• ベストアンサー

ADSL回線スピード

minami_kの回答

  • minami_k
  • ベストアンサー率23% (62/261)
回答No.4

ADSLの場合はホントにつないで見ないと分かりません。 それはそれぞれの基地局からの距離や宅内、宅外の環境が異なるからはっきりした統計事態も出す事が出来ないのです。 光と違ってADSLは複数の人数で分けるという事はないですがノイズ等の影響を受けやすい回線です。近所でISDN回線があるとかなり支障が出る場合もあります。それは人それぞれ異なるので繋いでみないと分からないという事です。 50MにするとADSLの信号を通る道幅が太くなるという事です。イメージ的な表現ですが、一番分かりやすいと思います。12Mですと道幅が狭くなる。道幅が狭ければ周りからの影響も少ない。広ければ広いほど影響を受けやすくなるという事になります。 ただ、速度を戻すと確かNTTの工事費用がかかるのではなかったでしょうか?6M出ているのであればそれで利用してもいいと思います。 ただ、前にYahooのADSLを使った事があるのですが、いい回線でしたね。イーアクセス回線では100%着信断がありましたがyahooの12Mでは全く切れませんでしたし、速度も1Mほど上がりました。 (局舎より2.3km、7Mほど出てました) そういえば、その回線で40Mにした事があります(イーアクセスですが) その後24M、12Mと落としていきましたが、速度は変わらなかったです。 その中で一番速度が出て安定していたのがYahooの12Mでした。 経験談ですが、参考にしてください。

ryousi
質問者

お礼

2000円かかるそうです。 少し、様子を見てみます ありがとうございました

関連するQ&A

  • 回線速度向上について。

    現在の回線速度は、下記のとおりです。 契約を8Mからフレッツモアにすることで、回線スピードは向上するでしょうか。 向上するとしたら、どのくらい期待できるでしょう? よろしくおねがいたします。 http://kakaku.com/bb/speed.asp 測定日時 :2013/07/20 09:40:11 回線種類 :ADSL 回線名称 :フレッツADSL 8M プロバイダ:OCN 下り速度 :4.5M(4,500,512bps) 上り速度 :0.8M(805,773bps) 線路距離長:1500m 伝送損失 :20dB

  • ADSL12M→50M

    ADSL12M(無線LAN)を使用していますが、スピードテストをした結果: 測定日時 :2010/03/21 19:16:18 回線種類 :ADSL 回線名称 :eAccess 12M プロバイダ:@nifty(ニフティ) 下り速度 :0.7M(652,835bps) 上り速度 :0.6M(635,566bps) 線路距離長:4160m 伝送損失 :58dB でした。50Mにすると多少のスピードUPは見込めそうでしょうか? 基地局から離れて伝送損失もかなりあるので繋がっているだけでもマシなのでしょうか? try wimaxを使用しましたが、スピードは断然速くなりましたが窓際でないと接続が難しい状態です。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ADSL契約変更

    伝送距離2300m 伝送損失:34dB(近くの店) 価格コムのブロードバンドスピードテスト結果 上り速度 :0.8M(772,589bps) 下り速度 :1.9M(1,923,759bps) 現状:yahoo50M ADSLの8Mか12Mか26Mへ 速度はすごく遅いので、8Mや12Mでも充分なのでしょうか? それとも8Mや12Mだと更に遅くなるのでしょうか? 無難に26Mくらいにした方が、現状と同じ速度くらいになるのでしょうか? よろしくお願いします

  • ADSLプラン変更について。

    ADSLプラン変更について。 http://kakaku.com/bb/speed.asp 測定日時 :2010/03/12 21:28:46 回線種類 :ADSL 回線名称 :フレッツADSL 47M プロバイダ:OCN 下り速度 :3.6M(3,589,412bps) 上り速度 :0.9M(880,463bps) 線路距離長:4640m 伝送損失 :37dB どこの回線速度測定サイトでもこの様な結果が出ます、 例えば、実測値に近い8Mプランに変更した場合速度が改善されることがありますか? 光を希望しているのですがnttに問い合わせても予定が無いそうです。 自分の希望ではコンスタントに7Mぐらい出ていてほしいのですが。 プラン変更した場合速度の速度の変化について教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 光回線のスピードの上下の差について。

    光回線のスピードの上下の差について。 下り速度 :62.0M(61,989,846bps) 上り速度 :26.6M(26,608,358bps) 常時このスピードが出てますが、上下の差が気になります。 上りが遅いのは、単にパソコンのスペックが低いからなんでしょうか。 よろしくお願いします。m(__)m

  • ADSL/スピードについて

    現在Yahoo50M(無線LAN)を利用しています。 PCを買った時に値引が適用されたので乗換えたのですが、 契約期間(所謂しばり)が切れるので、もっと割安な所をと 考えています。 ネットは頻繁に使いますし、動画(映画やドラマ)もそれ程頻繁 ではありませんが利用します。 利用状況はそんなところですが、現在速さはどうなのか分かりま せんが、反応の遅さを感じる事はありません。 @nifty イーアクセス 39Mを検討中でしたが、スピードがどれ位 落ちるか他で質問したところ、12Mでもスピードは変わらないの ではと回答を頂きました(回答者さま、ありがとうございました)。 念の為、セカンドオピニオン(?)として、現在50Mで39M,12Mに 変更してもスピードは大して変わらないでしょうか? 線路距離長:3560m 伝送損失:50db 参考までに現在のスピードを測定したところ、 下り受信速度: 1.3Mbps(1.30Mbps,163kByte/s) 上り送信速度: 730kbps(732kbps,91kByte/s) 診断コメント: Yahoo!BB 50Mbpsの下り平均速度は5.2Mbpsなので、あなたの速度は少し遅い方ですが、線路長が2km以上であれば問題ありません。 という結果が出ました。

  • 回線のスピードチェック

    僕------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------ 測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001 測定日時: 2007/01/07 08:31:59 回線/ISP/地域: -------------------------------------------------- 1.NTTPC(WebARENA)1: 8163.012kbps(8.163Mbps) 1020.11kB/sec 2.NTTPC(WebARENA)2: 8211.278kbps(8.211Mbps) 1026.17kB/sec 推定転送速度: 8211.278kbps(8.211Mbps) 1026.17kB/sec Yahoo!BB ADSL50Mを使っています。 某スピードチェックサイトで計測したのですが結果を見ても何のことだか分かりません。 コピーしたものを貼り付けておくので見方が分かる方いたらこの結果がどういうことなのか教えてください。 スピードチェックは一応いくつかのサイトでしてみましたがどこも結果は同じようなものでした。

  • JCOM/スピード測定/rt57iルーター/速度遅い。

    JCOM/スピード測定/rt57iルーター/速度遅い。 ジェイコムの160MBの契約をしています。 JCOMのモデムから直接接続し速度を価格コムスピードテストで測定した時と モデムの直下にYAMAHA RT57iを接続すると、速度がかなり落ちます。 何度測定しても同じで他のサイトのベンチマーク判定しても同じ結果になります。(基本の数値は変わります) これにはどんあ理由があるのでしょうか? ファイアフォールの処理に問題があるのでしょうか? 技術的な理由が知りたいと思っています。 ----環境---- xp pro SP2 マンション カテ6LANケーブル ----モデムからの速度判定---- http://kakaku.com/bb/speed.asp 測定日時 :2010/04/30 19:35:16 回線種類 :ケーブルテレビ 回線名称 :J:COM 下り速度 :60.1M(60,072,855bps) 上り速度 :7.8M(7,846,849bps) ----RT57iからの速度判定---- http://kakaku.com/bb/speed.asp 測定日時 :2010/04/30 19:35:16 回線種類 :ケーブルテレビ 回線名称 :J:COM 下り速度 :14.5M(14,503,871bps) 上り速度 :2.5M(2,493,802bps)

  • 光回線のスピードの上下の差について。

    私はXPで光を利用してますが、上下のスピードに差が在り過ぎる様な気がします。ちなみに 下り速度 :74.2M(74,227,215bps) 上り速度 :2.5M(2,525,620bps) こんなスピードですが、日常の使用には問題無いので無視しててよい値なんでしょうか。何分知識が無いもので、お教え頂ければ幸いです。

  • 1080P が再生できる回線スピードは

    1.現在YahooBBの12M契約で、回線スピード測定では4Mbpsくらいです。 1080Pの動画をストレス無く鑑賞するには、 契約スピード、測定スピードで、それぞれどれくらい必要なのでしょうか? 2、YahooBB ADSLの高速化では、「基地局から遠いので効果なし」というメッセージが帰ってきました。 2.J-comに契約を変えようと思っています。 12M、40M、160Mのどれにすべきか、迷っています。   よろしくお教え下さい。