• ベストアンサー

TVチューナーが反応しません

バッファロー社のTVチューナーを購入した際、専用ソフト「PCastTV2」をインストールしました。 2ヶ月くらい順調にTVが映っていましたが、昨日映らなくなりました。 PCとチューナーの接続は問題ありません。 ソフトをクッリクして開くと番組表は表示されますが、TV画像がまったく映りません。(停止という表示がでます) どういったことが考えられるでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mogmog0101
  • ベストアンサー率33% (624/1885)
回答No.1

つい最近まで、同社外付けTVキャプチャーを使用していましたが、不具合が多くてお別れした者です。 保存した番組の容量がHDDの指定したパーティションの容量いっぱいになっていませんか?録画済み番組をDVDに焼くか、別のHDDに移動しあきスペースを確保してください。 何かソフトをアンインストールしませんでしたか?DVD関連ソフトによっては同じMPEG2を使用するため競合している場合があり、関係が無くともアンインストールにより不具合が生じます。別のメーカーさんのソフトは大丈夫なのにPCastはダメです。一度録画済番組を誤って消去しないよう、注意しながら全てアンインストールし、ドライバのインストールからやり直して見ましょう。 TV視聴でなくVIDEOの視聴になっていませんか?今一度落ち着いて操作してみましょう。 いろいろ試した後、もし可能なら別のPCにインストールし、状況がかわらなければ、ハードの故障だと思われます。 …もし、USB接続のTVキャプチャーをお使いなら、この先熱暴走に注意して下さい。熱対策が施されておらず、排熱も悪い為、留守録時、当然留守なのですから部屋は閉め切られており、その中稼動させると見事に何も移っていないか、変な画像が見られるか、ともかく録画に失敗してしまいます。 PCastTVはとっても不具合が多く、早くにPCastTV2にとって変わられましたが、対策をどの様に講じたのか、進歩が少なかったように感じました。

taka1012
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 原因はよくわかりませんが、色々いじったところ直りました。 回答者様のご指摘の通り、本当に不具合が多いですよね。 私もお別れしたい気分ですが、購入して間もないので出来ません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • バッファローのPCast、「TVチューナーがないため」って…?

    バッファローのPCast、「TVチューナーがないため」って…? PCを買い換え(XPからVISTA)、TVキャプチャをインストール したのですが、起動するものの「TVチューナーがないため、 TV機能は使用できません」と表示され、テレビを見ることが できません。 インストール時も、以前と違い画像が映らなく「あれ?」とは 思っていたのですが… 番組表を開いても無反応です。 アドバイス宜しくお願いします。

  • TVキャプチャー対応の番組表が出ない

    バッファロー社のTVキャプチャー対応のソフトPCastTV2を開くと、各TV局の番組表が表示されていました。(テレビ王国との表示があります) しかし、これが突然表示されなくなりました。「放送局データがありません」と表示されます。 TV映像は普通に映ります。 なぜでしょうか? よろしくお願いします。

  • 外付けTVチューナー

    BUFFALOのPC-SMP2E/U2を購入しました。 ドライバをインストールしてPCastTVを起動したのですが、「TVチューナーがないため、TV機能は使用できません」と出ます。 何度かインストールしなおしてもだめでした。 OSはVistaです。Vistaには対応していないのでしょうか。 それとも何か間違っているのでしょうか。 回答お願いします。

  • USB TVチューナ メディアセンターで認識しない

    BUFFALO USB-TVチューナー DT-H71/U7 が付属専用ソフト「PCastTV4」では視聴できるが、windows8 mediacenterでは「B-CASカードを認識しない」と表示されチャンネル設定ができない。従って使用できない。ただし、地デジ/BS・CSチューナー各1を認識はしている。他の受像機のB-CASカードと交換しても不都合は解消しない。

  • TVチューナーの画像が出ない。

    お世話になります。 このたび、バッファロー社のPC-MV3DX/PCIを 購入しました(TVチューナーボード)。 手順に従ってパソコンに取り付け、ソフトを インストールしたのですが、画像が出ません。 でも、音はちゃんと出てます。 画像の出るウィンドゥには「準備中・・・」と 表示されているだけです。 Q&Aやマニュアルを調べても、同様の症状に 関する解決策が見つけられませんでした。 この商品は、TVを見るために通常の手順を 超えて、別の作業が必要になるのでしょうか? 勉強不足なせいで、電子説明書に書かれている 以上のことが分からず参りました。 どなたかご教示くださいませ。 困っております。。。 (パソコン)バイオJ (OS)Me

  • tvチューナーを取り付けたら音が大きすぎる・・・

    この度初めてTVチューナーというものをつけてみたのですが、製品名はバッファローのPcastTVというものです。取り付けて、アンテナもつないで、チューナー側の音を出力する緑の穴?と元からスピーカーにつないでる緑の穴の隣についている穴にそれをつなぐ線をつないで見たら、一応音は出るのですが、音が割れるくらい大きいんです・・。スピーカーを調整して最小くらいにしてやっとちょうどいいくらいで、ボリュームコントロールでもメモリをほとんど一番下までもっていってるくらいです。でもそうなると通常のパソコンから出す音が小さすぎて聞こえません…、ごめんなさい。ほんと初心者で自分ではわかりやすく説明してみたのですがよくわからなかったらごめんなさい。グーぐるなどをつかって検索してみたのですが、そのチューナー自体の起動音が大きい等という検索結果は出るのですが、私のはそうではなくて、TVを見ようとしたらその音があまりにも大きいんです。アドバイスよろしくお願いします。ちなみに、チューナーの設定に音声の大きさを調整するような項目はありませんでした。

  • ひかりTVチューナー

    チューナーに外付けハードディスクを付けて録画は出来ますか?また、チューナーのリモコンに番組表ボタンなどがあり、テレビの画面に表示できますか?あと、リモコンで外付けハードディスクの録画に連動してるボタンもありますか? ※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。

  • パソコン地デジチューナーの設定方法

    購入したTVチューナーを有効に利用したいと思いますが 知識が無いので教えてください。 ・バッファロー地デジチューナー DT-T70/U2を、専用の ソフトPCastTV3とwindows media centerの両方で設定し て視聴することは可能でしょうか。同時に起動しての利用 は考えていません。[考えたきっかけは windows media centerの画質がよいことでした] 使用しているパソコンのOSはwindows7home64bitです。 メモリは12GBを搭載しています。宜しくお願いします。

  • 地デジチューナー

    バッファロー 地デジチューナーDT-H30/U2を購入し、ディスクトップPC(富士通 ワークステーション CELSIUS330)にインストールしましたが、設定画面が出るところで「TVチューナーデバイスが存在しません」と表示され、デバイスマネージャUSBで確認しましたが「不明なデバイス」と表示されています。何回も再インストールして見ましたが状況は同じでした。 バッファローのQ&Aには下記のような対策があるんですが、どれを試してもだめでした。 ●常駐ソフト解除の設定方法 ●ウィルス対策ソフトのファイアウォールを無効にする方法 ●Windows XP SP1 標準のファイアウォール機能を停止する方法 ●Windows XP SP2・Windows XP SP3 標準のファイアウォール機能を停止する方法 ●Windows Vista 標準のファイアウォール機能を停止する方法 今ではほぼPCで地デジを見るのはあきらめ?ています。買った地デジチューナーがうらめしいです。

  • バッファローの地デジチューナーDT-H30/U2について

    いつもお世話になっております。 バッファローの地デジチューナーDT-H30/U2を購入してテレビ番組を録画しているんですが、どうしても保存しておきたい番組がありまして、その際にCMをカットしておきたいんです。 ですが、チューナー付属のPCastTVと言うソフトで録画をすると編集が出来ないようなのです。 そこで、DT-H30/U2を純粋にチューナーとして使用して、録画は他のソフトを使用して編集、保存が出来ないかと思っているのですが可能でしょうか。 可能ならそのソフトを紹介して頂きたいと思っています。 出来ればフリーソフトがいいのですが・・・ よろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • 富士通FMVの画面色がおかしいという症状について、原因と対処法をご紹介します。
  • 富士通FMVで画面色が異常になった場合、まずはドライバの更新や再インストールを試してみましょう。
  • また、グラフィックカードの故障やモニタの設定の問題も画面色がおかしくなる原因となります。正しい設定を確認してみてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう