• ベストアンサー

眼精疲労 屈折暗点

大学レベルの、神経眼科で極度の眼精疲労、あと屈折暗点と診断されたのですが、屈折暗点はマリオット盲点のすぐそばに、ごくまれに出るそうです。実際にそこに指を持っていくと人差し指がほとんど消えてしまうのです。 眼底、視野の検査をして異常はなかったのですが、盲点の近くにできる屈折暗点なんて本当にあるものなのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • y8gool
  • ベストアンサー率60% (315/520)
回答No.3

網膜機能解析装置ですね。 私も考えましたが、視野が正常なので必要ないように思いました。

kaihuku
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。そうですか。 今20歳で、年齢的にも若い方なのでこれから先がとても心配です。 トライイリスという機械で眼精疲労度を診てもらったのですが、なんと調節筋がまったく働いておらず70歳レベルと診断されました。4年前から酷い頭痛や肩こり、首コリ、のぼせなどどこに行っても病気がないといわれていたのですが、眼科でこの検査をしたら調節筋が働いてないので自律神経が相当乱れているせいでないかと診断され、縮瞳剤を使用して毎日1回、点眼し筋肉を鍛えています。 目は本当に大切ですね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • y8gool
  • ベストアンサー率60% (315/520)
回答No.4

トライイリスという機械に付いては見ていますが、使っていないのでよく分かりませんが、 瞳孔は規則正しく縮瞳と散瞳を繰り返しています、これと毛様体筋を見て疲労度を測っているのでしょう。 上記の働きが無ければ、輻輳も無いことになります、ということは複視でダブって見えませんか?

kaihuku
質問者

お礼

その通りです!4年前から急に物が2重に見えて、そこから体調不良が始まったのです。 2重に見えると夜の信号機とか街灯が3個くらいにダブります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • y8gool
  • ベストアンサー率60% (315/520)
回答No.2

大学病院の眼科医です。 現在考えられる検査はすべてしていて、眼科医が診て異常なし‥‥‥。 視野欠損には分枝静脈閉塞症もありますが‥‥‥。 すべての病気で視野検査に引っかからないのが不思議です。 ストレスねぇ。。。    有ります。 中心性漿液性網脈絡膜症がそれに当たります。 30~40歳代の男性に多いストレス病です。でも、この病気は黄班部の 中心部の欠損で視力ががたっと落ちます、少し違いますね? 眼科医が診て異常無しと言っているのだから、私も分からないです。

kaihuku
質問者

お礼

お返事ありがとうございました。 先日、ベリスという検査してきましたが、それも異常なしでした。 中心部の視力はとてもいいです。 なぜ盲点が大きく見えるのか不思議で仕方ありません。今とても不安です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • y8gool
  • ベストアンサー率60% (315/520)
回答No.1

大学病院の眼科医です。 屈折暗点は聞いたことありません、 マリオットの盲点は視神経乳頭に当たりますが、その近くには盲点に当たるものはありません。 それにしても、人差し指が殆ど消える盲点などありえません。 抑制暗点は有りますが、これは両眼視をしている時に起こる事で、特殊な装置が無ければ検出できませんから、 人差し指が殆ど消えるのとは、全く違います。 そのような物があるのであれば、お聞きしたいです。

kaihuku
質問者

お礼

お早いお返事ありがとうございました。そうですか。 私は暗点が大きくなることが緑内障か脳の機能的障害と感じていて半年前から大学病院でMRI、視野、眼底など3回も検査しましたが全て異常なしでした。家庭医学事典を見て調べたら屈折暗点など掲載されてなかったですしとても納得いきません 普通盲点が広がっているのは緑内障としか考えられないのですが、3、4件尋ねた眼科では100パーセントそれはないと言われました。 ストレスとかで視野の一部が欠損するのでしょうか

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 眼精疲労なのか、何かの病気なのか

    何ヵ月も、左目の奥の痛み(眼球が絞られるような激痛)が続いています。 ほぼ毎日のような感じです。 もともとコンタクトだったので、それが原因かと思い、1ヶ月ほど前にコンタクトをやめて眼鏡に戻しました。 それでも痛みは消えません。 何日か痛みが止んだかと思えば、また痛みが襲ってきます。 左目の奥が絞られるように痛み、たまに左の側頭部も痛みます。 眼科に行って眼圧や視野検査、眼底も測りましたが、異常はありませんでした。 パソコン作業の事務職なのですが、ここ数日前から、ついにパソコンの画面を数秒間見ていただけでも、“死”を思わせるような症状に襲われました。 左目の奥の痛みに加え、 ・脳が酸欠?のような、おかしくなるような、謎の違和感(言葉で表せません) ・頭や背中にかけて、だるいような、気持ち悪い感じ ・更には息苦しさ (これらの症状は、先月の半ばにも1度起きました。 うつむき加減でスマホを見ていたところ、これらの症状が起き、本当に死ぬかと思いました。 後日、県立病院の脳神経外科に行き、脳のCTを撮りましたが、異常はありませんでした。) 町医者の眼科で異常なしと言われ、県立病院の脳神経外科でも異常なしと言われました。 でも症状は治らず、むしろひどくなってきた感じがします。 ネットで調べていたら、「眼精疲労が原因」とか、「ストレスによる自律神経失調症」などとあり、私もそうなのかな……と思っています。 どなたかご存じの方はいらっしゃいませんか。 (今こうしてスマホを打っているのもつらいです。 また背中がだるく、息苦しい感じです) 一応、来週、県立病院の眼科に予約を入れてきました。

  • 眼精疲労を治すには?

    3年前から眼精疲労で悩んでいます、眼の奥が凝るような感じで苦しいです。 それから少し経って首筋が凝るようになりました。 それからまた少し経って頭痛?の様な感じでこめかみ周辺が少し痛くなる感じが続いています。 更に運動や力仕事をすると頭がモヤモヤして倒れそうになる症状が出てきました。 それで今はフルタイムの仕事が出来なくなり短時間のバイトをしています。 眼科には行きました、3件にそれぞれ数ヶ月通いましたが良くならなかったです。 サンコバ点眼液と言う目薬を処方されるました。あれって定番なんですね。それだけで診察は終わりです。 行くのを止めました。 でも最近また行こうかなぁと思いますがなにせ田舎のため眼精疲労専門の眼科がなく困ってます。 眼圧検査とかしましたが異常無しです。医師には綺麗な目だね、と言われました。 眼精疲労を治すには完全にPCを止めるしかないのですか? 1日4時間程度です。前より減らしました。 何かアドバイスをお願いします。 温めるなどその場しのぎの事はやりました。

  • 酷い眼精疲労 随伴の肩こり、首コリ

    眼精疲労で肩こりや頭痛などを随伴していて。5月に関東の大きな眼科を紹介され、現在、神経内科と眼科に通っています。 神経内科では、MRIと血液をやりましたが異常なしでした。 ただ、眼科では、屈折筋の検査をして、その結果屈折筋が働かない病気がみつかり、筋肉をほぐす点眼薬で1年間通うように言われました。 めまい、吐き気など様々な症状で半年くらい苦しんでいたのですが、内科で、ソラナックス0.4、眼科での目薬をしたら、1週間くらいで半年間の辛さが嘘のようになくなり、今では元の元気な自分に戻りつつあります。  そこで3つ質問なのですが、ソラナックス0.4は大きな副作用はないですか? 今1ヶ月飲んでいますが、少し眠気が昼にくるくらいで、あとは何もないです。 それから、目の屈折(調節)筋を鍛えるために、疲れさせないためには、具体的な自分で出来ることないですか。 それから、このような私と似た経験された方いらっしゃいますか??

  • 眼精疲労と首の凝り

    眼精疲労と首の凝りは関係あるんですよね?末梢神経障害とか血行不良とか 眼科行ったり整形外科行っても治らない。 原因はPCなんだと思いますが異常過ぎます。そんなに何時間もしてないしすぐ疲れ、凝ります。 首の裏の半棘筋、板状筋って辺りです。 で、神経内科に行けば解決しますか?末梢神経障害かも知れません、血行不良も。 血行不良は循環器科かな? 取り敢えず色々試したことを書きます。これ以上の治療法を教えてください。 ・鍼治療、電気、整体、温める、トリガーポイント注射 ・首のレントゲンを撮ったが異常無し ・眼科では眼精疲労とドライアイと診断されている 詳しい方回答お願いします。ブックマークして下さい、一問一答は要りません。

  • 眼精疲労による嘔吐?!

    1ヶ月に1回のペースで、眼精疲労からか吐いてしまいます。 (以前、メガネを使用していた時は、頻繁におこりました) 目の奥がものすごく痛く、吐くとだいぶラクになりますが、次の日まで目が痛む事があります。 1度心配で眼科に行きましたが、極度の眼精疲労と診断されました。 同じような症状の方がいましたら、どのような対処法をすると良くなるか、教えて頂きたいです。 また、お酒に強い方ではないのですが、お酒を飲んだ日も必ず目の奥が痛くなります。 通常、ハードコンタクトを使用しています。 よろしくお願いいたします。

  • 慢性的な眼精疲労を治したい、首コリも

    長年眼精疲労に悩まされてます。首も凝ります。大変苦しいです。 しかし仕事でPCを使うのでどうしようもない。 数件の眼科に行きましたが効果の無い目薬ばかり貰い効果なし。 首凝りは整形外科に行きましたが湿布だけ貰って終わり。 眼科も整形外科もダメですね。 前に神経内科行けば?と言われたことが有るんですが関係無いと思い行きませんでした。 神経内科へ行くべきですか?医師に何て言えばいいんでしょうか? 「眼精疲労、首が凝る」と言って「じゃあ眼科と整形外科行けば?」 って言われそうで。どうしたら良いですか? それとも内科?

  • 眼精疲労と鬱の関係?

    眼精疲労と鬱の関係? 半年ほど前から仕事中の眼精疲労(疲れ・乾き)がひどく、 PCのモニタ画面を低くしたり暗くしても目を開けていられないほどつらいので 眼科、眼精疲労外来などを受診し、サンコバ、ヒアレインなどの点眼薬を処方してもらっても全く改善がみられませんでした。 眼科での診断では、目に異常は見られず、若干ドライアイ気味だという結果でした。 そのうち眼の痛みがひどいときは頭痛と胸の動悸、軽いめまいがすることに気づき、「眼精疲労 動悸」で検索したら 自律神経失調症に関するものがズラリと出てきて、 まさかそんなことはないだろうと、でも念のため心療内科を受診したところ、 「うつかもしれないあなたへ」というパンフレットとともに SSRI(レキソタン、ルボックス)を処方されました。 医者がずいぶんとあっさり処方したことに少し驚きました。 たしかに月の労働時間250時間程度と長く、また精神的なプレッシャーも多い仕事なので 体調、心のバランスを崩してもおかしくない状況ではあるのですが、 プライベートは充実しており、自分ではあまり精神面で負担を抱えているという自覚はありません。 ただいちおう、その日の夜からルボックスを、翌日の日中からレキソタンを飲んで以来、 1週間経った今でも、眼精疲労、頭痛、動悸、めまい、どれもおこりません。 きっと薬が効いているのかと思いますが、同時に「では自分は鬱だったのか!?」という疑問があります。 先生は「あなたは鬱ですね」とは言いませんでしたが、「うつ病と向き合う」的なパンフレットを渡されました。 自律神経失調症、もしくは鬱が原因で眼精疲労がおこるというのはあるんでしょうか? また鬱と自律神経失調症の違いはなんでしょう?

  • 眼精疲労とフラつきは関係ある?

    現在、酷い眼精疲労で眼の奥が苦しいです。 それと同時に何か仕事中な運動後に頭の前頭部、目の周りがモヤモヤしてフラつきます。 倒れそうになることもあります。お陰で仕事に支障が出来、仕事を止めました。 どうやら疲れるとフラつきの症状が出るみたいです。普段はなんとも無いです。 脳神経外科でCTを撮りましたが異常無し、貧血でもありません。 目の病気でもありません(眼精疲労ではあります) 眼科の医師に聞きましたが「それは無い」と言われました。 しかし実際に症状が出ているのです。 http://www.sm-sun.com/family/me/skankiuketu.htm ↑この様に実際に有ることなのでは? 医師の「それは無い」と言うのはちょっといい加減な感じがします。 眼精疲労と身体の疲れ=フラつきは関係あるのでしょうか?

  • 眼精疲労が酷いと次のような症状が現れますか?

    2年ほえど前から眼精疲労で悩んでいます。 眼科に行きましたが目薬を貰うばかりで治りません。 PCを使う仕事をしているわけではありません、趣味がPCで結構な時間します それで去年あたりから仕事中に頭の前頭部がモヤモヤしてフラつきます。 眼の奥が苦しいというか…長時間仕事出来なくなりました。それが原因かなーと思っています。 一応、脳神経外科に行き脳のCTを撮りましたが異常無しです。 それと首凝りが酷いです、これも関係有るのかな? 眼精疲労と頭のモヤモヤ、フラつきは関係ある? 治さないとろくに仕事が出来なくて困ってます。 詳しい方教えて下さい。

  • 眼精疲労と首こりが関係あるのか?

    結構前からPC、ゲームをしていて眼精疲労と首の凝りで悩んでいます。今はPCしかしてません。 眼精疲労により眼の奥が凝るような感じで辛いのと首のこりも辛いです。 取り敢えずそんな感じで日常を過ごしているんですが、 少し前から肉体労働や運動をすると短時間で頭がもやもや、フラつくようになり倒れそうになります。 そのせいで今は2時間程度のアルバイトしか出来ない状態です。 頭のもやもや、フラつき、倒れそうになる原因は眼精疲労と首こりが原因だと思いますか? ・眼精疲労→眼の奥の凝りが肉体労働や運動により酷くなりフラつく ・首の凝り→首に老廃物が溜まり血行が悪くなり脳に十分な血が流れないことで起きるもやもや、フラつき これくらいしか思い当たりません。 ・脳神経外科へ行き、脳のCTを撮ったが異常無し ・眼科へ通っているが改善しない ・首こりは整体、鍼治療、トリガーポイント注射をしたが良くなった実感が無い 眼精疲労と首こりが関係あるのか? 回答お願いします。 出来れば1日4時間は働きたいです。

このQ&Aのポイント
  • 最近の人間関係がつらくて憂鬱な気持ちになってしまいます。
  • 同性の友達を作りたいけど、嫌な部分が見えてしまい、つらいです。
  • 異性との関わりも嫌に感じることがあり、つらくなりすぎない方法を求めています。
回答を見る