくても業者さんはムービーを作ってくれますか? (2)招待された方はやはり 変に思われますか? 一応夫も私に合わせて、その頃の写真は無しで選ぼうとは思っています。 (3)作られた方はどんな曲を使用されましたか? 予定は感動系で【糸】や【小田和正さん】を考えています。 よろしくお願い致します。

  • プロフィールムービーと司会者の紹介

    プロフィールムービーを披露宴でながしますが、司会者からも経歴や馴れ染め紹介があるのは二重でくどいですか?

  • ムービーシアターで作ったプロフィールDVDの音が悪いです・・・

    こんにちは。 披露宴にプロフィールDVDを流そうと、デジカメde!!ムービーシアターを購入し、作成しました。 テストで披露宴会場で流してみたら、すっごく音が割れて汚いんです・・・ 最悪、BGMとムービーは別々に流すしかないと思っていますが、 それだったら、ソフト買った意味がない!!と・・・ 出力する時の設定でしょうか? パソコンでプレビューするときは、すっごく音はきれいです。 詳しい方教えて下さい!!! お願いします!!!m( )m

  • 未発表の音楽をyoutubeからおとして、結婚式のプロフィールムービー

    未発表の音楽をyoutubeからおとして、結婚式のプロフィールムービーに使うのは違法でしょうか? こんど、友人の結婚式のプロフィールムービーを制作するのですが 使いたい曲がまだ発売未定で、CMなどでは流れていたようですがCDとしては販売されていません。 youtubeで、曲自体は見つけたのですが、これをダウンロードして 結婚式ムービーのバックミュージックとして使い、披露宴で流すのは やはり違法になりますでしょうか。

  • 音楽著作権について

    昔好きだったバンドですが、 何となくJASRACを調べたところ 登録がありませんでした。 音楽を出していたレコード会社に 既にアーティスト登録は無く、 バンドメンバーたちも数年前に解散したらしいです。 この場合、このバンドの曲について 放送使用許可や MIDI公開許可を貰いたい時は どうすればいいのでしょうか?

  • Ulead DVD Movie Writer3の使用方法

    今月、自分の結婚披露宴でプロフィールムービーとエンドロールを作って流そうと思っています。 エンドロールはWindows ムービーメーカーで作成し、 Ulead DVD MovieWriter3 でDVDに作成できましたが、 プロフィールムービーを Windows PhotoStory で作成し、 Ulead DVD MovieWriter3 でDVDにしようとすると、 プレビューの時点でフリーズしてしまいます。 解決方法を教えていただきたいと思います。 よろしくお願いします。

  • 結婚披露宴で、中座中に流すプロフィールムービーを自作しようと思っている

    結婚披露宴で、中座中に流すプロフィールムービーを自作しようと思っているのですが、 コメントなし(「19XX年XX月XX日に生まれる」的なことは入れても、 「○○な子でした」的なのは入れない)の、写真だけ切り替わる ムービーは面白くないですか? コメントが考えられなくて…。 もしくは、中座中のプロフィールムービーをやらずに、 退場後のエンドロールムービーだけやるのはおかしいでしょうか? (プロフィールムービーを作らない場合、 エンドロールに小さいころの写真を入れようと思ってます。)

  • 二次会でプロフィールを配るのは?

    こんにちは。分からない事があったので質問させて下さい。 結婚式を控えており、現在披露宴で席次表と一緒に配るプロフィールの 作成をしているところです。 挙式、披露宴には親しい友人のみを呼ぶ予定で、新郎の友人に二次会 から参加の方が10名ほどおります。 私は二次会からの参加の方とはまだ会った事がないので、披露宴の時に渡す プロフィールを二次会会場でも渡した方が自分の事も多少分かってもらえて いいのかなぁと思っています。 二次会から参加の方にプロフィールを渡すのはおかしいでしょうか? 私の住んでいた地域では二次会から参加・・という風習がなかったので 分からない事が多く困っております。 よろしくお願いします。

  • 親族だけの披露宴(食事会)でプロフィール紹介について

    親族だけの披露宴(食事会)でプロフィール紹介について 親族のみ30名程度で披露宴というか、食事会を行う予定です。 司会を立てずに、カラオケなどの余興や花束贈呈などのイベントは一切行いません。 そこでお互いの親族向けにプロフィール紹介を行うにあたり、どうすればよいのか迷っています。 メニュー表や席次表と一緒に印刷するのも手なのですが 持ち帰ってくれなかったら切ないので 新郎新婦自らが行うか、DVDを作成して上映するかのどちらかにしようと思っています。 DVDの場合は生い立ち写真&コメントを入れて上映するだけですが、 自らがスピーチする際、自分のプロフィールをどのような内容で紹介するのか疑問です。 出身地、生年月日・・・趣味、大学名、勤務先名を読み上げるのでしょうか? どのように二人が出会って付き合ったとかも自分で言うのですか? どうか宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう