• ベストアンサー

ドロップキャップのフォントサイズを小さくして、ドロップキャップのボックスの縦の配置を上端にしたい。

Word2003です フォントサイズ12P で文字入力しているときにドロップキャップを2行で設定するとフォントサイズが自動的に32.5Pで設定されます。このフォントサイズを小さく(例えば20p)するとボックスの縦横とも中央に文字が配置されます。フォントサイズを小さくしてボックスの縦の配置をを上端にしたいのですができますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • may0430
  • ベストアンサー率54% (57/104)
回答No.1

こんにちは。 ボックスを選択して右クリックメニュー →「段落」→「インデントと行間隔」タブ→「間隔」 【行間】を『固定値』にして→【間隔】のポイント数を指定 (質問文のフォントに対してだと、22ptくらいがよさそうかしら?) でどうでしょうか?

sainokuniob
質問者

お礼

ありがとうございます。 イメージどおりに設定できました。 ドロップキャップに段落書式なんて 思っても見ませんでした。 目からうろこです。 今後とご指導よろしく御願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ドロップキャップが出来ない

    wordで数行の文書を作成中、数行おきにドロップキャップをしたい、(本文内で2または3行くらいに。) 段組はしていません。ドロップキャップしたい文字を選択してから書式~ドロップキャップを押しても、同一箇所ばかりしかできません(例えば2行目の先頭と15行目の先頭をドロップキャップしたい場合で、2行目を先にしてから15行目を順次しても2行目だけしか出来ない) 何故でしょうか? どうようにしたら上手くできるか教えてください。 PCはXPです。

  • ドロップキャップがうまくいかない

    こんにちは。早速ですが質問です。 Word2002のドロップキャップ機能なのですが、うまくいきません。 ドロップキャップを設定しようとするのですが、なぜか大きくなる一文字が とっても大きくなってしまうのです。(155ポイントとか) 通常は、ドロップする行数によって、フォントサイズが自動的に決まると 思うのですが。。。3台のパソコンで、同じファイルを使用して操作すると すべてのパソコンでうまくいきません。段落書式と関係があるのでしょうか? 段落書式は ・左インデント2.5字 ・行間 最小値 10pt ・体裁 文字幅と間隔 日本語と英単語/数字 の間隔を自動調整する という状態です。どなたかご存知の方ご教授ください。よろしくお願いします。

  • Word2007 表の中でドロップキャップを設定したい。

    Word2007です。 ドロップキャップを設定した文字列の周囲を四角で囲みたいのですが 表の中の文字列にドロップキャップを設定できますか? テキストボックスの中でドロップキャップできますか?

  • xhtml+css box内の文字を縦で中央配置したい

    css初心者です。自分の知識がないのか、そもそも出来ないことなのか わかっていないですが、よろしくお願いします。 テキストをdivタグで囲んでdiv classで高さ60pxのboxにしました。 (↑的確な表現なのか自信がありません;) そのbox内で、 テキストを縦位置中央にしたかったのですが、方法が見つからず、 応急的に文字の余白の高さ(?)を60にして中央にもってきました。 しかしこの方法ではテキストが2行になったときに、 2行目がさらに60px下へきて、boxが変形してしまいます。 2行でも縦位置で中央に配置できるような方法はありますか?

    • ベストアンサー
    • HTML
  • ドロップキャップと段組み

    Word2007で、ドロップキャップを設定してある文章に 段組みを設定しようとしたところ、 段組みのボタンがグレーアウトして設定することができませんでした。 色々、試してみたところ、段組みにしたい文章の先頭文字に ドロップキャップが設定されていると、段組みが使えないようです。 これは何故なのでしょう。解決方法など、ございましたら、 どうかご教示ください。

  • ドロップキャップ

    OSはXPです。wordで ドロップキャップを指定する際、 例えば段落の先頭4文字、4月から を選択して okを出しても、4だけしか大きくならないのは なぜでしょうか? 数字や記号は特別だという説明には納得しにくいです。テキストボックスで同じように作る方法も ありますが、見栄えが違います。 どなたか教えてください。

  • テキストボックスの配置(ワード2000)

    ワープロ超初心者です。 ワードで文章を作成しますが、1ページの中に 複数のテキストボックス(たて、横、フォントサイズなどの区別するため)を配置したとき、仕上げに、それぞれを一度に中央に配置したいのですが、どうすればよいでしょうか?

  • Wordのドロップキャップについて

    1行目にタイトルがあります。 2行目以降の文字全てを範囲選択し、段組2段に設定します。 1段目の途中で段区切りを入れます。 それによって2段目になった最初の文字をドロップキャップに設定しました。(位置は本文内) すると、ドロップキャップの大きい文字だけが、 1段目の最下に移動してしまいます。 なので、マウスでドラッグして、2段目の最初の位置まで移動してこなければならないのですが、 なぜでしょうか? 2段目の最初の文字をドロップキャップしても、 そのまま2段目の位置のままで、大きく表示させることはできないのでしょうか? 表現が下手でわかりにくかったらすみません。 なお、自宅のパソコンが現在使えず、職場のパソコンでしか見れません。今度ここを見るのは木曜日以降になりますことをご了承ください。 お礼が遅くなります。 宜しくお願い致します。

  • Power Point2003のフォントの配置って?

    メニューバーの【書式】→【フォントの配置】というのはどういった時に使うのですか?具体的に教えていただけるとありがたいです。(どんな変化があるのかは確認しました) そして、行頭文字を設定した場合、行頭文字のサイズが小さいと行の下に沿うように表示されますが、それを行の真ん中にもって行きたい場合なども上記の【フォントの配置】での設定は適切なのでしょうか?

  • フォントの配置

    パワーポイント2002で「書式」をクリックすると、「配置」と「フォントの配置」があります。 「配置」はワードなどの中央揃えと同じ考え方だと思うのですが、「フォントの配置」っていったい何ですか? 「配置」と何がちがうのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • DCP-J577Nのはがき印刷で給紙ができないトラブルについて相談です。背面カバーを開け、給紙ローラを清掃しても問題が解決しない状況です。1年前に購入したにもかかわらず使えなくなってしまいました。
  • Windows10でパソコンに接続して使用しています。給紙ローラを清掃する指示が表示されますが、実際には問題はありません。USBケーブルで接続しています。
  • 関連するソフトとしては年賀状ソフトや筆王を使用していますが、問題の原因とは関係ないようです。電話回線には接続していません。
回答を見る

専門家に質問してみよう