• ベストアンサー

中だし・・ショックでした(長文です)

maruteamegの回答

回答No.8

ナンだか裏切られたと言うか軽く物のように見られているような気が します。私だったらとてもショックですね。 夫を信頼出来なくなっても当たり前だと思います。 自分の体は自分で守るべきです。 私はピルを服用していますが、避妊効果よりも日々の体調管理にとても 役に立っていてとても快適な生活が送れています。 生理前の腹痛や排卵痛がなく、いつ生理が始まるのかはっきりと分かっ て便利です。 月3,000円程度だし、本当にそれだけのお金がなければ最悪個人 輸入も自己責任でありです。 家族計画に無頓着で性欲に走ってしまう夫は信頼出来ませんね。 まだまだ若い質問者さんだからこそ自分をもっと大切にして欲しいと 思います。 三人目が出来ていたとしたら大変だと思いますが、頑張って下さい。 そして産後、ピルを飲み始めて下さい。 心も体も大切に....。

pse80
質問者

お礼

回答ありがとうございます。お礼と報告をさせていただきます。 実は検査薬で調べてみたところ・・陽性でした。 でも思ったより落ち込んでません。 済んでしまったことよりも第3子の出産に向けて覚悟が決まったというか。 もちろん夫との関係は修復していかないといけませんが、それよりも子供たちのことを考えると『こんなんじゃいけない、もっとしっかりしなきゃ』と奮起させられました。 夫も私の言葉を聴いて夫婦間の話し合いが足りなかったことを反省したようです。そしてこれから嵐のようになるであろう育児にももっと参加してくれると約束してくれました。無計画ながら夫なりに3人目のことを真剣に考えているようです。ただ、口だけのところがあるので今後はもっと教育が必要ですね。母が一番しっかりしなければ! 散々悩んだ挙句、一番避けたかったはずの結果に逆にすがすがしささえ感じています。 でも『3度あることは4度ある』なんてことにならないよう出産後はピル・IUD試してみようと思います。 こんなしょうもない夫婦の相談に回答してくれた皆さん、本当にありがとうございました。がんばります

関連するQ&A

  • 二人目、三人目をつくるタイミングは?

    一人目を出産して、1歳を過ぎた頃からパートを始めようと思っているのですが、その頃ってもう夫婦の性生活はあるのが自然だと思います。 パートに出ようと思っていたら、その時は避妊するものですよね? だけど、まわりにパートをはじめた途端二人目を妊娠したとかよく聞きます。 そういう場合って、避妊はしていないのでしょうか?? 私は、こどもはたくさん欲しいので、避妊はしたくないのですが、夫が、こどもが欲しくなければ避妊するだろうと思います。 皆様は、ふたりめ、三人目を御懐妊なさった時、どのようなタイミングでそうなったのですか??計画をたててですか? それとも、成り行きまかせですか?? 毎回、避妊なしでしたか?? 教えてください★

  • 彼女がピル飲んでたらショック?

    今、仕事の関係で絶対妊娠できないので、ピルを飲んでいますが何となく彼には言いづらくて秘密にしています。 彼はちゃんと避妊のために毎回コンドームはつけてくれるし、「危険日じゃない?」とか聞いてくれるし、気を遣ってくれるのですが、実はピル飲んでました・・って言うと男性はショックか嫌悪感がありますか? 精神的にも肉体的にもとてもよい相性のふたりではあるんですが・・。僕の子どもが絶対に欲しくないの??とか思ったりするのかなぁ。

  • 子供が欲しいけど・・夫が心から望んでくれません

    今年25才になります。結婚して約1年たちました。 私は子供が欲しいと思っているのですが、夫は「子供はできたら嬉しいけど、まだ早いかな」と言っており、夫婦生活に関しては排卵日前後は中には出してくれません。でも毎回ゴムなしでしています。しかし私からすれば、その方法で子供ができたとしても、「避妊の失敗」ととれてしまいそうで・・・正直いやです・・。生理がくるたび、ホッとする気持ちと、残念な気持ちと、私は今後ちゃんと妊娠できるんだろうかという不安と、複雑です。。 実は過去に1度だけ、諸々の事情から中絶したことがあります。(今の夫とは違う人ですが・・)その為、もしかしてもう妊娠できない体になってしまってるんじゃ・・という不安も少なからずあります。。 中絶した当時、「子供を望んでいないのに(産める環境でなかったのに)甘い考えで避妊してて・・、それなのに妊娠しても産むことができなくてゴメンね・・・」と、とても後悔しました。。その時から「次に妊娠する時は、夫婦で心から望んだ妊娠でありたい」という気持ちが強くありました。 それなのに今の状態では・・子供ができても産める環境ではあるけど、妊娠しても心から望んでできた待望の赤ちゃん!といえないんじゃないか・・・ 排卵日前後に中だしをすることに抵抗があるということは、少なくとも夫は心から子供を望んでいない・・・?もし子供ができても育児に参加してくれるのか・・ という不安が、頭の中でずっとグルグルまわっています・・ まわりから「おめでたい話はまだ~?」と言われるたびに、子供が欲しい気持ちがますます強くなる一方で、胸のモヤモヤも強くなっていくかんじがします。でもこれは私のただのわがままなんだろうかと思って、夫にも強く言えません・・プレッシャーかけるのも問題の解決にはなりませんし・・夫の望み通りこのままの状態を続けるのか、夫が子供が欲しいと思うようになるまでゴムをつけたりピルを飲んだりして完全に避妊をするべきか・・悩んでいます。 みなさまの意見を聞かせてください。よろしくお願いします。

  • 2人目の子が欲しい

    32歳、3ヶ月半の息子をもつママです。 息子が産まれてから夫が2人目の子が欲しいと言っています。 できれば年子、多少離れていても2つ違い。 ちなみにうちの息子は人工授精でできた子どもでよく寝る子で助かっています。 上の子が人工授精で、2人目の子を自然妊娠というのは難しいでしょうか? ついでに2人目の子をもつというメリット、デメリットを教えていただければ幸いです。

  • とてもショックです。

    とてもショックです。 2児の母です。 最近のことですが、普段比較的安定している生理が1週間遅れ、 子供ができたかも・・・と不安な日々を送っていました。 (経済的理由により、今後子供を産む予定はありません。) 実は、数年前に3人目を予定外に妊娠してしまい諦めた経緯があります。 そのときはしっかり避妊をしなかったことが原因でした。 子供には本当に申し訳ないことをしました。 自分達の勝手な行動がそのような事態を招き、二度と同じ過ちはおかさないと 主人と話し合い、それ以来避妊をしっかりしてきました。 それでも、何かの手違いがあったのかも、と心配で 数年前のことも頭を駆け巡り、不安に押しつぶされそうな1週間でしたが妊娠していませんでした。 その1週間の間に、主人に真剣な顔をして 「他の人の子供なんじゃないの?」と言われ、あまりのショックで涙も出ませんでした。 主人の言い分は、 確実にゴムをつけたし、破れてもいなかった。心当たりがないから他の人の子供なんじゃないか、 ということでした。 また、心当たりもなく、これでできたのなら納得がいかない。 納得いくように今から生でしてよ、と真剣に話し合いをしている中、 不安に押しつぶされそうな私に言ってきました。 主人からしたら、俺だって気を付けていた、あれ以上どうしろと言うんだ、 という自己防衛かもしれません。 しかし私には堪える言葉でした。 あまりの無神経さ、自己中心的な考え方に何かがはじけてしまい、 私は何のためにいるのか、一緒に生活をする意味がわからなくなってしまいました。 即離婚、ではなくても別居したいとすら思ってしまいます。 私は浮気なんてしてません。 毎日、仕事、家事、育児で自分の時間を持つこともできません。 近くで見ている主人も一番わかっているはずです。 主人をないがしろにしてもいません。二人で買い物や食事にも行きます。 別居したいと思う私は心が狭いですか?

  • もう子供はいらない場合の避妊

    ちょっと身近な人には相談しにくい質問なのですが・・・ すでに希望の人数の子供がいて、もう子供は作らない! と決めている夫婦の避妊方法って100%コンドームをつける派がほとんどなんでしょうか? この場合は夫の方の強い意志が必要だと思うのですが・・・ 我が家の夫は意思が弱くって100%の約束を守ってくれません。 自分で安全日や危険日を計算して、安全日らしき日にはコンドームをつけずに外出しします(私は生理周期なんてズレるものだし、安全日なんてアテにならないから100%つけて欲しいと言っているのですが・・) 我が家は子供は2人まで。と夫婦で決めています。 現在は2歳と1歳の男女の子供がいて毎日2人の育児にアップアップです。 でも今年の春から2人同時に保育所の入所も決まり、やっと私も職場復帰できるとホッとした所です。 こんな時にうっかり三人目が出来てたら・・・・と思うと生理前は不安で眠れません。 もちろんその事は夫に毎回言って、夫も反省するのですが・・結局毎月同じ事の繰り返しです。 もういっそ「もうHなんてしたくないんじゃ~!!!!」と激怒してセックスレスになってしまえば楽になる・・と思う時もありますがソレではあまりに夫が気の毒かとも思います。 下の子も1歳になったしもう断乳して私がピルを飲んで予防した方がいいのかな?(もちろんゴムもつけてもらいますが)とも思います。 夫は「もし出来たら産んだらええやん^^」なんて気楽に言いますが・・私的には今は絶対欲しくありません。でも中絶もしたくありません。 でも、世の中のもういらない夫婦って皆やっぱり100%ゴム派かピル派なんでしょうか? 子供の人数を決めている夫婦の皆さんってどうやって避妊していますか? もしうっかり出来ちゃったら産む覚悟ってできてますか? 私は覚悟が出来てないので毎月一人でどうしよう?とグルグルと悩んでいます・・・・

  • 夫が妊娠を喜んでくれません・・・

    年下の甘えん坊の夫がいます。夫との間に子供が二人います。 3人目を考えたこともありますが、今いる子供二人を大学までいかせなかればならない等考えると、経済的に苦しいため3人目は作らないことに決めてます。 性行為のとき、私は「避妊してよ」と毎回言いますが、「生がいい」と毎回駄々をこねられます。 主人の話では、生は全然気持ちよさが違うらしいです。 私が眠いときなどは、うやむやにして生で中出ししようとするので、一応避妊具(避妊率98%らしいです)も婦人科でつけてもらいました。 ただ、この避妊具、私のからだにはなぜか合わないらしく、位置がよくずれます。婦人科にしょっちゅう行き位置を調整してもらっています。(痛いので苦痛ですが) 位置がずれ、正しい使い方ができていないこともあるようで、私の場合は避妊率は微妙です。でもしないよりはましと思って。(ちなみにピルも使ったことがありますが忘れっぽく、すぐ飲み忘れてしまうので今は使用してません) 夜中で私もすごく眠いときは避妊したかどうか私もよく覚えていないこともあります。 先日、主人がまた生でしたらしく、今、妊娠の兆候があります。 それなのに! 「妊娠したかも」と言うと主人は何も答えず、話にふれようともしません。 悲しいです。生でするくせに子供ができたとなるとこんな風で・・・ 結婚していない同士でならよくある話ですが、結婚してるのに子供を喜ばないなんて・・・ すでに今いる、二人の子供のときもそうでしたが・・・ まだはっきり妊娠したかわからないのですが、もし妊娠していた場合、産んでいいものか迷ってしまいます。 だからといって堕胎も迷います。赤ちゃんを殺すことになると思うと・・・ 上の子二人を産んだときも、主人は風呂に入れることさえ手伝おうとしませんでした。相談にものってくれませんでした。 実家は遠いため、私一人きりでする辛い育児になる上、経済的にも苦しくなるかと思うと産むのを非常に迷います。 それに父親に望まれていない子なんて生れてきても可哀想な気がします。 私も「ちょっと困るなあ」と思っているので、両親からあまり望まれていない子ということになるので不憫です。 でもだからといって堕ろすともっと可哀想な気もします。 どうしたらよいかアドバイスください。 私と似たような状況のかたとか、経験者のかたのご意見が特に欲しいです。 よろしくお願いいたします。

  • 妊娠中のショックと子供の性格

    このカテゴリーでよいのかどうかわかりませんが質問します。 私が妊娠中に夫が浮気をしており、そのことが里帰りする前日に発覚しました。 そのときのショックはいまだに消えず、子供が6ヶ月になった今でも苦しんでいます。 夫とその相手はその時点ですぐに確実に終わっていて、今は家族3人仲良く暮らしています。 でもふとしたことで思い出しては苦しむの繰り返しで、そこから抜け出せるアドバイスもいただきたいのですが、何より一番かーっとなるくらい苦しいのが、「妊娠中に母親が大きなショックを受けると、子供は衝動的な性格になったり、落ち着きのない子になったりする」という文章をときどき目にしたときです。 そういう文章を読むと夫がにくくてたまらなくなります。 本当に子供に影響してしむのでしょうか?もちろんそんなことは実証なんてされないことかもしれませんが、何か、できれば(身勝手ながら)前向きに考えられるようなお答えがいただけたらありがたいです。

  • コンドーム使用での妊娠の可能性

    22歳女です。気になっていることがあります 正しくゴムをつけての避妊で妊娠する可能性が2%~3% という話をうわさで聞きました。 正しくつけていたのに何で?と思います。 彼とはしたいと思うのですが、少しでも妊娠の可能性が あると、心から安心して出来ません… 2~3%とはなんの可能性なんでしょうか。 ゴムしていて外れなくても、たまにもれることもあるとか? そのことで彼と話し合ってみたのですけれど、結局どうしてか わからなくて二人で悩んでいました。 避妊で妊娠の可能性を0%にするにはピル+ゴムしかないのでしょうか。 彼はあまり薬はのませたくないといいますが、ピルは副作用などあって 飲めない人もいるのでしょうか? もしよろしかったら回答お願いいたします

  • 三人目の妊娠。産むなら離婚と言われています。

    長女10才、次女7才の二人の子供がいます。この度三人目を妊娠しました。今、8週です。 私は、出来たら三人目までは考えれていたので、100%の避妊まではしていませんでした。ですので産みたいと言ったら「おろしてくれ」と言われました。 理由は、私にたいして気持ちがないからと。実は、四年前に私が働いていたときに職場の男性とメールをしていたことを旦那に秘密にしていました。しかし、知らない間に携帯を盗み見ていたらしくばれてしまいました。肉体関係や気持ちも無かったのですがやはり秘密にしていたことがありその時は離婚するしないまでの話し合いになり、私が土下座をして子供たちの為に一緒に居させてくださいと言いました。 その一件から、私とは子供の為だけに一緒にいると。なので、私に気持ちがないのに子供なんて喜べないし要らないと言います。 私は旦那の話を聞いて、今いる二人の子供を捨てるような発言は許せない!と訴えましたがやはり考えは変わらないようです。 実際、一人で三人を育てていくことは安易に考えられることではないし、私は今回の妊娠を諦めるしかないのでしょうか? 同じような境遇から旦那の説得に成功した方や諦める道を選んだ方、産むことを推し進めた方の経験や意見を聞かせて頂きたいです。宜しくお願いいたします。